国防権限法:全米で増え続けるFEMA巨大収容施設の情報との関連性

本年米国で施行される国防権限法が国防総省・軍に与える権限 「使われていない」「避難目的以外」で全米に点在するFEMA収容施設 全米に広がる巨大強制収容所 ~FEMA CONCENTRATION CAMPS~ http://cybervisionz.jugem.jp/?eid=120 続きを読む
2
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

しかし、災害非難が目的なら、別に整備途中で解放してもよい筈だし、二十数年間も整備してきたのならば、それなりに有効に機能して然りの筈。それがカトリーナ対応ではあの様。"@nishinomorigold: 全米に広がる巨大強制収容所 http://t.co/cyC0EUpS "

2012-01-09 17:46:47

仮説2:政府要人等に限定した収容所のため
Hypothesis 2: Camps only intended for govt VIPs

💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

もう一つ仮説がある。FEMAの施設は災害対応用だが、有事に政府要人・家族等政府機能存続に必要な人員のみを収容する目的で建設されているとういうもの。"@nishinomorigold: 全米に広がる巨大強制収容所 http://t.co/VlcO2nyP "

2012-01-09 17:50:26
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

しかし、政府機能維持のためになぜ「収容所」が必要なのか、なぜ地下施設でないのか、なぜELE級の避難施設としては脆弱な構造なのか、という疑問の説明がつかない。"@nishinomorigold: 全米に広がる巨大強制収容所 http://t.co/Bn9LOMSY "

2012-01-09 17:56:12
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

消去法で巨大収容所の機能・能力・実績を検討してみるだけで、FEMAの施設が有事に「政府機能を維持」するためでも「災害時避難場所」として機能するものでないことがわかる。"@nishinomorigold: 全米に広がる巨大強制収容所 http://t.co/czvMsgsz "

2012-01-09 18:03:10

FEMAの法定権限とは

Legal powers of FEMA

💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

FEMA大統領令の内容を吟味すると、命令第12656により緊急時の権力を掌握する機関は国家安全保障会議NSCであることがわかる。http://t.co/9IdGoYdw "@nishinomorigold: 全米に広がる巨大強制収容所 http://t.co/Ip93PS7w "

2012-01-09 18:21:20
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

NSCは大統領を議長とする米国の安全保障に係る最高意思決定機関である。大統領令によるとFEMAはNSCの諮問機関的役割を担うhttp://t.co/Lf8nz7NM "@nishinomorigold: 全米に広がる巨大強制収容所 http://t.co/nX9SK0ZN "

2012-01-09 18:24:04

(参考)Executive Order 12656 - FAS米国科学者連盟 


Sec. 104. Management of National Security Emergency Preparedness.

(a) The National Security Council is the principal forum for consideration of national security emergency preparedness policy.

(訳)
緊急事態即応体制の主要検討機関として国家安全保障会議を任命。

(c) The Director of the Federal Emergency Management Agency shall serve as an advisor to the National Security Council on issues of national security emergency preparedness, including mobilization preparedness, civil defense, continuity of government, technological disasters, and other issues, as appropriate.

(訳)
連邦緊急事態管理庁長官は、国家安全保障会議の補佐として機能し、国家安全保障上の緊急事態への即応体制、民間防衛、政府機能の継続、技術的災害(※)、その他の事項について適時助言を行う。

※訳注:これには原発事故などの社会インフラの事故災害も含まれる。
(参考)大災害の備え 研究進む - REITI経済産業研究所ファカルティフェロー 澤田康幸

FEMAの法定外の力

FEMA's power beyond the law

💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

86年、NSC所属でFEMA運営に関わったノース中佐は、一度は有罪判決を受けたものの、最終的には無罪放免された。http://t.co/DlgNOksW "@nishinomorigold: 全米に広がる巨大強制収容所 http://t.co/WgFuTuDi "

2012-01-09 18:47:02

(参考)イラン・コントラゲート事件関連年表
「ノース」で検索すると全ての経緯がわかる。

ノースの放免は国家安全保障上の理由によるものか
Was Lt.Col. North released for national security reasons?

💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

時代背景を考えれば、国家安全保障上の事由でノース中佐を不問にしてFEMAの実態が漏れないようにすることが必要だったことは理解できる。まだ冷戦下だったからだ。 "@nishinomorigold: 全米に広がる巨大強制収容所 http://t.co/YvBqnt4L "

2012-01-09 18:50:25

収容所にシェルター機能はない
The camps don't have nuclear shelter capabilities

💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

核戦争も想定した緊急避難計画を、公式記録に残る公聴会等で証言できないのは当然だろう。しかし、現存する「空」の収容所はおよそ核シェルターとしての機能は備えていない。 "@nishinomorigold: 全米に広がる巨大強制収容所 http://t.co/9wvlc4Es "

2012-01-09 18:51:59

(動画1)米軍主導で設置が進むFEMA収容所

http://www.youtube.com/watch?v=0P-hvPJPTi4&feature=player_embedded

(動画3)テキサスの収容所施設を別件取材で撮影

http://www.youtube.com/watch?v=TxYxTly-yo8&feature=player_embedded#!

結論:収容所の使用目的は緊急避難以外にある

Conclusion: The sites are for uses OTHER than emergency relief

💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

冷戦の終了で核シェルター計画の方向転換が図れられたであろうことは想像に難しくない。ではそれから20数年後に至ってもシェルターならぬ「収容所」が増えているのはなぜか。 "@nishinomorigold: 全米に広がる巨大強制収容所 http://t.co/f2Jbpjhw "

2012-01-09 18:55:24

(動画2)Google Earthで検索した「REX-84」※収容施設 - 3,768箇所に存在

http://www.youtube.com/watch?v=Vxd_hsiZ1Ak&feature=player_embedded

REX-84とは - ChemBlog-ケムログ

💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

本年施行される国防権限法が国防総省・軍に与える権限と、この「使われてこなかった」「避難目的以外」で存続する収容所に関連性があると疑うのが当然の理屈となる所以である。 "@nishinomorigold: 全米に広がる巨大強制収容所 http://t.co/qLDGxpnk "

2012-01-09 18:57:19

以上。果たして米国政府当局は、「どのような緊急事態」に備えているのだろうか。
So what "other emergency situations" are the U.S. govt preparing for?

(参考)

まとめ 米国防権限法:民主社会で国民の無期限拘留を認める法の成立を問題視しない日本マスコミの怠慢と責任 2011年12月31日、年末休暇前に滑り込みでオバマ大統領の署名により成立する米国防権限法(NDAA:National Defense Authorization Act)。日本のマスコミの関心はグアム移転予算の凍結が確定したことその一点に集中したが、米本国でははるかに深刻な問題として受け止められていた。NDAAはブッシュ政権時代に成立した愛国者法を強化するものであり、その施行により、①テロ対策の所管がFBI・CIAから国防総省に移管され、②同目的での4軍の国内運用が可能となり、③国防長官による議会への説明があれば米軍当局はテロ容疑のある米国民を無期限で拘留・尋問する権限を与えられるからである。 報道以外でも、国内でこの問題を扱う情報は少ない。だが本国では主要各紙含めて大問題となっており、一部の州(モンタ.. 5687 pv 75 11