俗・電力と社会に関するいろんなお話し

続いていたのでさすがに新たなまとめに移行してみた。
13
前へ 1 ・・ 13 14 16 次へ
文句の刺草〜迷惑レス対策のため「刺草」をミュートしてます。 @balsamicoseZ

それも今の技術ではないと考えます。RT @azukiglg 今大学の実験室で連続的レーザー核融合の実験が成功してその技術があるとして、これから3カ月で実用化して商業運転が可能だと思いますか?

2012-04-14 23:16:20
子ぬこ @konukopet

本当に電気が足りてるって状態って、電力各社が独力で電気が回せて融通なんて必要ない状態のことを言うんじゃないの?

2012-04-14 23:16:28
加藤AZUKI @azukiglg

では、今の技術なり方法論なりで、それに使えそうなものをあなたが提案して下さい。実現可能かどうか皆で検証しましょう(何度目か) RT @balsamicose: それも今の技術ではないと考えます。RT @azukiglg 今大学の実験室で連続的レーザー核融合の実験が成功してその技術

2012-04-14 23:17:04
加藤AZUKI @azukiglg

貴方が提案できないなら、方法はない、で結論。貴方が提案した方法に実現の可能性があるなら、方法はある、で結論。 RT @balsamicose: それも今の技術ではないと考えます。RT @azukiglg 今大学の実験室で連続的レーザー核融合の実験が成功してその技術があるとして、こ

2012-04-14 23:17:31
文句の刺草〜迷惑レス対策のため「刺草」をミュートしてます。 @balsamicoseZ

プロセスにかかる時間・費用も当然含めます。RT @azukiglg メソッドは、プロセスを伴わなければ意味がないんです

2012-04-14 23:17:36
moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

夏まで残り3ヶ月以下。場合によってはもう6月には暑い日が来てもおかしくないのにまだ目を背けてる人々がいて暗い気分に。(つ∀ ̄)どうせ連中、足りなくなっても、必死に現実から目を背ける意外やりはしないですよ RT @azukiglg: そして、あのときのあの技術があったとしても~

2012-04-14 23:17:49
加藤AZUKI @azukiglg

そして、100年後に知り合いはいないんで、100年後の判断は我々の感知外です RT @balsamicose: それも今の技術ではないと考えます。RT @azukiglg 今大学の実験室で連続的レーザー核融合の実験が成功してその技術があるとして、これから3カ月で実用化して商業運転

2012-04-14 23:17:51
加藤AZUKI @azukiglg

「メソッドは手法」「プロセスは手順」ですよ? RT @balsamicose: プロセスにかかる時間・費用も当然含めます。RT @azukiglg メソッドは、プロセスを伴わなければ意味がないんです

2012-04-14 23:18:20
文句の刺草〜迷惑レス対策のため「刺草」をミュートしてます。 @balsamicoseZ

それはおかしいです。理由は既に言いました。RT @azukiglg 貴方が提案できないなら、方法はない、で結論。貴方が提案した方法に実現の可能性があるなら、方法はある、で結論。

2012-04-14 23:18:48
加藤AZUKI @azukiglg

おかしくありません。方法はないに異論があるのに、方法を提案できない時点で異論は無効です RT @balsamicose: それはおかしいです。理由は既に言いました。RT @azukiglg 貴方が提案できないなら、方法はない、で結論。貴方が提案した方法に実現の可能性があるなら、方

2012-04-14 23:19:30
ユーレカ @Eureka_2GG

まああれですな、太平洋戦争に勝つために宇宙戦艦ヤマトを投入できるという話をするんでなければそういうことになるでしょうな RT: @balsamicose: では、100年1000年後になっても「あの時あの技術ならどんな手を使っても原発を稼動する以外に方法は @azukiglg

2012-04-14 23:19:45
@Alice_S_Yk

江戸時代祭りの点でこれ以上ヤツらを気にしてたら負けな感じに。勝手にしろ。>@moltoke_Rumia1p: 夏まで残り3ヶ月以下。場合によってはもう6月には暑い日が来てもおかしくないのにまだ目を背けてる人々がいて暗い気分に。>@azukiglg

2012-04-14 23:20:35
いぬいぬ @ @Inuinu_void

@moltoke_Rumia1p @azukiglg こっちは今から停電が来た場合の対応方法のシミュレートを作成中。電圧崩壊による停電が発生した場合バックアップすらない状態で、配電網の再構築には相当の時間が掛かると推測している。そうなったら脱原発派逃げるだろうねきっと。

2012-04-14 23:20:51
加藤AZUKI @azukiglg

たぶん、太平洋戦争末期にヤマトを50隻作れば勝てた、技術もあったのにそれをしなかったから負けた、と70年後の軍ヲタが言うようなもんですな。当時の技術将校がその話を当時聞いても70年後に聞いても憤死しますな RT @Eureka_2GG: まああれですな、太平洋戦争に勝つために宇宙

2012-04-14 23:20:58
文句の刺草〜迷惑レス対策のため「刺草」をミュートしてます。 @balsamicoseZ

3か月の普及期間で実施できる方法が100年後に考えてみたらみつかるかもしれない、とも言いました。何かご不満でも? RT @azukiglg 「メソッドは手法」「プロセスは手順」ですよ?

2012-04-14 23:21:00
文句の刺草〜迷惑レス対策のため「刺草」をミュートしてます。 @balsamicoseZ

そういうこととは? RT @Eureka_2GG まああれですな、太平洋戦争に勝つために宇宙戦艦ヤマトを投入できるという話をするんでなければそういうことになるでしょうな @azukiglg

2012-04-14 23:21:39
開米瑞浩 @kmic67

いまどき風力発電に日本の電力すべてを頼ろうみたいな論者が生息しているか。 まあ、いるよなあ・・・

2012-04-14 23:21:50
加藤AZUKI @azukiglg

それが見つかったとして、今目の前の問題の解決になるんですか? RT @balsamicose: 3か月の普及期間で実施できる方法が100年後に考えてみたらみつかるかもしれない、とも言いました。何かご不満でも? RT @azukiglg 「メソッドは手法」「プロセスは手順」ですよ?

2012-04-14 23:22:34
開米瑞浩 @kmic67

覚悟なんてできてません~ RT @kantomi: 真夏に輪番停電はきついぞ~。 冷蔵庫の中のものはガンガン腐るし、アイスクリームも溶ける。 一般商店にバックアップ電源なんかないんだから、怖くて仕入れられないだろう。 まあ、みんな覚悟できているんだろうけれど、私には無理だわ

2012-04-14 23:22:52
加藤AZUKI @azukiglg

「そう言う方法があったとしても、誰も見つけられない以上、ないのと同じ」です。ないのと同じを「ある」ことにしたいなら、その方法を提示しなければ、議論の俎上にも上がらない RT @balsamicose: 3か月の普及期間で実施できる方法が100年後に考えてみたらみつかるかもしれない

2012-04-14 23:23:12
文句の刺草〜迷惑レス対策のため「刺草」をミュートしてます。 @balsamicoseZ

方法があるかないかは議論で決まるものではありません。私の意見やこの論理展開がどうであろうと方法があるかないかのどちらかである筈です。RT @azukiglg おかしくありません。方法はないに異論があるのに、方法を提案できない時点で異論は無効です

2012-04-14 23:23:18
文句の刺草〜迷惑レス対策のため「刺草」をミュートしてます。 @balsamicoseZ

解決になるかどうかの議論をしているわけではないですが。RT @azukiglg それが見つかったとして、今目の前の問題の解決になるんですか?

2012-04-14 23:23:53
moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

@Inuinu_void @azukiglg 昨年夏の終わりに韓国で起きた大規模停電みたいな事態になったところで、脱原発派は電力会社叩きに走るだけなのですよ。 彼らは責任をとって意見を変えると思いません。他に責任擦り付けて逃げるだけです。故にまともに意見聞く気になれない

2012-04-14 23:24:30
開米瑞浩 @kmic67

kWhをKwHとか書いてあるのをみると萎える

2012-04-14 23:24:42
AS_Pioneer @DVC_SAI

焦るのは勝手だが、技術の継承発展をないがしろにしてきたのだとしたら、プーチンがどんなに戦略を求め、このていどの予算をちらつかせても全く不足。あと5倍程度の予算をかけ、10倍程度の時間も必要。技術の断絶の代償はロシアだけでなく挽回は大変。 http://t.co/ZLqHsb7a

2012-04-14 23:26:11
前へ 1 ・・ 13 14 16 次へ