『初音ミクの執着!!』後日談とか。

昨日までのレポートの、その以前以後の話とか、後日談とかです。 とても大切なことを多くの人々から学び取りました。 今後の勉学に役立てるためにコレクションしとこうと思います。 続きを読む
10
前へ 1 2 ・・ 13 次へ
犬吠埼一介@ナイン構想 @inbosk_old

なるほど。無償で創作して、権威を破壊してやる、金に逆らってやる、という僕の意志は、結果的には正しく、そもそもそれが芸術のスタイルとして過去から今に至るまであり、僕は無意識的にそれに併走していたというわけですね。:)

2012-02-02 03:44:40
犬吠埼一介@ナイン構想 @inbosk_old

幻想学~幻想解釈学 『初音ミクの執着!!~Highly Responsive to Musicians.』(前編) http://t.co/AnUWGYgF 非常に秀逸なまとめです。創作界隈における戸惑いが、そもそも芸術という概念のなかで重大な問題であったこと。果ては思想にまで。

2012-02-02 03:46:41
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

@inbosk 『4人称の愛』ですね。アイヌ民族には4人称が会って、4人称での『私』とは『私たち』を含有する。ググると出てくるかもwv。

2012-02-02 09:39:49
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

@inbosk プラットフォーム性の維持と、脱-プラットフォーム化された創作の拡大。それが民主化の大きな狙いでした。しかし、そうした脱領域化自体を市場論に丸め込むことに成功した結果、それが東浩紀すらも嘆く、かの『動物化するポストモダン』かなぁと思ってます。

2012-02-02 09:50:29
はるかは楽しく暮らしたい @_Haruka_K_

@L_O_Nihilum 教育番組のやうになっているww 差延作用ですにゃー。話が本筋に来たのに残念なのやけど、あした所用で早起きせなならんので、そろそろ離脱ります。ごめんね。あとでとぅぎゃ読むね。

2012-02-02 23:28:11
はるかは楽しく暮らしたい @_Haruka_K_

@L_O_Nihilum 文字と記号でしかやりとりできないWebコミュニティのひとびとが身体性を希求し、それをミク(あるいはさまざまなキャラクターでもあると思いますが)に託す、という話は興味深いなと思いました。

2012-02-02 23:29:34
竹巳(艸)(笑)🔑 @2xccc

@L_O_Nihilum それだけじゃない、聴いてくれる人あってこその音楽。聴いてくれてるそこのあなた、私の抱えた4つの苦しみひとつ、分け合ってね。それで私は三苦(ミク)になれるから。

2012-02-02 23:35:11
はるかは楽しく暮らしたい @_Haruka_K_

@L_O_Nihilum こめ書いたよー もし誤読とかあったらおしえてください。

2012-02-04 00:57:59
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

@_Haruka_K_ コメントありがとうございます!まさに「プラットフォーム性」何だと思います。売りつけ、そして買うだけのための音楽の存在は淋しすぎますよ。経済性が文化産物を支配してしまうのは末路への旅路かな、と考えたり。

2012-02-04 01:07:38
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

@_Haruka_K_ ただ向こうの※でも書いたけれど、まず今回のレポートでは「音楽=こうあるべき!(=あるべからず)」ていう絶対化に、関わっていく私たちが囚われたりして迷わないようにしよう、っていう、具体性より倫理の基本の基本を整理した程度、だったりです。

2012-02-04 01:09:38
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

@_Haruka_K_ コメお疲れ様です(礼)。リプでもDMでもOKですよん。あっちのレポに続きで入れてあげる予定ではあったので。トゥギャは使い方少しマニアックですが、ツールとしてツイッターに登録しとけば便利ですよ!

2012-02-04 01:36:51
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

@_Haruka_K_ いわば、作品論思考・創作倫理思考の「豆まき」と、そういうかんじのもんなんだと思います。このレポート。鬼(我,執着)は外,福は内!!

2012-02-04 01:40:14
@DaddarioCamarow

@L_O_Nihilum 活字本とか読まないに等しい生活なのでまだなんとか前編だけ読めたって程度ですが「著作の帰属をなあなあのなし崩しにして二次的に自由に使わせろって風潮作ろうとしてる東浩紀はオタクの敵だし所詮商売人もどきですよねー」って解釈でいいんでしょうかこれ。ではまたー。

2012-02-04 02:07:01
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

>RT そーきたかーwwww 差延って面白いなーw …でもまあ、そういう方向性はなくもないです。しかし、デリダも言うけど「東が生まれちゃった」世の中なんですよ、日本が、既に。言い換えれば東を倒そう、って私たちが言えるのも、東がいるからです。反-東とは東の影響を受けた者のこと

2012-02-04 02:11:15
はるかは楽しく暮らしたい @_Haruka_K_

@L_O_Nihilum ひとつ疑問に思ったのですが、にゃんさんにとって「キャラクター」と「作品」の関係性とは、どのようなものなのでしょう。

2012-02-04 02:14:03
はるかは楽しく暮らしたい @_Haruka_K_

@L_O_Nihilum 「作者」-「作品」-「受容者」の三者から成る枠組みならば、わたしにとっても想像しやすいものなんですが(そしてわたしはこの三者のありうべき関係性の描出として、にゃんさんの論を読んだのですが)

2012-02-04 02:14:32
はるかは楽しく暮らしたい @_Haruka_K_

@L_O_Nihilum にゃんさんはミクというキャラクターを論考の中心に据え、そして作品の読解を「ミクの気持ちを想う」営みとして進めている。その理由自体はにゃんさん自身の立ち位置を考えれば理解できるものですが

2012-02-04 02:14:58
はるかは楽しく暮らしたい @_Haruka_K_

@L_O_Nihilum でも論の手続きとしては、まず「作品」に対する「キャラクター」の位置づけをはっきりとさせる必要があるのではないか、とも思うわけです。「登場人物」でなく「キャラクター」が、「作品」から独立した項として扱われるのは、まだ決してポピュラーな事態ではないからです。

2012-02-04 02:17:07
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

@_Haruka_K_ 簡単にというか、今の処僕の中で確定しているのとしては「作品≒世界」であって、キャラクターはその中の世界内存在です。ただこれには多数の例外があり、(エフヤマダ的妄想等)キャラの抜出はどういう事かなど,まだまだ抜けてるとこも多い考えです。

2012-02-04 02:17:10
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

@_Haruka_K_ キャラクターが作品から半ば独立して…というか、物語の中で主体として固有名を持ち重要視されるのは確かに昨今の傾向ですね。それこそ、昔は大きな物語、テーマがあり、表層の登場人物はその素材でしかなかったり。

2012-02-04 02:18:48
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

まぁ最近はキャラを「外在他者」って呼んでたりです(ぇ)

2012-02-04 02:20:58
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

@DaddarioCamarow まぁ半ばそういうふうに取っ手も悪くないとは思いますwwただ、僕が想うのは、「何故二次創作があるの」「なぜ同人文化が発達するの」「なぜ作品があり、作られ、発表され、享受されるの」っていう点の基本的な再反省程度なのが実際、です。

2012-02-04 02:24:38
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

@_Haruka_K_ さきほど普通のツイートでもしたけど、最近は「外在他者」とかって呼び方してて、またいつでもキャラクターというのを「他者」に戻して考える、っていう発想が出かかってます(ボツるかもです)。→ http://t.co/OntoGS2r

2012-02-04 02:26:54
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

いずれにせよ、この辺の議論は「ゴーストの条件」で深化させる可能性に開けている。未決定だけど、しっかり肉づけていきたいところであります。てか、「穴」の通る存在である。まぁそんなとこ。

2012-02-04 02:28:30
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

@DaddarioCamarow はい、アレはわざと引き合いに出してみました…というのも、作品の存在、其処に込められた気持、っていうのを考えないで作品を視ること、自分たち中心で考える享受がどれだけ危険をはらむか、というのを考えたかったからです。

2012-02-04 02:32:55
前へ 1 2 ・・ 13 次へ