昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

"女を味方につけないと分かってもらえない"時代について考えると「萌え解説書」の価値ががが。

そんな時代がやってきている。 たわいない動物的ヘレニズム。 だったら学ぶという楽しみそのものが楽しみとしてエンタテインメントになる…ことは、おカタい学者さんが許さないのかな(´・ω・`) 続きを読む
4
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

@kyakkyaly そこの指摘ありがとです!無論男性であること、女性である事の本性(というかアリストテレスの言う性質?)が内面的バランスに関わってるってとこは在ります。

2012-03-17 02:06:45
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

@_Haruka_K_ ”多様性の可視化”・・・内在的変容性の固定化、パターン化(すなわち経済商業での細分化、データベース化と重なるか)。それがアメーバの誘因であるようにも思える、とね。

2012-03-17 02:08:10
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

この指摘が大切なんだ。もし僕の考えを誤解されたらアカンし、よい補足。ていうかこの補足まで読んでくれないのも、感情的な低迷に当たる? >RT

2012-03-17 02:11:04
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

必要でありながら、それを望めないスノビズム、間違っているその形にあえて踊らされるシニシズム。>RT みんな本当は真実を知っているのに

2012-03-17 02:20:06
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

http://t.co/ATxary2O これね。ここのページに、可視化された多様性、多様性の内在化が阻害された事の結果の一つがわかりやすーく書いてあって、これのことも絡むかなぁとはるかさんに問うてみる。

2012-03-17 02:25:50
はるかは楽しく暮らしたい @_Haruka_K_

@L_O_Nihilum 私があすこで「多様な性の可視化」と言ったのは、商業のためのスタティックで細やかなジャンル分けのことではなく(勿論そういう現状もあるけど)、むしろWebやマイクロパブリッシングによって、FtMやMtFの当事者たちの言葉にアクセスしやすくなった(cont.

2012-03-17 02:31:39
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

まぁ情報や言語のゼログラム化ってのは在るね。紙に書かなくなった。封筒が要らなくなった。それの影響、ってとこかねぇ。

2012-03-17 02:35:09
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

対話による差異が起らず、戯れず、その細分化がWebのゼログラム化(情報均質化)と商業による特徴?みたいなものの細分化。ニーズ細分化とでもいうべきか。

2012-03-17 02:36:28
はるかは楽しく暮らしたい @_Haruka_K_

@L_O_Nihilum 状況のことを想定していました。だから男/女の二分法を内破させるあたらしい言葉遣いがいるんじゃないか、と。ただ、にゃんさんが指摘するように、それが際限のないジャンルの細分化、商業のための(より巧妙な)アイデンティティの囲い込みに繋がってしまう可能性もある。

2012-03-17 02:36:30
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

”企業の生産過程が個人に代わって「話している」のと同じことになる。個人が「これこれが欲しい」というより先に、企業が「これこれが欲しいでしょ」と語ってしまうということがますます進行しているということだ。”さっきのページから引用。

2012-03-17 02:37:11
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

@_Haruka_K_ 例えば○○系っていう言い方とかね。キャラ化するニッポンって本が言ってるのもソレですね。差異を作らない、決まりきったコミュニケーション。アイデンティティのデータベース?への囲い込み。男/女の脱構築できる/できないが二項対立して、また脱構築しちゃった的な(?)

2012-03-17 02:39:03
はるかは楽しく暮らしたい @_Haruka_K_

@L_O_Nihilum そうねえ。結局、「○○系」的なジャンル名を離れたとこで、ひとつの出来事の当事者としていつも言葉を探し続けること、自分自身がそういった実験を行い続けることが、抵抗かなあ、と思ってる。

2012-03-17 02:46:00
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

@_Haruka_K_ ですよね。あの「萌え」だって、ジャンルとして確立したんだから出奔のチャンスじゃないか、とか思ってる次第。ていうかその実践がいくつも見られますよね、ボカロしかりFateしかり、けいおんしかり。属性というパターンに縛られなくなってる。

2012-03-17 02:50:13
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

えーっと 今日っつーか昨日。マクドナルドでおしゃべりしているときに私の友達が、バンド時代の苦労を御話してくれたんです。正確な話にはなってないと思うけど、その中にいる女子メンバーの扱いに相当悩んだそうで(幹事を務めていた時期だとのこと)

2012-03-17 02:54:57
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

間違いあったら修正ヨロ えっと、バンドが今後も続けられていくために彼らは会議を開くんだけど、その際に問題意識を決めてテーマを話す際に、すぐ話が余計な方向に逸れて、いつまでも議論の本題に迫れない、と。

2012-03-17 02:56:12
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

で、そういう時てリーダーたる彼はこう言ったらしい。「おい、そういう余計な話ならこの後飲み会も行くし、そのときやりゃあいいだろ」と。「え~問題って何が問題かわからないし~」⇒「だったらブレインストーミング形式で問題意識を出してくだけでもいいだろうjk」→「(無言)」→(#゚д゚)

2012-03-17 02:57:48
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

つまりこちらが「疑問や問いかけをやろう・相互理解の努力をしよう」としても、それをやろうとすることに対して非協力的。というか、僕の予想だけどたぶんそれによって自分の欠点とかを突かれるのが怖いとかっていう心理が働いたか何か

2012-03-17 02:58:50
はるかは楽しく暮らしたい @_Haruka_K_

@L_O_Nihilum ごめん、このツイートを見落としてた…。あとであらためて見ます。

2012-03-17 02:59:32
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

つまり論理的に考える能力が無いよね・・・っていう落胆が彼にありましたわけさ。自分の感情でバリケードを張ることが第一になっちゃってて、議論に参加して現状を把握しようという気持がない。

2012-03-17 03:00:05
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

でね。第二例なんだけど、また別の日に僕がいないころに、彼とその友達がお店でどんちゃん騒ぎする約束を立てた、と。で、その約束、一番時間や予定にルーズな奴に決めさせたのね。なぜって、彼がルーズだから一番意識させたい人ですもの(笑)。

2012-03-17 03:02:46
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

で、彼の予定の動きに合わせて集合時間と場所を決めた(つまり決定者は彼のルーズな友達たる人)のハズなんだけど、当日。その時間に集合したらいない!で、電話かけてみる。「あ、遅れてんの?いまどこよ」

2012-03-17 03:03:41
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

で、それで訊いてみたら彼自身が設定した時間と全然別の時間で把握していたみたいで、リーダー愕然(汗)・・・僕も似たような迷惑欠けたことあるんで赤面しつつ打ってるんだが、それで、彼が訊いたら「えっ10時じゃなかったの(本来1時)」「お前が決めた時間だろ?!」・・・とw。

2012-03-17 03:05:18
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

彼はどうも、こういう状況で感情優先、個人的自己意識優先な状況に相当振り回される経験を大学で味わってしまって、「女性を味方につけないと自分も見方を作れない」っていう事実を知ったんだよね。つまり、感情的に好き嫌い決まるやつの好きや人気とれないとアカン、と。

2012-03-17 03:06:32
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

だって、それでもし好き嫌いの文脈つかわないで批判的な意見出して、「何コイツ嫌い」とか思われたら、それまでだから。それ以降ちゃんとした言い方をいくらくだいてふっかけてもダメなものはダメだ、と。そういう人を味方につけられないものは、即理論自体も否定される恐れあり、と。

2012-03-17 03:07:30