第5回SPARC Japanセミナー「OAメガジャーナルの興隆」(2012-02-29)

吹雪でも満員御礼の第5回SPARC Japanセミナー、hitsum先生とizu33mimi55さんのツイートを中心にまとめました。 資料・映像はこちらで公開されます。 http://www.nii.ac.jp/sparc/event/2011/20120229.html
2
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
Mori Izumi @izu33mimi55

Natureでカスケーティングする時は、著者にリジェクトのレターを送る際、Psingしている。これは社内用語。ところで、こちらの雑誌に投稿しませんか、と勧誘する言葉を、レターの最後に追伸として書くことにしているから。

2012-02-29 15:20:32
hitsum @hitsum

Scientific ReportsにはなぜNATUREのブランドがついていないのか?

2012-02-29 15:22:29
hitsum @hitsum

Scientific ReportsとNature Commincationsの違いについて

2012-02-29 15:25:02
Mori Izumi @izu33mimi55

さて、次はScientific Report。なぜ、Natureブランド名をジャーナル名に入れていないのか。もともとNPGはNature誌だけを出す事が仕事ではない。いろいろな分野の論文を受け入れるためにも、Natureの名を付けなかった。中味的にはまさにOAメガジャーナルいえる

2012-02-29 15:25:16
hitsum @hitsum

他のOA mega journalとの違いは?

2012-02-29 15:25:33
Mori Izumi @izu33mimi55

Scientific Reportsは、ジャーナルタイトルにNatureが入っていないが、プラットフォームがhttp://t.co/9iw92iLVである事には意味があるだろう。 OAメガジャーナルどうしのシェアは、世界の中での地域棲み分けもあるかもしれない。

2012-02-29 15:29:23
hitsum @hitsum

Springer。最後はやりにくいかな。

2012-02-29 15:33:12
hitsum @hitsum

180年の歴史!と出たか。

2012-02-29 15:33:27
Mori Izumi @izu33mimi55

NPGでは、アジアのパートナーを得て、OAオンリーのジャーナル出している。これは、著者であったり、研究コミュニティに対して、様々な、選択肢提供するということ。さて、Nature本誌を今後OA化する時があるのだろうか?という疑問をお持ちかもしれない。答えは、、ありません!

2012-02-29 15:33:59
hitsum @hitsum

OAの進捗予想について。PLoS ONEとSpringerは異なる。

2012-02-29 15:34:57
hitsum @hitsum

2012年は19%がOA論文になった。

2012-02-29 15:36:01
hitsum @hitsum

BMCへの日本からの投稿データ。

2012-02-29 15:36:38
hitsum @hitsum

みんなカスケードについて言及する。

2012-02-29 15:37:08
hitsum @hitsum

Open Choice、Springer Open 、BMC。。。

2012-02-29 15:38:24
hitsum @hitsum

Springer Plusについては今日の時点ではアナウンスだけ。でもメガジャーナルを意識しているんだ。

2012-02-29 15:39:36
hitsum @hitsum

Peterの予言について議論。

2012-02-29 15:42:03
hitsum @hitsum

インパクトファクターはqualityではなくpopularityを示すものだから。NPGが言うと。

2012-02-29 15:44:55
hitsum @hitsum

続いてS社。帽子のかぶり方で答えは変わる。どちらに転んでも対応はできている。

2012-02-29 15:47:56
Makico @macocoro

メガジャーナルが選択肢の一つなのか、収束先になるのか。もしも収束する場合、どの位のタイムスパンになるのか。2020年までに75%がメガになりうるのか。雑誌というコミュニケーションスタイル自体が形を変えつつあるなかで、検証していくことになるかしら。

2012-02-29 15:48:31
hitsum @hitsum

学会の学会誌刊行の在り方とメガジャーナルについて議論。

2012-02-29 15:48:32
hitsum @hitsum

学会が大きければ自らメガジャーナルを立ち上げるだろう。

2012-02-29 15:49:17
Mori Izumi @izu33mimi55

次なるはSpringer。clone上等。良いものは積極的に取り入ればいい。ただ、多くの学会とパートナーになっている立場では全てがOAメガジャーナル化するとは思えない。SpringerBMCとSpringer両方を押さえているから、どっちに転んでも大丈夫。なるほど。

2012-02-29 15:49:59
hitsum @hitsum

ついで図書館代表者の回答。

2012-02-29 15:51:11
ゆーゆーうっぴぃ @uuuppy

大澤さん、ピンチ! 土屋先生、無茶ぶり。でも、うまく流している。

2012-02-29 15:52:31
前へ 1 2 ・・ 6 次へ