【現金決済】 電子書籍の難しさと研究会としての竹の子書房 【青天井課金】

グラナダさんという方から、 「子供に現金で電子書籍を買わせるようにすべき」 について、いろいろ反問をいただいた。 基本的に、グラナダさんの懸念を僕は共有していて、グラナダさんの懸念に対する解のひとつとして「こういった方法はどうか?」というものとして電子書籍の現金決済を提案しているわけなのだが、どうも話が噛み合わない。 続きを読む
20
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
加藤AZUKI @azukiglg

紙の本は「小銭」で買えて「目玉」があれば読めます。電気も端末も不要で、読むのに特別な手順も要りません。しかし電子書籍は入手の手順が複雑で一元化されていません。端末がなければそもそも読めない RT @Granada_Shin: @azukiglg ってはつまり、同人ゴロなワケだ。h

2012-03-31 01:30:21
加藤AZUKI @azukiglg

本を読む環境を目玉+αで持っていて、電子書籍を選択的に選んで買おうとする意志と、面倒な手続きに最後まで付き合う根気の良さなどが求められるのが現状で、その分ハードルが高くなっているのだと思います。これの解消にはまだまだ時間が掛かるでしょう RT @Granada_Shin:

2012-03-31 01:31:20

その14

アフリカのグラナダ神 @Granada_Shin

おれは今日、出版業界のまともな人が「我々の商品を買わせるために、親はガキをちゃんと教育しろ!」とか言ってるのだと思ってたら、 その竹の子書房てのが、他人の著作やツイッターを掠め取って飯食ってる奴のSNSサイトだったんだよ。 新聞に載ってる自費出版社より酷いや。

2012-03-30 21:16:34
加藤AZUKI @azukiglg

一応、最初の認識で概ね間違ってないと思いますよw RT @Granada_Shin: おれは今日、出版業界のまともな人が「我々の商品を買わせるために、親はガキをちゃんと教育しろ!」とか言ってるのだと思ってたら、 その竹の子書房てのが、他人の著作やツイッターを掠め取って飯食ってる

2012-03-31 01:32:00
加藤AZUKI @azukiglg

この部分は大幅に間違いと嘘になっています。竹の子書房の刊行物は、全て竹の子書房に社員として参加している方々の意志によって提供されています RT @Granada_Shin: 略)その竹の子書房てのが、他人の著作やツイッターを掠め取って飯食ってる奴のSNSサイトだったんだよ。新聞に

2012-03-31 01:32:51
加藤AZUKI @azukiglg

んで、SNSサイトでもなければ飯も食えてない(^^;)ここははっきりさせておきたい(^^;) RT @Granada_Shin: おれは今日、出版業界のまともな人が「我々の商品を買わせるために、親はガキをちゃんと教育しろ!」とか言ってるのだと思ってたら、 その竹の子書房てのが、

2012-03-31 01:33:17
加藤AZUKI @azukiglg

竹の子書房というのは、「未知の電子書籍という【在り方そのもの】」についてノウハウ、知見を得るための勉強会であり、「金では買えないもの、こと、スキル」を参加者各位が自弁で吸収するための場です。 RT @Granada_Shin: おれは今日、出版業界のまともな人が「我々の商品を買わ

2012-03-31 01:34:21
加藤AZUKI @azukiglg

どちらかというと、「授業料がない専門学校」「教授がいないのに活発なゼミ」というほうがより正確かもしれません。そこの部分は、竹の子書房社員の名誉のために、訂正させていただきたいと思います RT @Granada_Shin: おれは今日、出版業界のまともな人が「我々の商品を買わせるた

2012-03-31 01:35:09

その15

アフリカのグラナダ神 @Granada_Shin

@azukiglg あんたらの商売は嫌いじゃない。 好きにやってくれ。

2012-03-30 21:54:47
加藤AZUKI @azukiglg

というわけで、今後も好きなときに好きなだけ、本業が忙しいときは頑張らない(社訓)http://t.co/ODZ98dNq という姿勢を貫いていきたいと思います。ご意見ありがとうございました RT @Granada_Shin:あんたらの商売は嫌いじゃない。 好きにやってくれ。

2012-03-31 01:36:15

ゴゴゴの観察者たち

加藤AZUKI @azukiglg

なんでそこまで噛み合わない人を演じなきゃならないんですか(^^;)そこは勘弁して、ホントに RT @NARVA007: @azukiglg 横から失礼。さっきから話が噛み合ってないまま堂々巡りしてるんですが・・・まさか自作自演?

2012-03-31 01:37:31
加藤AZUKI @azukiglg

グラナダさんが持っている危機感へのアンサーが僕の主張だと思っているのですが…「電子マネーを青天井で」とかが危険だという点は僕は共通認識だと思ってたんですが、グラナダさんは僕が共感している、とご理解いただけないようでした RT @Eureka_2GG:

2012-03-31 01:39:38
加藤AZUKI @azukiglg

さて、ゴゴゴタイム終了。これ以上がんばるとまたしてもOverLmitいっちゃうから、ペースダウンです。お騒がせしました。

2012-03-31 01:40:39
加藤AZUKI @azukiglg

ステマのチャンスには食いつきたい!wというのはともかく、竹の子書房って電子書籍の抱える問題点を洗い出すための存在みたいなものですから、どうしても引用をしやすいんですよ。だいたい一度は通ってる話なので RT @RafcoInc: だって結局竹の子書房の宣伝しか(ry RT

2012-03-31 01:42:01
加藤AZUKI @azukiglg

僕の文章量が多いので、斜め読みされたんじゃないかと思います(^^;) RT @MxAxY: グラナダ氏は「現金決済で」という部分を読み飛ばしていませんかね…見ていて、話かみ合わないのは当然としか。なんというか、よほどグラナダ氏のほうが意思疎通に於いて硬直してるし…

2012-03-31 01:45:46
加藤AZUKI @azukiglg

たぶん、情報を正確に吟味すれば、皆正しい答を出すと思うです。でも、不正確に読み落としてしまえば、違う答が出てしまうのは致し方ないことです。おちけつ、と思います RT @ultimatepippi: @azukiglg お疲れ様です。TL上に流れてきたので会話のお相手の方のアカウン

2012-03-31 01:48:18
加藤AZUKI @azukiglg

「分量が多い」というのは僕の側に責任の一端もある気はします。が、端的に書くと必ず誤解される(^^;)痛し痒しです RT @MxAxY: そんな感じですね。そもそも、昼過ぎからやりとり拝見してましたけど、がさつな斜め読みして読み飛ばしてるんだろうなーと…グラナダ氏ちょっと不真面目だ

2012-03-31 01:49:34
加藤AZUKI @azukiglg

労組委員長から労われましたw(竹の子書房には労働組合もある!) RT @aniz0213:お疲れさまです。竹の子書房への誤解を解くことに尽力していただいたことに、労組委員長として深く感謝いたす次第であります^^; 酒でもおごりますw(←手弁当集団でできる範囲の、せいいっぱいの報酬

2012-03-31 01:51:01
加藤AZUKI @azukiglg

なんか、社史編纂をしてる気分になりかけたのは内緒です RT @tuckfukagawa: @azukiglg しばらく漠然と眺めるしか出来なかったので、最近の竹の子の流れがよく解って助かりました。お疲れさまです。

2012-03-31 01:52:08
加藤AZUKI @azukiglg

最初の一言で実は僕の主張は済んでることが多いんですよ。それについて水入りが入るので、「ああ、あの一文だけじゃ理解できないんだな」となって、もう少し丁寧な説明をせざるを得なくなるのです RT @takumi_0919: 加藤さん一つの意見に複数@が飛んでくるから圧迫感があるかも(´

2012-03-31 01:53:22
加藤AZUKI @azukiglg

いえいえ(^^;) 今日のゴゴゴは竹の子書房の名誉回復が主眼ですのでー。 RT @kurorororo1101: @azukiglg 加藤さんお疲れ様です。

2012-03-31 01:55:56
加藤AZUKI @azukiglg

「逆ギレしている」「図星を突かれて焦っている」というように受け取られることはあるようですね。ただねえ、古株の「ネットワーカー」は、皆僕くらいの速さでタイピングする人は珍しくないと思う(^^;) RT @takumi_0919: 加藤さんに圧迫する気がないってのは分かってます。分か

2012-03-31 01:57:06
前へ 1 ・・ 4 5 次へ