関西弁のよう~ん用法。よう食べん、よう死なん、よう分けん

関西の人に質問: 「食べられない」の意味で、「よう食べん」、とは言うと思いますが、「死ねない」の意味で、「よう死なん」と言いますか?また、「分からない」の意味で、「よう分けん」とは言いますか? 今日、ふと疑問に思ったので…
4
イルカ人間 @niam

関西の人に質問: 「食べられない」の意味で、「よう食べん」、とは言うと思いますが、「死ねない」の意味で、「よう死なん」と言いますか?また、「分からない」の意味で、「よう分けん」とは言いますか? 今日、ふと疑問に思ったので…

2012-04-03 21:06:02
あらたに🕊 @alatani

@niam よう死なんは言います。よう分けんは、"バラせない”になります。たぶん。

2012-04-03 21:07:12
ろきたに @rokitani

@niam 「よう死なん」はあり得るかもしれませんが、「よう分けん」とは言わないと思います。言うとすれば「よう分からん」だと思います

2012-04-03 21:07:54
萎えじむ @naejimu

@niam 「ようしなん/ようしねへん」「ようわからん」が自然だと思います。

2012-04-03 21:11:25
しらゆ🌸 @shirayu

@niam 前者は少なくとも自分は言わないがまぁアリかなと.「例:オーロラを見るまでは,よう死なん」.後者は仮に言うなら,「よう分からん」です.「よう分けん」は「分けられない」の意味です.

2012-04-03 21:11:28
窮狸校正所 @mori_taksi

@niam 「よう死なん」はいいます。「よう分からん」はふつうは「よく分からない」の意味ですが、「 ヨク理解スルアタワズ」の意味でいわないこともないです。

2012-04-03 21:22:11
Yukiko @Yumemaru_Kisara

@niam 死ねない→よう死ねん?かな。分からない→よう分からんって言うと思う。関西と言っても各県、地域で微妙に違うし・・・。

2012-04-03 21:25:23
五番町睦十(うしHK) 🍀📒🐱🎨🌙♠️ @mutsuju

@niam よう死なんは言いますけどよう分けんは初耳ですねえ

2012-04-03 21:30:04
しましま @shima__shima

.@niam 「よう死ねん」や「よう分からへん」でないと気持ち悪いです

2012-04-03 21:36:07
ルシフ様 @chateaudifkm

@niam よう死なん、は使いますね。例えば自殺未遂に終わった人などさして、「あいつ、よう死なんかったな」など。

2012-04-03 21:37:38
ルシフ様 @chateaudifkm

@niam 「よう分けん」は、分からないではなく分けられないの意です。例「この饅頭、三つによう分けん」。

2012-04-03 21:38:57
Akiko Murakami/村上明子 @akikom

@shima__shima @niam 「よう死なへん」とは言いませんか?

2012-04-03 21:38:57
ひらめ@深海 @HIRAMEatseabed

@niam よう食べんわ、そんなん死んでられへんわ、よう分からんわ、って感じですかね?俺はあんまりコテコテじゃないんで昔のいい感じの関西弁じゃありませんが(´・ω・`)

2012-04-03 21:41:47
しましま @shima__shima

.@akikom @niam 「死ねない」は可能が入っているので「よう死ねん」では?「よう死なへん」は自発だと思いますが?

2012-04-03 21:43:59
二等兵/nitouhei @nitouhei

@niam 可能動詞の否定形である「食べられる→たべ(ら)れない」は「よう食べん」で通用。文脈如何によっては「死ねる→死ねない(よう死ねん)」も使えるかも。「分からない」は可能動詞の否定形とは違うとおもうので不適用かと。

2012-04-03 21:49:16
Akiko Murakami/村上明子 @akikom

@shima__shima @niam あ、自発的に「死ぬことができない」なので「よう死なへん」だと思ってました(^^;; 「そんな高さから飛び降りるくらいじゃよう死なへんよ」的な。例文酷すぎ・・・

2012-04-03 21:55:28
高田圭介 @Kei_Takada

@niam 生まれて25年関西人です。おそらく「よう~ん」は他動詞にしか使えない表現のような気がします。ゆえに「よう死なん」は多分ないかと。「よう分けん」ならその「分け」は「分ける」であって、「分かる」ではないです。

2012-04-03 22:06:02
高田圭介 @Kei_Takada

@niam つまり「分ける」の意味でなら、「箸でここにある小豆と大豆分けてみいや」に対して「よう分けんわ」のように使うことはできますね。

2012-04-03 22:07:15
山石 @sannseki

「よう死なん」は言えると思いますが、関西方言の「状況可能」と「能力可能」の違いと言われている用法の制限があると思います。「よう分けん」は動詞が他動詞の「分ける」なので、「分かる」の意味では使えないと思います(東京方言・共通語と同じ)。(大阪府泉北地域20代) @niam

2012-04-03 22:11:23
Taku Kudo @taku910

@niam 関西人では無いですが、食べるは一段動詞なのでその活用が可能なのかもしれません。可能の形は関西以西では能力可能と状態可能の区別があるので面白いです。

2012-04-03 22:19:34
Hiroshi Manabe @takeda25

@taku910 @niam @shima__shima @akikom 元は古文の「え…ず」のように「よう…ん」の係り受けで可能の否定を表していた(「よう言わん」「ようせん」のように)のが、標準語化で「よう」がただの副詞に近づいて、後ろに可能形を要求するようになっているのでは。

2012-04-03 22:39:21
いい話 @goodstoriez

「よう分からん」という、あとはその通り。RT @niam: 関西の人に質問: 「食べられない」の意味で、「よう食べん」、とは言うと思いますが、「死ねない」の意味で、「よう死なん」と言いますか?また、「分からない」の意味で、「よう分けん」とは言いますか? 今日、ふと疑問に思ったので

2012-04-03 23:09:56
荒木慎平 / Sinpei Araki @speedsolve

全部使いますが、よう死なんは用途が少ない気がします。RT @niam: 関西の人に質問: 「食べられない」の意味で、「よう食べん」、とは言うと思いますが、「死ねない」の意味で、「よう死なん」と言いますか?また、「分からない」の意味で、「よう分けん」とは言いますか? 今日、ふと疑問

2012-04-03 23:11:11
荒木慎平 / Sinpei Araki @speedsolve

@niam 分けんは使いませんでした。分割できないときの分けんは使います。

2012-04-03 23:18:52