左右反転アニメは監督の同一性保持権を侵害するかについてのやり取り備忘録

備忘録
6
佐倉 大 (北久保弘之) @LawofGreen

すいません、少しだけ補足します。以前も呟いた事ですけど、YouTubeには削除回避の目的で、動画を「左右反転」させてアップロードしてるモノが多く観られます。新番組のOPやEDなどに多いです。実は、コレ ヤられたら、俺達、著作者人格権の「同一性保持権の侵害」に当たりますから。

2012-02-11 18:32:27
佐倉 大 (北久保弘之) @LawofGreen

なので、左右反転動画なら、俺達、財産権も公衆送信権も持たない制作者の「人権侵害」なので、立派な法的根拠が有るんです。こちら 俺が監督したBLOOD THE LAST VAMPIREの作画MAD。 http://t.co/svKe5Gcp

2012-02-11 18:32:40
拡大
佐倉 大 (北久保弘之) @LawofGreen

じゃぁ何で削除しろと申請しないのか?って思うでしょ。あのネ、他のまとめのコメントに書いた通り、著作者人格権を行使しても「誰も得をしない」んですよ。例に挙げたのは、コレを行使すると「森進一がおふくろさんを歌えなくなる」んです。←コレで「誰が得をしてるんですか?」。みんな哀しい思い。

2012-02-11 18:32:46
sophizm @sophizm

たぶん、同一性保持権侵害には当たらない。同一性保持権は翻案と同じくくりで語られることが多いけど、反転動画は単に複製で権利主張できるほどの「改変」とは言い難いんじゃないかな。

2012-02-11 18:46:01
sophizm @sophizm

@LawofGreen 最高裁判例(いわゆるパロディ事件)の示した同一性保持権の侵害にあたる改変の定義に照らして、左右反転がそれを充足すると思われますか? http://t.co/gQOAVdPx

2012-02-11 19:00:47
佐倉 大 (北久保弘之) @LawofGreen

@sophizm 例えば、そのキャラクターの動きが左右反転されると「右利きの筈が、左利きに変わってしまう」んですよ。コレは充分に同一性保持権の侵害になります。OPやEDなどにクレジットが入っていれば、左右反転されると「読めません」。コレは氏名表示権の侵害です。

2012-02-11 19:09:25
sophizm @sophizm

もう少し言うと、判例の基準のうち「別個の思想感情を表現したもの」、つまり元の著作物とは別個の新たな創作性を具備した別個の著作物でなければならないという要件、左右反転動画の反転に創作性が認められるかしら。

2012-02-11 19:11:47
sophizm @sophizm

@LawofGreen 判例では新たな創作性を具備した別個の著作物であることが要件とされていますが、左右反転に創作性があると思われますか?

2012-02-11 19:13:02
佐倉 大 (北久保弘之) @LawofGreen

@sophizm 鏡に写ったモナリザに創作性が有りますか?

2012-02-11 19:19:21
sophizm @sophizm

@LawofGreen その例えは本質を捉えているとは思えませんが、私自身は左右反転に創作性があるとは思えません。監督はどうお考えですか?

2012-02-11 19:31:41
佐倉 大 (北久保弘之) @LawofGreen

@sophizm 同じ意見ですよ。左右反転に創作性は無いです。それでも「改変」には間違いありません。

2012-02-11 19:36:27
sophizm @sophizm

@LawofGreen しかし、判例の規範に従えば、創作性を具備しない改変は同一性保持権を侵害する改変ではないと思うのですが、そこには同意しかねるわけでしょうか。

2012-02-11 19:58:10
佐倉 大 (北久保弘之) @LawofGreen

@sophizm さっき呟いた通り、右利きのキャラクターが左利きに「改変」されたら、同一性保持は叶いません。

2012-02-11 20:00:35
sophizm @sophizm

@LawofGreen 判例は同一性保持権を侵害する改変とは新たな創作性を要件とした、監督は左右反転に創作性はないとおっしゃった、しかし反転動画は同一性保持権を侵害する改変だと仰る。論理一貫していないように読めます。

2012-02-11 20:03:31
佐倉 大 (北久保弘之) @LawofGreen

@sophizm それは、ヤマトくんが参照している判例が「静止画」だからです。アニメは動くんですよ。観客の感情移動線も真逆になります。なんなら動画の反転違法例を調べてみてはいかが?

2012-02-11 20:08:35
sophizm @sophizm

@LawofGreen そんなことは伺っていません。先ほど提示した論の流れのどこに問題があるか教えて下さい。判例の基準が間違っているということですか? ちなみに反転動画の事例で複製権でなく翻案権侵害を認めた判例は見つけられませんでした。ご教示頂ければ幸いです。

2012-02-11 20:17:39
佐倉 大 (北久保弘之) @LawofGreen

@sophizm というよりも、もっと手前の段階で充分に問題でしょう?ヤマトくんの挙げた判例の中間に(略)の後の文章良く読んだ?

2012-02-11 20:20:44
sophizm @sophizm

@LawofGreen 再度お尋ねしますが、左右反転に創作性は存しないのですよね? さきほどの文言でも裁判所は「著作物を創作するにあたり」とされてます。左右反転は創作性はないけど著作物だとおっしゃるのですか?

2012-02-11 20:46:31
sophizm @sophizm

@LawofGreen ちなみに監督が指摘した部分は前の段階ではなく、最初から私が指摘したいことのど真ん中で、別のことを問題にした文言ではありません。

2012-02-11 20:47:33
佐倉 大 (北久保弘之) @LawofGreen

@sophizm イヤ、だーかーらー「なお、自己の著作物を創作するにあたり、他人の著作物を素材として利用することは勿論許されないことではないが、右他人の許諾なくして利用をすることが許されるのは、他人の著作物における表現形式上の本質的な特徴をそれ自体として直接感得させない」でしょ?

2012-02-11 20:55:20
佐倉 大 (北久保弘之) @LawofGreen

@sophizm 元著作権者に許諾を取って無い「物質」だから「作品じゃない」とはならないでしょう?

2012-02-11 20:57:05
sophizm @sophizm

@LawofGreen 左右反転に創作性がないならそれは別個の著作物ではないから、自己の著作物を創作するにあたっては以下の文章は創作性がない反転動画には当てはまらないと指摘しているのです。創作性のない物質は複製で問題になりますが、その文章が問題にする同一性保持権では問題にならない

2012-02-11 21:06:52
sophizm @sophizm

@LawofGreen 物質じゃないから作品ではないとは言ってないです。創作性がないから別個の著作物ではないと言ってるのです。創作性がない物質は、原著作物の複製物です。複製は翻案とは異なりますし同一性保持権とも異なります。

2012-02-11 21:08:51