シュルレアリスムとコラージュについての雑談

@apmoa@masa7878 のシュルレアリスムとコラージュについての雑談です。
5
豊田市博物館の開館を準備してる人 @masa7878

@apmoa マジュビジュ展で、ちょっと確認したいことがあるのだけど、あの展示の最初に出てくるアンドレ・ブルトンの言葉「…芸術作品は魔術そのものを起源に…」ってやつ、覚えていたら教えて欲しいんだけど。出張先で話題になって、正確に思いだせなくて。#マジュビジュ

2012-04-26 20:08:09
愛知県美術館 @apmoa

@masa7878 「魔術の目的に適合しようと決めていようがいまいが、芸術作品は魔術そのものを起源としているということを忘れてはならない」だったかと。私も電車のなかなので精確か自信がありませんが。

2012-04-26 20:16:26
豊田市博物館の開館を準備してる人 @masa7878

@apmoa 有難う。流石、私よりはよく覚えているね。魔女たちが、マジュビジュ展をあの言葉から始めたのには脱帽しているのだけど、ブルトンと言えばシュルレアリスムの元締めとも言える存在だからエルンストとも関わりが深いはずだけど、確か初めは文学からだったよね? #マジュビジュ

2012-04-26 20:26:40
愛知県美術館 @apmoa

@masa7878 レス遅くなりましてすみません。まずは正しい引用から。「魔術の目的に適合しようと決めていようがいまいが、"芸術作品は魔術そのものを起源としている"、ということを忘れてはなるまい」(" "内は傍点)巖谷先生訳です。

2012-04-26 22:10:43
愛知県美術館 @apmoa

@masa7878 そして、仰る通り1924年の『シュルレアリスム宣言』は主に言語芸術を想定した書き方がされています。とはいえ絵画については全く想定していないというよりは、言語に準じて考えれば良いと思われていたっぽいところもありますが。

2012-04-26 22:14:22
豊田市博物館の開館を準備してる人 @masa7878

@apmoa 『シュルレアリスム宣言』が言語芸術を想定していたとして、絵画について「言語に準じて…」というのはどういう意味なの? そしてエルンストとの関係についても聞きたいのだけど。

2012-04-26 22:25:04
愛知県美術館 @apmoa

@masa7878 思考をひたすら文章として書き取って行く、という行為をそもそも想定していて、それを造形美術の分野でも行なうならば、絵として写し取っていけばいいだけなんじゃないか、と考えられていたということです(続)

2012-04-26 22:40:33
愛知県美術館 @apmoa

@masa7878 (承前)実際には絵を描くのは単純にいって時間がかかりすぎて、その分画家の裁量が大きくなってしまってダメだ、とマックス・モリーズに反論されるわけですが。ただし、これはあくまで自動記述と自動デッサンとが同じようには行なえないという話でして、コラージュは別(続)

2012-04-26 22:41:54
愛知県美術館 @apmoa

@masa7878 (承前)『宣言』より3年も前に、エルンストはコラージュをパリでたくさん展示してまして、後のシュルレアリストたちに高く評価されています。既成のイメージを借用剽窃することで、画家の裁量の及ぶ範囲が純粋に組み合せの妙だけに限定されます(続)

2012-04-26 22:46:16
愛知県美術館 @apmoa

@masa7878 (承前)ルイ・アラゴンなどは、エルンストのコラージュこそ詩的な技法だとしてベタ褒めしてます。いわゆるデペイズマンの効果ですね。

2012-04-26 22:47:01
愛知県美術館 @apmoa

なぜわたしは深夜に館長に向けてシュルレアリスムのレクチャをしているのでしょうかね…。

2012-04-26 22:50:03
豊田市博物館の開館を準備してる人 @masa7878

悪いけど残業手当はなしよ。でも、せっかくだからもう少し付き合いなはれ。RT"@apmoa: なぜわたしは深夜に館長に向けてシュルレアリスムのレクチャをしているのでしょうかね…。"

2012-04-26 23:00:22
豊田市博物館の開館を準備してる人 @masa7878

@apmoa なるほど。ブルトンの『シュルレアリスム宣言』以前に、エルンストがコラージュをやっていて、それに目を付けたということなんだ。じゃあ、エルンストがシュルレアリスム絵画、それどころかシュルレアリスムそのものの先駆的な存在だったと言えるわけね。

2012-04-26 22:54:34
愛知県美術館 @apmoa

@masa7878 そこまで言ってよいかは躊躇しますが…。まあシュルレアリスムの絵画というものを考える際に、エルンストのコラージュがとりあえず一番しっくりきた、ということでしょう。

2012-04-26 23:00:27
とり @honeyyoghurt

@apmoa 館長さんとの会話兼レクチャーが見られて私は嬉しいです♪( ´▽`)

2012-04-26 22:56:42
愛知県美術館 @apmoa

ありがとうございます!たぶん館長もそれを目論んで話を振ってきてるんだと思うんです…。RT @honeyyoghurt: 館長さんとの会話兼レクチャーが見られて私は嬉しいです♪( ´▽`)

2012-04-26 23:02:03
豊田市博物館の開館を準備してる人 @masa7878

@apmoa 思い浮かぶ言葉をひたすら書き連ねることでシュルレアリスムの文学は成り立っていたわけだから、エルンストのコラージュはそれに最も近いものと評価されたわけか。描くことを意識しないという点で。

2012-04-26 23:05:05
愛知県美術館 @apmoa

@masa7878 大雑把に言えばそうですね。アラゴンのコラージュ論は、イメージとイメージの関係を、語と語の関係に類比して考えていたはずです。だからキュビスムのコラージュはその点では全然評価してない、別物として扱われます。

2012-04-26 23:08:39
豊田市博物館の開館を準備してる人 @masa7878

@apmoa ところで、コラージュといえばピカソがやってたことは誰もが知ってることだけど、エルンストのそれと、どう違うの?

2012-04-26 23:09:29
愛知県美術館 @apmoa

@masa7878 ピカソを含めてキュビスムのコラージュは、マンガでいうところのトーンみたいな用いられ方ですが、エルンストのコラージュはキャラクター自体をコピペしちゃう感覚です(たとえが適当すぎるかしら)。

2012-04-26 23:12:43
豊田市博物館の開館を準備してる人 @masa7878

それそれ、キュビスムのコラージュとの違い? RT"@apmoa: 大雑把に言えばそうですね。アラゴンのコラージュ論は、イメージとイメージの関係を、語と語の関係に類比して考えていたはずです。だからキュビスムのコラージュはその点では全然評価してない、別物として扱われます。"

2012-04-26 23:12:54
豊田市博物館の開館を準備してる人 @masa7878

何となくわかるけど、エルンストのコピペをもう少し具体的に説明してよ。RT"@apmoa:ピカソを含めてキュビスムのコラージュは、マンガでいうところのトーンみたいな用いられ方ですが、エルンストのコラージュはキャラクター自体をコピペしちゃう感覚です(たとえが適当すぎるかしら)。"

2012-04-26 23:16:27
愛知県美術館 @apmoa

@masa7878 例えば図鑑にならんだ虫を一匹切り抜いてきて、別の雑誌の海中写真に貼付けて「海の中に虫がいたww」みたいなことです。キュビスムにとっては切り抜かれたパピエ(紙)がコレ(貼られる)することが大事なんだけど、エルンストはそこには関心がない(続)

2012-04-26 23:20:20
Hiroshi Kumazawa @kmzwhrs

愛知県美さんの @masa7878 館長およびご担当の @apmoa さんの公開議論を拝見。開かれていてエライな~とおもうとともに、お二人とも、ソーシャルメディアに慣れすぎてますw

2012-04-26 23:15:03
豊田市博物館の開館を準備してる人 @masa7878

いえいえ、私としては相手の専門領域だから戦々恐々なんですw。RT"@kmzwhrs: 愛知県美さんの @masa7878 館長およびご担当の @apmoa さんの公開議論を拝見。開かれていてエライな~とおもうとともに、お二人とも、ソーシャルメディアに慣れすぎてますw"

2012-04-26 23:20:50