講演 「あいち」におけるトリエンナーレの可能性 #at2013

【「あいち」におけるトリエンナーレの可能性】 講師は五十嵐太郎(あいちトリエンナーレ2013芸術監督)、 池田修(BankART1929代表)、武藤隆(あいちトリエンナーレアーキテクト) http://www.aasa.ac.jp/topics/201203_002.html ロプロプさん( http://loplop.org/i/ )によるtsudaりを中心にトゥギャりました。
1
Arts Audience T…ロプロプ @loplop_org

武藤「堀川、常滑、豊田、広小路、佐久島などで展開した。名古屋城下だけに留まったAT2010と対比的な展開になった。」 #AT2013 #ロプロプ

2012-03-16 17:52:58
Arts Audience T…ロプロプ @loplop_org

武藤「AT2010、江戸時代の名古屋城下とほぼ同じ大きさの会場。それとがだんだん拡がっていたように、会場自体がそうやって県下に拡がっていけば、と(個人的に)思っているし、AT2013でも挑戦していきたい」 #AT2013 #ロプロプ

2012-03-16 17:55:00
Arts Audience T…ロプロプ @loplop_org

武藤氏降壇→つづいて池田氏。池田「17年、名古屋芸大で教鞭をとっている。1984年から一緒に仕事をしてきた北川フラムらはトリエンナーレのディレクターになっており、無関係でもない。この10年か、“トリエンナーレ”と云う言葉が外に出てくることが多くなった」 #AT2013 #ロプロプ

2012-03-16 17:57:44
Arts Audience T…ロプロプ @loplop_org

池田「バンカートは、アートを起点としてまちを元気にしていくことから始まっている。トリエンナーレといっても、パートナーはみんな違う。横トリは国、あいちは県・市、越後は県、瀬戸内は市。目的=街がどう変わるか、違いがある」 #AT2013 #ロプロプ

2012-03-16 18:00:38
Arts Audience T…ロプロプ @loplop_org

池田「横浜の場合はまちづくり。(年度不明)文化芸術創造都市宣言。軸はナショナルアート構想(ハードとしての土地)、映像文化都市、コミュニティの再構成/再生、トリエンナーレ。すでにトリエンナーレが組み込まれていた」 #AT2013 #ロプロプ

2012-03-16 18:03:42
Arts Audience T…ロプロプ @loplop_org

池田「横浜は国有地が多い。開化=明治と敗戦=昭和の二回を通じて、国に支配されている。いい土地はすべて国有地。そこをどう市民が取り返すのか。これからどうしていくかを、ゆっくり考えるためにアートを使うとう云う意図が、バンカートはあった」 #AT2013 #ロプロプ

2012-03-16 18:05:47
Arts Audience T…ロプロプ @loplop_org

池田「バンカートは日常のチーム。日銭を稼いで整形を立てる。市からも予算がついているが、年間9千万くらいは自弁できる体力がついてきた。// バンカート自体は、横トリと3回連携している。横トリは台風のようにいきなり協業を訴えてくる」 #AT2013 #ロプロプ

2012-03-16 18:09:21
Arts Audience T…ロプロプ @loplop_org

池田「横トリ2011では、横トリのための会場=新港ピアを使わないことになってしまい、驚いた。使わなくなったので、バンカートで使った。 吉里吉里人のように独立国家し、作品をみせるのではなく、アートイニシアティブのチームを呼び、彼らのための場所にした」 #AT2013 #ロプロプ

2012-03-16 18:16:07
Arts Audience T…ロプロプ @loplop_org

池田「横トリからついた予算は1,750万にすぎず、億に近い自己資本を投じた。自発的に温度が上がっていくようにした。“村民”が連日連夜、いろいろなことをやった。@MuuuTooo氏の新ナゴヤ村など。期間中にも企画が生まれ、実行されてた」 #AT2013 #ロプロプ

2012-03-16 18:20:54
Arts Audience T…ロプロプ @loplop_org

池田「北沢猛氏の遺志を継いで、テンポラリであってもいいからやり遂げたかった。じつは継続使用を念頭においており、会期後、市に打診したところ、OKが出た。2年間50チームのシェアスタジオとして、存続することが内定している」。池田氏降壇→トークセッションへ。 #AT2013 #ロプロプ

2012-03-16 18:25:44
Arts Audience T…ロプロプ @loplop_org

武藤「愛知と横浜は都市型のトリエンナーレとして共通している。横浜は3回目、主催が県でなく市であることが大きな違い。行政力として愛知、名古屋、横浜市の違いがある。名古屋もデザイン=創造都市であるが、標榜するだけで広がっていない」 #AT2013 #ロプロプ

2012-03-16 18:31:00
Arts Audience T…ロプロプ @loplop_org

武藤「名古屋のアートポートにも関わっていた池田さんはどうみるか」 池田「アートポートは最後の1年に関わっただけ。構想としてどうするかが一切ないプロジェクトだったので、書きはじめたところ横浜でも同じような公募がありそれに出した=バンカート」 #AT2013 #ロプロプ

2012-03-16 18:33:32
Arts Audience T…ロプロプ @loplop_org

武藤「愛知万博はどうだったか」 五十嵐「アート的な要素が少なくて残念だった。大阪万博の時ですら、パビリオンの設計者などがパンフにのっていたが、愛知万博はまったくダメで、かなり辛辣な評価をした」 #AT2013 #ロプロプ

2012-03-16 18:35:24
Arts Audience T…ロプロプ @loplop_org

武藤「AT2010の主催は、市と県の共催。どちらも言うことが違う。ものづくりの文脈はあるが、アートは敬遠されている印象を受ける。デザインはインダストリアルでまだ受け入れられるのだが、温度差がある。横浜はどうか」 #AT2013 #ロプロプ

2012-03-16 18:37:06
Arts Audience T…ロプロプ @loplop_org

池田「行政の強さは共通していると感じるが、まだわからない」 五十嵐「愛知には文化がないと愛知県の人が言っていたが、そうではない。市美、県美やギャラリーもあり、美大も建築系の大学もたくさんある。仙台の比ではなく文化的な資産をもっている」 #AT2013 #ロプロプ

2012-03-16 18:39:32
Arts Audience T…ロプロプ @loplop_org

池田「東海道は東京と大阪の狭間だから文化がないという説に、正しい側面もある。独立している、お山をキープしているような印象はあり、 五十嵐さんの言うようなポテンシャルがあると思う」 #AT2013 #ロプロプ

2012-03-16 18:41:23
Arts Audience T…ロプロプ @loplop_org

武藤「北沢さんなど、東京に目を向けている人たちに横浜を気づかせようという意志があったが、愛知はまだそう云う動きがみえづらい」( 司会、会場からの意見をつのる) #AT2013 #ロプロプ

2012-03-16 18:43:43
Arts Audience T…ロプロプ @loplop_org

質問者「先行事例としての横浜を捉え直した。バンカートについて質問したい。アート系の試みは資金面んで苦労する。どういった形でクリアしているのか」 池田「800〜900万円くらいは県との仕事をつくる(続」 #AT2013 #ロプロプ

2012-03-16 18:46:54
Arts Audience T…ロプロプ @loplop_org

池田「あとは大学展などにかしたり、自主事業など。しかしあの館では9000万からは伸ばせないので、今度は外に出ていくようになった。しかし何年も続けていれば、絶対に数字は落ちてくる。そうならない失敗をしつつ、数字を落とさない努力をしている」 #AT2013 #ロプロプ

2012-03-16 18:48:36
Arts Audience T…ロプロプ @loplop_org

質問者「AT2013が東海地区の防災にはたせる役割はあるか」 五十嵐「AT2013自体で、あまりに直接的に震災を表象することはない。考え直すすきっかけとして関わりを持つ作家が現れる可能性はある。あくまでアートのフレームワークで考えている」 #AT2013 #ロプロプ

2012-03-16 18:53:36
Arts Audience T…ロプロプ @loplop_org

武藤「ATは県がやっている。役所としての図体が大きいので、文化・防災などすべて部署がバラバラで他人事だと思っている傾向にある。ATで防災意識を喚起しようとしても難しいところがあるかもしれない」 #AT2013 #ロプロプ

2012-03-16 18:56:27
Arts Audience T…ロプロプ @loplop_org

池田「みんなショックを受けた。建築家の受けたショックは大きい。どこに作るかだけでなく、どこに作るかにたち帰らされた。動物は洪水がくるところに巣は作らない。しかし(この空気が)当年にどうなっているは、まだ分からない」 #AT2013 #ロプロプ

2012-03-16 18:59:17
Arts Audience T…ロプロプ @loplop_org

質問者「半田市で赤レンガ倶楽部を舞台に、市民に手っ取り早くアートを理解してもらう場所づくりを手がけている。会場として使ってもらうことはできるか」 #AT2013 #ロプロプ

2012-03-16 19:00:59
Arts Audience T…ロプロプ @loplop_org

五十嵐「(予算の?)数字が減ることは分かっている中で、まだ体制を作っているところ。現時点は具体的なことは今後回答はできない。トリエンナーレは小中学生が無料なので、子供が本展を見にいくよう奨めて、それを起点にアートを見るようになればよいのでは」 #AT2013 #ロプロプ

2012-03-16 19:03:08
Arts Audience T…ロプロプ @loplop_org

武藤「佐久島によくいくが、あのいい活動は10年かかっている。時間がかかる。そういった事例を地域の人と見にいって話をしてみてもいい」 池田「気にしている物件。しかし、手っ取り早くと云う言葉に危惧を抱く。“手っ取り早く”には日常がない」 #AT2013 #ロプロプ

2012-03-16 19:07:23