渡邊芳之先生@ynabe39の「「そういう発想法自体が数学リテラシーのなさなのだ」というならそうかもしれないね。」

たぶんこういう質問に「確実に正しいのはこれだけだ」と即答できるのが「数学の人の思考」なのだと思う。いっぽう「われわれ」は各選択肢について「実際のデータではどうなるかなあ」と考えてしまう。「そういう発想法自体が数学リテラシーのなさなのだ」というならそうかもしれないね。by 渡邊芳之
16
前へ 1 ・・ 3 4
渡邊芳之 @ynabe39

そういうことです。 RT @tailupper: 卒業じゃなくて何かを学びたくて大学にいる人は既に自分でどうしたいか、アイデンティティとか持ってる訳ですな。

2012-02-26 09:06:53
岡部洋一 @__obake

たぶん、高等教育局の管轄ではないので、調査が来てないと思われます。 RT @YUKOMORl: @__obake @konukopet @hikarihagane 放送大学はこの調査に参加したのですか。…>大学生数学基本調査 #放送大学

2012-02-28 11:37:59
渡邊芳之 @ynabe39

放送大学は高等教育局の管轄じゃないんだなあ。

2012-02-28 11:38:41

関連

Ken Kawamoto(ガリのほう) @kenkawakenkenke

中央値を出すべきところで平均値を使うばかちんが後を絶たないので、色んな分布の平均値と中央値を可視化するサイトを作った > 平均値 vs 中央値 synthsky.com/meanmedian/ pic.twitter.com/DPAk87ozNE

2017-01-22 01:08:08
前へ 1 ・・ 3 4