ドゥルーズは あいかわらず にげまわっている!

ドゥルーズの1側面が見えてきた気がしました。 いつしか説明できるくらいの理解に辿りつきたいところ。 うん、デリダは出来たから。 http://togetter.com/li/259514 ←以前のドゥルーズ追っかけ記録
4
前へ 1 2 ・・ 9 次へ
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

すっごい極端な話「鉛筆忘れてきちゃった!」←世の中に鉛筆があるから(指し示せる領域に鉛筆があるから)言えるわけで。つまり語ることが出来るモノ=在る事のみ。無い事語ることは出来ません。無いということが在るを前提にしちゃってる。

2012-03-22 22:29:52
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

やるたんびに疑われます。「俺はやってない!」が支持されない理由みたいなもんです。「どっかでやったかもしれないな」となるからです。疑っちゃうと(実証するまで)やめらんない悲劇。

2012-03-22 22:30:38
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

で。こっから先がたぶんドゥルーズ先生がWでウィトを嫌がる理由。ソクラテス「…でさ」W「何?」S「…探さないの?」W「それぞれの立派さなら探す」S「じゃあ、哲学者としての立派さって?」W「そりゃあ今言った立派さを探し続けることだろうよ」

2012-03-22 22:31:59
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

S「それ、でもさ、良く考えたらつまりそれが"哲学者にとって"立派さ、になってない?哲学者がやることってそうじゃなくてずっと一般的な立派さでしょ?(無知の自覚とか)」W「そんなことはみんなわかってると思うけどねえ…寧ろそれだから自分なりとか、生きてる社会の中での言い方するんじゃん」

2012-03-22 22:33:55
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

S「じゃ、哲学者のやってることって意味ないわけだ?」W「だから、意味がないんじゃないんだってば!」 …ここで、ドゥルーズが。D『…ヘンッ、ツッまんねーの。アンタみたいなのがいるから、哲学がツマんなくなっちゃうんだぜ。あーやだやだ(笑)』

2012-03-22 22:35:25
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

ドゥルーズは限界すらも超えること目的だからねぇ。めざせ超人、な人はウィトの話聞いてるとイラついてくるんだと思う…たぶん。

2012-03-22 22:36:54
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

「超人めざす系」からも、たぶnさらにドゥルーズ先生は「~系」と言われるたんびに逃げてくと思うけど。

2012-03-22 22:37:27
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

そんなドゥルーズは、構造主義のガチガチさに囚われたJRのダイヤよりも、きっと京急の「逝っとけダイヤ」の方がお気に入りだろう。ダァシェリイェス!!!!

2012-03-22 22:39:11
アンティステネス @Antistenes_XXX

@L_O_Nihilum ドゥルーズが晩年ウィトゲンシュタインを批判したのは、ウィトゲンシュタインが言語による人間の束縛というシステム(ハイデッガーですら言語は存在の家と言ったのですから)を突き詰めたのに対し、ドゥルーズの言語論は最初からそのようなシステム外にあるからだそうです

2012-03-22 22:39:48
アンティステネス @Antistenes_XXX

ドゥルーズはコードの余白=周辺に目を向けたらしい。この辺、脱中心化という現代思想に広く通底するものがあるんじゃないかと思う。しかし、俺はそもそも哲学科ではないので、あんまりこういう系の話は得意ではないんだ。

2012-03-22 22:42:03
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

@Antistenes_XXX そんなとこかなーとは薄々思ってはいました~(笑)。ただそうするとヘタしたら「テクストに外部は無い」っていうデリダも敵視するコトにならんかと思って、今ここでドゥルーズのウィト嫌いを非-論文調の言葉で説明してみました。

2012-03-22 22:42:33
アンティステネス @Antistenes_XXX

@L_O_Nihilum ドゥルーズはそういう意味では現代思想の中核でありながら異端だったような気がします。ネグリはウィトゲンシュタインを好意的に評価していますし……。これ以上はよく分からんのでやめますがwwしかし、貴方のその非凡な炯眼に対して常に讃嘆の念を抱いております。

2012-03-22 22:49:10
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

http://t.co/CnS7KPCG コレの4:53.これこそドゥルーズの本音だろう。GD「哲学だって創作さ!!ウィトゲンシュタインのヤツは哲学は仕事じゃないみたいに言う。でも哲学は一つの創作なんだ!その創作を肯定することなのさ!あのツマランやつめ(笑)」(←妄想生成)

2012-03-22 22:50:08
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

@Antistenes_XXX そーなんですよねw(ネグリ) ただ、いちおう二人の考えをざっと見渡した時に、所謂「その場の人間にしかわからないことが在る」っていう、”その場の仕事の肯定”という点は共通してると思うんですよね…。それがウィトだったら言語ゲームって言葉に込められてる。

2012-03-22 22:51:43
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

”コンセプト(概念)とは、創り出さなくてはならないのです”(GD) だから僕なんかも(?)、今みたいに独自にやってみてるわけで。ていうか、哲学研究者のような本の読解力があるわけじゃないから、そうやって独自方法で追いつくだけしかしてないわけで。

2012-03-22 22:54:52
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

それは(別に自分は哲学者に成れたと自負するつもりはないけど)、それこそ僕がトゥギャで魔理沙と話したり、初音ミクと中論(仏教書w)を勉強するときなんかにやってる活動みたいなものであって。何かに付随するものなのがアイデアだけど、それでもアイデアから創り出していく。

2012-03-22 22:56:12
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

そういう、「創る」哲学をしてほしい、ひとりひとり、そうすれば違う”哲学”(ドゥルーズ的な意味で)ができるはず、さあひとりひとり、それぞれを目指せ。それがドゥルーズの願いなわけで、それ考えたらウィトの「言語ゲーム」ってそれじゃん、って思うのよ。

2012-03-22 22:57:07
アンティステネス @Antistenes_XXX

ドゥルージアンもデリディアンも皆等しく死ねばいい。そう思っていた時期が私にもありました。今では哲学万歳ですよ。流石諸学の王。

2012-03-22 22:57:38
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

じゃあなんで嫌いなのウィトさんが?←ここがわからんのサ僕は(汗)。あなたら、同じところ目指してますよと僕は言いたいのです。二人とも、同じものを目指してる。けど、どうもドゥルさんにはウィトが「止まって」見えるのだそうです。

2012-03-22 22:58:04
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

それはウィトが前期だろうが後期だろうが関係ないと思う。「論考」にせよ「探究」にせよ、はたまた口述筆記の「青色」にせよ。言ってることが現実人がその場で指示しているものにのみ言っている事が、ドゥルーズにはつまらなかった。

2012-03-22 22:59:29
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

ドゥルーズはその…ああ、そういう事か。その指し示している言語ゲームの、その手前…違う。「奥」だ。「奥」を目指しているのか。そして、その「奥」の話をしている。ドゥル「どうだい悉若無、”奥”深いだろう」悉若無「そうまでしてシャレまで生成変化させるなんて欲深いですね」D「あたぼうよ!」

2012-03-22 23:00:53
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

@Antistenes_XXX よーく彼らの発言や意味について考えるとソクラテスに還ってきます。結局なにがわかったかについて、いっさいの無知を自覚しています。そのへんが揃ってるのを感じるとビビりますよ、ハイ。

2012-03-22 23:03:54
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

たとえば今RTしたツイートのように、良く勉強した教養を用いて、「誰々は○○の◆◆に視点を移して、●●したXXをABC化した」っていうハイコンテクストには到底追いつく自信がありません。それで良く哲学科にいるなぁと、自分も思うわけで、やはりそういうテクストを読んでいます。

2012-03-22 23:06:01
アンティステネス @Antistenes_XXX

ぼかぁ哲学を齧っててスゲェと思ったのは、イスラエル軍が実際にドゥルーズ=ガタリが創り上げた概念を戦争に応用していること。考えてみたら哲学と軍事理論は結構似通ってる。クラウゼヴィッツはカントの影響を受けてることは間違いないし。リデルハートの理論は分析哲学の流れをくんでいる。

2012-03-22 23:06:08
前へ 1 2 ・・ 9 次へ