昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

原発と放射線被曝と経済学-費用便益分析-倫理 #被曝 #hibaku #除染 #ガレキ #瓦礫 |

放射線防護策が基礎にする費用便益分析の考え方の背景には経済学の論理があるそうですが、実務は放射線防御学や放射線保険学が専門になるようです。 人シーベルトの貨幣価値(monetary value of man-Sievert)と、経済学者方々のいう「倫理の問題」にこれから直面するのかもしれません。
9
池尾和人 @kazikeo

了解。だから、国策としては原子力発電はあり得るのだけれども、ちょっと日本ではもう無理だね。RT @rionaoki: 理由が違うという話しかと。あとプライベートな経済性の低さは必ずしも社会的な非効率性を意味するわけでもないですし。

2011-06-15 23:43:09
take555 @thank39you

普通の判断をする私企業の経営者なら新規の原発投資なんてしたいと思わないでしよう。こんな不確実生が高くリスクが高い投資はしろと言われても絶対したくないはず。政府の過剰な補助金をなくせば終わらざるを得ない。 RT @kazikeo: @j_sato @rionaoki

2011-06-16 00:04:08
池尾和人 @kazikeo

私も、そういうことを言いたかっただけです。RT @thank39you: 普通の判断をする私企業の経営者なら新規の原発投資なんてしたいと思わないでしよう。こんな不確実生が高くリスクが高い投資はしろと言われても絶対したくないはず。政府の過剰な補助金をなくせば終わらざるを得ない。

2011-06-16 00:06:22
J Sato @j_sato

@kazikeo @rionaoki @thank39you 1. 40年に1回事故が起きる 2. その被害額と賠償額は12兆円とする →引当金年間3000億円 →火力で代替した場合のコストと比べて微妙?というのが私の会計数字での感覚です。※裏取っていない感覚値です。

2011-06-16 01:09:37
J Sato @j_sato

@kazikeo @rionaoki @thank39you 新設するコストは知りませんが、新設自体での保険料のマージナルな増加は小さいと考えられ、経済性に基づけば新設もありえるのでは?という感覚です。

2011-06-16 01:16:52
池尾和人 @kazikeo

原子力発電に関しては、意図的にこれまで一切言及しないできた。しかし、ちょっと事情もあって、昨日、一通り私の見方を述べた。もっとも、私はこの件に関しては素人に過ぎないので、不十分なところや誤解もあり得ると思う。それゆえ、そうした点については、いろいろと教えていただけると幸い。

2011-06-16 08:26:06
池尾和人 @kazikeo

火力はもちろん太陽光発電も、絶対に安全ではあり得ないので、自由化するなら事業者の賠償保険への加入義務受けは不可欠。その保険料を含めた総コストでは、いまの原子力は火力に勝てないだろうというのが私の見込みですが、以下では質問に関連して... RT @tanakatatsuo:

2011-06-16 12:43:57
池尾和人 @kazikeo

(続き)リスクを共時的にプールするのは民間のスキームでも可能だが、通時的なプールは契約履行の確保等の問題から困難。それゆえ、地震保険でも政府による再保険が前提になっている。同様に発電事業の賠償保険の場合も、原子力を含むならば、純民間ベースでは不可能ではないか。

2011-06-16 12:44:30
池尾和人 @kazikeo

(最後)もしそうだとすると、賠償保険のスキームには国の後ろ盾を不可欠になる。この意味で、やはり純民間ベースのビジネスとしては原子力発電は成り立たないと考えています。賠償保険への加入義務もなしに、有限責任制によるモラルハザードを許すという愚かな政策がとられない限りは

2011-06-16 12:44:53
池田信夫 @ikedanob

原発の新設は、バックエンドや賠償のコストを内部化すると火力には勝てない。しかし既存の原発のランニングコストは非常に安いので、それを止めると数兆円の損失が出る。デモなんかするより、電力自由化を進めるのが本筋。http://ow.ly/1tOQq0

2011-06-16 13:02:55
池尾和人 @kazikeo

しかし、よく考えると、既存の原発のランニングコストが非常に安くみえるのも、バックエンドや賠償のコストを内部化していなからだよね。将来廃炉にする費用等をあらかじめ引き当てさせると、かなりコストは高くなる可能性はあるような気がするんだけど? RT @ikedanob:

2011-06-16 13:28:41
池尾和人 @kazikeo

@fgwatch 参考になります。ただし、その会計上のバックエンド費用の額は、経済的コストからすると、かなり過小評価になっているような感じですね。将来、技術革新で「何とかなる」というモラルハザードですね。 @ikedanob

2011-06-16 13:42:20
Tetsuya Isozaki @isologue

電力会社の場合、廃炉の費用は、昨年度「資産除去債務」が導入される以前から費用計上されています。(再処理コストも同様。) もちろん見積もりを小さくしている可能性がゼロとは申しませんが、意図的にそれをやったら「粉飾」で刑事罰も覚悟しないといけません。RT @kazikeo

2011-06-16 13:46:06
池尾和人 @kazikeo

実際の廃炉コストはきわめて巨額になるので、その負担を回避(先送り)するために、できる限り操業を継続しようというインセンティブが事業者に生まれるは確かだと思います。その間のテイルリスクは、国に転嫁しているのだし。RT @HisayukiS:

2011-06-16 13:47:34
Tetsuya Isozaki @isologue

地域独占で総括原価方式でコストは利用者に転嫁できるんだから、少なくとも私が経営者なら、原発コストを低めにして自分に刑事罰が降りかかるリスクを取るよりは、ちゃんと計上して料金に反映させます。RT @kazikeo

2011-06-16 13:49:48
池尾和人 @kazikeo

どうもご教示、有り難うございます。「資産除去債務でバックエンドの費用は計上しています。東電で7850億円」というのは、他からも指摘していただきました。ただし、率直にいって、この額は実際見込まれる経済的コストに比べると、きわめて過小な気がします。RT @isologue

2011-06-16 13:51:29
Tetsuya Isozaki @isologue

その金額は無リスク金利(1.3%等)で割引かれてますので、支払いが30年後ならその分小さくなってます。ご参考まで。RT @kazikeo: …7850億円…率直にいって、この額は実際見込まれる経済的コストに比べると、きわめて過小な気がします。

2011-06-16 14:00:11
池尾和人 @kazikeo

そう。全く一貫性のないご都合主義だと思います。国に責任はあります。RT @tanakatatsuo: (続き)

2011-06-16 14:03:59
池尾和人 @kazikeo

どうもどうも。すると、やはりできる限り操業期間を延ばそうというインセンティブが生まれる気がする。RT @isologue: その金額は無リスク金利(1.3%等)で割引かれてますので、支払いが30年後ならその分小さくなってます。

2011-06-16 14:09:03
遠藤典子 ENDO Noriko @ennori

@kazikeo 再処理費用の一部は各電力会社も負担していますが、最終処理費用は核燃料サイクルを想定する国が明示しないため、コストとして発生していません。それが、最大の問題で、福島の全施設=使用済み核燃料の最終処理費用をいくらと想定するのか、注目したいと思います。

2011-06-16 14:09:08
池尾和人 @kazikeo

原子力発電については、昨日まで言及しない方針だったからね。それで、今日池田さんが既存は安いと断言していたから、どうかね?と聞いてみたの。RT @sadakochan: 池尾先生、今頃そんなこと言っていて大丈夫ですか?

2011-06-16 14:22:58
池田信夫 @ikedanob

バックエンドや賠償コストが過少引き当てになっていることは、私も何度か指摘しました。私の言ってるのは、キャッシュフローでみると原発を全部止めると年3.5兆円の燃料費が余分にかかる、という単純な話です。 @kazikeo

2011-06-16 15:00:37
池尾和人 @kazikeo

そうした仕組みにしても、国の保障がきわめて安価に提供されるということでないと、原子力は火力に勝てないでしょう。また、原発の重大事故の発生が正規分に従うとは思えない。もし、べき分布だと平均とか分散の意味は乏しいので、「リスク算定」自体が成り立ちますかね?RT @ennori

2011-06-16 16:04:11
池尾和人 @kazikeo

原発を止めただけで安全になるなら、費用・便益分析の余地はあるけどね。しかし、使用済み燃料の処理とかを考えると、ただ止めただけでは不十分のようだし、持ち出しになるだけか? RT @ikedanob: 原発を全部止めると年3.5兆円の燃料費が余分にかかる、という単純な話

2011-06-16 16:10:07
J Sato @j_sato

限界費用と限界リスクを考えれば短期での脱原発はナンセンス。QT @kazikeo: 原発を止めただけで安全になるなら、費用・便益分析の余地はある。使用済み燃料の処理とかを考えると、ただ止めただけでは不十分 RT @ikedanob: 原発を全部止めると年3.5兆円の燃料費が余分に

2011-06-16 16:20:14