東大コンポジウムでの懇願発言「教育学部の松本です」

・w_alaは、あららの別アカウントか? いや、どうも違うみたいだ。 ・録画ビデオ http://iwj.co.jp/wj/open/archives/6770http://togetter.com/li/282833 に続く ・このまとめがいい。http://togetter.com/li/279768
18
ala @w_ala

@catexen 5) 初めてコワイと思いました、カルト以外のナニモノでもないですよね…そして、“魂の脱植民地化”ではなく、新たな支配と従属、あるいは依存を生んでヨシとしている共依存な方々なわけで。。catexenさんが言葉を彼らにぶつけてくださったことで一層露わになったと。深謝

2012-03-31 12:46:14
ala @w_ala

@catexen 6) 赤城先生のお話が、素晴らしいものだったので、とてもザンネンに思いますし、それをあの教授陣三名が利用してるように、いまとなっては思えてしまい、やりきれません。…といって、赤城先生は早川先生、安冨先生への嫌悪感などないと思いますが。。長々スミマセン!つい。。

2012-03-31 13:05:26
フム @fum505

@w_ala 先ほどのツイート…同じような感想を持っていました。魂の脱…という趣旨と違った方向に導かれている人が少なからずいるということが残念です。内容も良く形態にも可能性を感じていただけになんだか…@catexen

2012-03-31 13:25:56
フム @fum505

「単純な善悪のピクチャーを見せられてもすぐに乗らずに…自分で考え」/何度となく確認してきたことだけれど、これが大切だと思う。知らず知らずのうちに権威に取り込まれていることがあるから。

2012-03-31 13:33:57
ala @w_ala

@fum505 さんも会場にいらしたんですか?…居心地のわるさというか、深尾葉子氏はじめ、“魂の解放”をことさら言わなければならないのかぁ、みたいなことは感じなくもなかったのですが、教授陣のtwitter上の言動はホント。。AC故といっても、この社会状況の中、危うささえ感じます

2012-03-31 13:52:24
フム @fum505

@w_ala 自宅で見て、その時点ではいいなあと思ったんですけれどね。彼女の意見については、文字起こししてくださった方がいてそれも読んだのですが、本当に先生方が理解して批判しているのか疑問です。私は子ども達の視点により近い、全ての大人への問題提起と受け止めました。

2012-03-31 14:02:10
ala @w_ala

@catexen @fum505 なるほど、教授陣の活動を知らなかったのですが、もちろんそのような思考訓練をされているのですね。わからなくもないのですが、、、そうですか、「攻撃的なコトバ」は軽くいなし、もっと深層を、と。たしかに。

2012-03-31 14:17:55
ala @w_ala

…でもジブンもまた、不徳、その境地まで達せないよぉー、たんにコワイ、カナシー、やりきれん、としか思えない。。

2012-03-31 14:19:08
フム @fum505

「他者への糾弾」とか「要求」の部分をより問題視しているのでしようか。私は彼女の発言の前半部分に注目したのですが、人により受け止め方が違うものですね。 @catexen https://t.co/YuLw0by9 は考えるきっかけとして分かりやすい気がします。 @w_ala

2012-03-31 14:24:10
フム @fum505

@catexen @w_ala あ・・・彼女とは批判されている彼女のことです。わかりにくくてスミマセン

2012-03-31 14:26:22
ala @w_ala

@fum505 そうですね。。安冨氏は、“子どもをダシに使うなど卑怯の極致、話法も東大話法云々”とのイキオイですが、今回の被災を経験した子どもは、彼・彼女らよりずっと精悍な、大人の顔をしているともまた思いました、とまどい呑気な御託を並べているのはジブンも含め“外野”でしかないとも

2012-03-31 14:27:40
ala @w_ala

@fum505 ちなみに、もしよかったら、お時間あるときに、こちらの動画みていただけたら… http://t.co/Upzp3xdK Fukushima child's playtime starts with a fallout check :BBC 1 March 2012

2012-03-31 14:30:58
ala @w_ala

@fum505 わたしも最初、そう思いました。でもあの先生方が敏感に感じた点もまた実のところあって、それが糾弾というかはともかく、もっと子どもの状況は苛酷だ、賛意だけでなく、ああいう先生方にこそ、ああいう場でヒトコトいってやらなくちゃ的な想いはあったみたいです(本人Twみかけ…)

2012-03-31 14:35:25
ala @w_ala

@fum505 で、彼女は教育学部生として、社会人になったら現場の先生をエンパワーメントしていく存在でありたいと。もとい、賛意だけでない意見が酷かはともかく、あの会場が、理想をぶつける場であっても当然よいと思うんですよね、“脱植民~”が、単にキモチよくなるだけの思考なら別ですが

2012-03-31 14:38:45
フム @fum505

@w_ala この聡明さは何なのでしょうね。こんなに賢くなる必要のなかった彼らの子ども時代を奪ってしまったのですよね。  http://t.co/VtTkG84z Fukushima child's playtime starts with a fallout check 

2012-03-31 14:43:21
フム @fum505

@w_ala そうだったんですね・・・

2012-03-31 14:44:43
ala @w_ala

@fum505 そして、動画が消えてしまってご紹介できなかったのですが、彼女は「放射線を勉強して、子どもを救いたい」って言うんです。 …それっていまジブンを救ってくれない、事情はわかる…でもジブンは救う存在になりたいって聞こえて。。かなしくも、人としての尊厳を見せつけられました

2012-03-31 14:51:20
フム @fum505

本当にいかに自分たちは救われていないか、ということですね。同じように感じている子どもは沢山いると思います。 RT @w_ala: 動画が消えてしまってご紹介できなかったのですが、彼女は「放射線を勉強して、子どもを救いたい」って言うんです。

2012-03-31 15:05:17
早川由紀夫 @HayakawaYukio

「東大コンポジウムで発言した「教育学部の女子学生」」をトゥギャりました。 http://t.co/0tlf9wFd

2012-04-01 08:52:46
上田上葉 @waferwader

@HayakawaYukio 私のツイートは削除して下さい。

2012-04-01 09:01:13
早川由紀夫 @HayakawaYukio

いやです。RT @waferwader: 私のツイートは削除して下さい。

2012-04-01 09:11:12
上西充子 @mu0283

「コンポジウム」「魂の脱植民地化」であることが、TW上での発言を難しくしている。早川氏・高橋氏は、追及は厳しいけれど、相手を個として尊重している。が、異議をとなえることによって発言者の「精神のありよう」が詮索されるのであれば、異議をとなえようとする者はあらかじめ声を封じられがち。

2012-04-03 13:36:51
上西充子 @mu0283

コンポジウムの余波にモヤモヤを増幅させられている。@ala_laさんは当初、早川・深尾・安冨3氏のTWを「ただただショック」と受け止めていた。その後、早川氏と深尾・安冨両氏を分けて捉えようとした。

2012-04-05 10:55:47
上西充子 @mu0283

その@ala_laさんの分け方は、私は適切だったと思う。一般的な捉え方は、早川氏が一番攻撃的で、安冨氏はやや攻撃的で、深尾氏は違う、というものかもしれない。けれど、三者はいずれも攻撃的だと私は思う。そして、早川氏の攻撃性と、深尾・安冨氏の攻撃性は性質が違うと私は思う。

2012-04-05 10:56:03