難しい漢字でもないのに名前が間違われやすくて、何度も間違われるたびに虚しくなるという話

苦悩
77
💴たおたろす💴 @tao_tarosu

自分も書体変えないと出てこない漢字だからいつも違う字。殆どの人が「漢字出てこなくて…」って一言くれるけど悲しいよね。 だから手書きの字を見て書類作る時は旧漢字だろうがどの書体でも出てこなかろうが、画像引っ張ってきて貼ったりして絶対に点一つでも足りないことがないようにしてた。 x.com/a2ulene/status…

2024-05-25 10:15:23
カ\ラあけ゛ @A2ULENE

おれの名前の漢字って間違われやすくて、高校のときにもらった何かの賞の楯に刻印された名前も、実習の書類の名前も、大学の事務から来た名前も、ぜんぶ間違ってた。おれには書類で名前を何度も書かせるくせに、おまえらはおれのことなんて本当にどうでもいいとしか思ってないんだなって気持ちになる

2024-05-23 21:57:51
相田さん▼4y @chaingang_pps

これはわかる。 でもこういう経験が無い人はそんなところに気を配ったりしない。まあ、しかたない。と思う。 私も下の名前の漢字をよく間違えられた。なんならまだ身内にもたまに間違えられる。 そんな私が人事の仕事してたときは、名前漢字間違いだけは絶対ないようにいつも目を光らせてたよ。 x.com/A2ULENE/status…

2024-05-25 08:59:04
シャヨー @pa_sces01r

わかる 私の苗字、全国で30人しかいない珍しい苗字なんやけど、間違えて書く人のことあんま信用してない 私は他人の名前の漢字絶対間違わないようにめちゃくちゃ確認する x.com/a2ulene/status…

2024-05-24 22:39:42
は ら @ichibu_zembu

名簿や賞状を扱うとき、人の名前には何よりも細心の注意を払う。間違われたときの不快感を知っているから。 x.com/a2ulene/status…

2024-05-25 00:39:35