前田先生とゆとうさんの金融政策談義

まとめておきました
0
前田敦司 @maeda

@05100 フリードマンは貨幣錯覚だと主張しましたね。失業率を下げられるのはせいぜい短期だ、と。長期的に見れば自然失業率に落ち着くんだ、と。それがどうかしましたか。まさか、今が自然失業率だとか言う訳じゃありますまい?

2012-04-20 22:20:48
前田敦司 @maeda

@05100 えーと、経済の構造が(したがって構造失業率が)違い、失業率の定義も違うんだから、多国間で失業率の数値を直接比べることはできませんよね。日本がデフレの時期で、「日本として低失業だった」ことはないですよね。

2012-04-20 22:23:43
ゆ党 @djyutou

@maeda  フリードマンだけじゃなくてマンキューもクルーグマンも貨幣錯覚だと教科書に書いてあんだろ(呆) 日本が完全雇用だと言われてたのはバブルの頃。逆に言えばバブルくらいの景気じゃないと完全雇用にはならない。そしてバブルは弾ける。

2012-04-20 22:24:25
前田敦司 @maeda

@05100 ええ、だから、貨幣錯覚だとどうなんです?別に結論はかわりませんよね。短期的にはインフレ率と失業率のトレードオフが存在する。デフレでは、望ましい水準より高い失業率となってしまう。

2012-04-20 22:26:23
ゆ党 @djyutou

@maeda  じゃ、その構造自体が他国に比べてそう悪くは無いんじゃないですか? 個人的には構造改革はした方がいいと思いますけど、現実的には難しいでしょうね。金融緩和してるイギリスやアメリカの方が遥かに失業率が高い件。

2012-04-20 22:26:29
前田敦司 @maeda

@05100 「日本が完全雇用だと言われてたのはバブルの頃。逆に言えばバブルくらいの景気じゃないと完全雇用にはならない。そしてバブルは弾ける。 」つまり、完全雇用を目指してはいけないとおっしゃる?

2012-04-20 22:28:03
前田敦司 @maeda

@05100 「構造自体が他国に比べてそう悪くは無いんじゃないですか?」測り方が違うんですから、そうとも言えませんね。いずれにせよ、貨幣錯覚のない場合の自然失業率(≒NAIRU)まで下げられれば、その方が望ましいんでは?

2012-04-20 22:30:28
前田敦司 @maeda

@05100 「金融緩和してるイギリスやアメリカの方が遥かに失業率が高い件。」また「3た論法」に陥ってますよ。金融緩和してなかったら失業率はもっと高かったでしょう。

2012-04-20 22:31:11
ゆ党 @djyutou

@maeda  あのですねw 入門レベルの基礎から勉強した方がいいですw 実質所得は減りますがw 結局はインフレだけ残して失業率は元に戻りますよ。 

2012-04-20 22:34:09
前田敦司 @maeda

@05100 「結局はインフレだけ残して失業率は元に戻りますよ。」元、とは自然失業率のことですか?

2012-04-20 22:34:47
ゆ党 @djyutou

@maeda  完全雇用が実現されている国はどこですか?w あったらその国と理論を教えてくださいw

2012-04-20 22:35:03
ゆ党 @djyutou

@maeda  自然失業率って何%ですか?w 

2012-04-20 22:35:31
ゆ党 @djyutou

オジサンが現実を見れてないんだよw 金融緩和をして無かったら遥かに失業率が高かったって、してなかったら低かったとも言えるw ソース出しなよ。 現実、失業率は高い。  @maeda  また「3た論法」に陥ってますよ

2012-04-20 22:37:15
前田敦司 @maeda

@05100 質問に質問で返すのは、誠実な議論のやり方とはいえませんね。完全雇用を目指してはいけないんですか?(完全雇用は実現不可能だと思ってるんですか、でもいいです。)

2012-04-20 22:37:34
ゆ党 @djyutou

@maeda  ようやく少しは理解できましたか? てゆうか、オジサン、大学で何を教えてんの?w 教員てw

2012-04-20 22:38:03
ゆ党 @djyutou

@maeda  はい。完全雇用を目指すのはいいとしても、完全雇用を達成するためにバブルにするのはキチガイですね。 終わり。

2012-04-20 22:38:57
ゆ党 @djyutou

@maeda  で、自然失業率って何%ですか? 未だかつてどこの国で完全雇用が達成されたんですか? どういう理論で完全雇用を達成出来るんですか?今度はオジサンが答える番だよ。なんの考えも無くて言ってたのかな?w

2012-04-20 22:40:19
前田敦司 @maeda

@05100 「金融緩和をして無かったら遙かに失業率が高かった」たとえばhttp://t.co/6EC1YGaC 「非伝統的な金融政策の効果が…2008-2009年に大恐慌の再来を防いだ」

2012-04-20 22:44:24
前田敦司 @maeda

@05100 日本のNAIRUはhttp://t.co/hDfYo4Ns 見れば、2〜3%でしょうね。

2012-04-20 22:46:36
前田敦司 @maeda

@05100 バブルかどうかは、定義から事前に判定できないわけですから、バブルを完全に避けることは原理的に不可能ですね。しょっちゅう生じては弾けている、成長につきもののバブルを恐れてデフレを続けるのは、「熱が出ると困るから死のう」というぐらいおかしな話ですね。

2012-04-20 22:48:57
ゆ党 @djyutou

@maeda  リーマンショックがあったから緩和したんです。 ショックの後に緩和するのは普通の事です。 それと、インフレ→失業率改善は別の次元の話ですよw 緩和の副作用としてのコストプッシュインフレは失業率悪化の原因です。

2012-04-20 22:51:06
前田敦司 @maeda

@05100 え、1970年代(平均インフレ率9%)頃までの日本は自然失業率を下回ってたから(つまり、少なくとも一時的には完全雇用だったから)高インフレが生じたわけでしょう。

2012-04-20 22:52:39
ゆ党 @djyutou

@maeda  要するに、オジサンが勘違いしてるのは、インタゲをインフレにして失業率を改善だとか思っちゃってるところw FRBは量的緩和するけど、インフレは押さえながらやるということだよ。そもそも、インタゲ自体がインフレにすることを目的とはしてないよ。インフレを一定押さえること

2012-04-20 22:53:03
ゆ党 @djyutou

これじゃソースになんないよw オジサンが言い張ってるだけw 自然失業率って何%? w @maeda 日本のNAIRUはhttp://t.co/83bYpAy8 見れば、2〜3%でしょうね。

2012-04-20 22:54:11
ゆ党 @djyutou

@maeda  www  成長につきもののバブルw ファンダメンタルズって知ってる? バブルの後は破綻処理で苦しみますが?w 

2012-04-20 22:56:32