ゲームで授業・教育 ~ゲーム資源からインターフェース資源へ~

足りない、抜けてる部分があったら誰でも編集可にしているのでドシドシ補完してください。 後、コメントでいいタグがあったら教えていただきたいです。 私はこういう風に、ゲームニクスを世の中にどんどん取り入れていただきたいなと考えております。
6
@barumoa

@AES_OP だから補助ツールとしてゲームにして欲しいよなー。恋愛ゲームでも良いぞ。可愛い女の子やカッコいい男の子と甘いロマンスに陥りながら数学を解くのだ

2010-06-07 18:19:02
イーソップ @AES_OP

わかりやすく、大げさ、にすればいいんだ。

2010-06-07 18:19:06
バイレン @nomalplayer

仕事にだって、わかりやすく自分の戦歴をグラフィングして、どういう風に報酬に繋がっているのかを明記した上で、可愛い女キャラに「頑張ったね! すごい!」って行ってもらうだけで、俺は1年戦える

2010-06-07 18:20:32
イーソップ @AES_OP

学生一人ひとりに萌えキャラデバイスをあてがい、教師が教団で問題を出すといちいち呼びかけてくれる擬似マンツーマン

2010-06-07 18:24:31
イーソップ @AES_OP

もちろん生徒は自分のデバイスを与えられた範囲で自分好みにカスタマイズできる。ネトゲでキャラカスタマイズするようなのりで。

2010-06-07 18:25:43
イーソップ @AES_OP

常にネットワークに接続しているそれらデバイスは授業モードでは授業用の展開に従った対応の仕方しかしない、授業中にゲームなどはできなくなる。

2010-06-07 18:26:52
イーソップ @AES_OP

もちろん授業以外ではできるようにすればいい。ほかの暇つぶしをするより面白いと思えるようなものを用意する。その辺はゲーム会社にでも作ってもらえばいい。あるいは授業の成否が自宅でのゲームのポイントに還元されるとかでもいい。

2010-06-07 18:28:12
@barumoa

@AES_OP それは良い案、子供達にとって「テスト=勉強」という意識も植え付けられてなおかつ「報酬=有料P」という餌を与えることで労働おおいしさみたいなものも間接的に味わうことができる

2010-06-07 18:31:03
イーソップ @AES_OP

わからない子供をおいてけぼりにしない、充実したサポートスタッフ という雇用も生まれるのではなかろうか。何せ数式などやり方は決まっているんだ。マニュアル化は可能だ。バイトにでもさせればいい。

2010-06-07 18:31:30
@barumoa

@AES_OP 「テスト=仕事」でしたー

2010-06-07 18:31:32
バイレン @nomalplayer

@barumoa @AES_OP その、教材ゲームを作った会社の開催する別オンラインゲームの有料ポイントとすれば、会社にメリットが有り購買意欲が上がる。

2010-06-07 18:34:53
イーソップ @AES_OP

@barumoa いつか役に立つ、なんていうあいまいないいわけみたいな報酬にすすんで食いつく魚はいない。だから自ら楽しみを見出すやつ以外はかみ合わないまま。

2010-06-07 18:37:46
イーソップ @AES_OP

@nomalplayer 教育、という市場の開拓にもなるんじゃないのかなぁ。とか。そうすると国家運営にも変化が出るんじゃないかなぁ。

2010-06-07 18:41:54
イーソップ @AES_OP

@barumoa えさは大事ですよ。えさは。うん

2010-06-07 18:44:18
バイレン @nomalplayer

@AES_OP ゲーム資源がテレビゲームと言う狭い世界だけにとどまっているというのはすごく忸怩たる思いがありますね。インターフェース資源という観点で広がっていって欲しい

2010-06-07 18:45:05
OptCamo @OptCamo

ゲームとはインターフェース、という記述に感動。実際の社会はゲーム的なのだから、学校教育がゲーム的であっても全く違和感がない。RT @nomalplayer: 授業に関してはこういうのを考えてみた。 http://togetter.com/li/27578

2010-06-26 12:54:37