「ラビットホール・ドロップス」語り 及び systemと和製TRPGの場所概念について

ナウシカハァハァ……さて、と 皆さまお久しぶりです。system解読者です。 伏見健二先生期待の新作「ラビットホール・ドロップス」のフリー版を読んだ感想および、それに関連するsystem語りをまとめました 続きを読む
5

system解読者による「ラビットホール・ドロップス」語り

system解読者 @system_decoder

#kin_sys さ、流石は伏見大先生よ! systemにおける「場のカード」・シナリオ運用と同じ概念をこんなにスッキリまとめられるとは! pumimin: http://t.co/b3RZdhW2 ラビットホール・ドロップスのサポートページを作成しました。無料ルールブックも~

2012-05-06 19:10:57
仮面サムライダーE●目●ヨ@【猫喪中】Road to SSTR @Samurider_Acala

RT @system_decoder: #kin_sys さ、流石は伏見大先生よ! systemにおける「場のカード」・シナリオ運用と同じ概念をこんなにスッキリまとめられるとは! pumimin: http://t.co/b3RZdhW2 ラビットホール・ドロップスのサポートページを作成しました。無料ルールブックも~

2012-05-06 21:56:12
もふもふクラゲ @DD_JellyFish

RT @system_decoder: #kin_sys さ、流石は伏見大先生よ! systemにおける「場のカード」・シナリオ運用と同じ概念をこんなにスッキリまとめられるとは! pumimin: http://t.co/b3RZdhW2 ラビットホール・ドロップスのサポートページを作成しました。無料ルールブックも~

2012-05-07 00:34:30
HEXAGRAM⋈肺がん確認済投薬治療中💉💉💉💉💉💉 @jewelsproject

RT @system_decoder: #kin_sys さ、流石は伏見大先生よ! systemにおける「場のカード」・シナリオ運用と同じ概念をこんなにスッキリまとめられるとは! pumimin: http://t.co/b3RZdhW2 ラビットホール・ドロップスのサポートページを作成しました。無料ルールブックも~

2012-05-07 11:50:22
system解読者 @system_decoder

#kin_sys さて、先日はナウシカ実況なんてガラじゃないことをしてしまったので、たまには本業に帰りますか。本日は用事の時間になるまで、伏見健二先生最新作の「ラビットホール・ドロップス」とsystemの類似性から、和製TRPGにおける「場所」概念について語ってみますか

2012-05-12 11:52:07
system解読者 @system_decoder

#kin_sys とりあえず、オレの見たところのラビットホール・ドロップス(以下RHD)の特色語りから。 ここからダウンロードできます http://t.co/b3RZdhW2

2012-05-12 11:56:04
system解読者 @system_decoder

#kin_sys まずRHDは「絵本体験TRPG」とも言うべき代物だ。ある夜、PCたちは「うさぴょん」なる不思議なウサギに誘われ、夢の中の世界を冒険することになる。夢の中でPCたちはウサギみたいな可愛い容姿と「役割」を与えられ、困っている人たちを助けるわけだ。

2012-05-12 12:01:29
system解読者 @system_decoder

#kin_sys さて、RHDの特色として注目したいのは「シナリオアート」だ。これはGMがセッションの開始時に、今回のセッションの舞台・セッション中に起こるイベント・出会うNPC・倒すべき障害etc を1つのイラストという形で提示することで、PLとの間で共通認識を作るギミックだ

2012-05-12 12:07:01
system解読者 @system_decoder

#kin_sys 一応、先ほどのサイトでサンプルシナリオのシナリオアートを見ることができるので、気になったら参照してください。で、このギミックのおかげでセッションが高速化し、一回のセッション時間が1~2時間に抑えられるのだという。

2012-05-12 12:10:31
system解読者 @system_decoder

#kin_sys この「シナリオアート」、絵心無いオレらには地獄のようなギミックだが、確かに一定以上の効果はある。まず、シミケンゲーに付きまとっていた「世界観を読み込まなきゃ楽しめない」って欠点を克服できた点だ。青森しかりギーアンしかり、異世界体験ゲームにおける共通の欠点だ。

2012-05-12 12:13:45
system解読者 @system_decoder

#kin_sys 青森はシュリーウェバ地方の社会風俗・価値概念・制度を知らないと、帝国が奴隷制を取る皮肉とか「悟り」システムの意義だとか、青森の妙味が理解できない。ギーアンの場合、リアルで工学的知識がないとスチパン的風味を醸し出せない。これ、一回のセッションで説明できないわけだ。

2012-05-12 12:17:58
system解読者 @system_decoder

#kin_sys FEARゲーはこれらの要素を「特技」という形で、冒企ゲーは「ルール」に落とし込んで、SNEは小説などの手厚いサポートで、ここら辺を取り繕ってきた。伏見先生も昔は小説とか書けていたけど…… オレはともかく、PL連中に読ませるのもねー(遠い目

2012-05-12 12:20:55
system解読者 @system_decoder

#kin_sys そこで、「シナリオアート」になるわけだ。これを使うことで、世界観をセッションに必要な部分 だ け 可視化して提示することができる。「シナリオアート」に書かれていないことは、今回のセッションでは 基 本 的 に 無視しましょうって言えるわけだ。当然、例外もあるが

2012-05-12 12:23:39
system解読者 @system_decoder

例外と言っても、PLたちが「常識で考えた」または「ココロのルールブックから算出した」とてもクレパーな解決法や設定があったら、それを採用しましょうってだけの話ですがね。TRPGの発展性ってやつですよ #kin_sys

2012-05-12 12:25:36
system解読者 @system_decoder

#kin_sys ともかく、異世界体験ゲーの欠点だった「世界観を読み込まないと楽しくない」って部分を、世界観を絞り込むって方法で解決しているのはスマートだと思う。フレーバーとして絵本的世界を選ぶことで、不自然さを強みに変えているところもgoodだ。ただ、当の伏見先生も自覚する様に

2012-05-12 12:30:48
system解読者 @system_decoder

#kin_sys 世界観に深みがない上、一回のセッション時間が短いので、すぐに飽きてしまったり、適当なプレイングによる「失敗セッション」が起きてしまうって話がある。伏見先生はこういう「失敗セッション」から新しい発想が生まれるってお考えのようだが…… 大いに疑問だよね、うん

2012-05-12 12:35:41
system解読者 @system_decoder

#kin_sys なぜかって? 「失敗セッション」を体験したシステムで繰り返し遊ぶような輩って、マゾかゲテモノ好きか、他に代替品が無いような連中だ。伏見先生はTRPG黎明期を生きていたお方だから、最後の「代替品がない」連中相手に商売できて、その成功体験が抜けないのかもしれないけど

2012-05-12 12:38:56
system解読者 @system_decoder

#kin_sys 既に市場が成熟してしまった昨今、失敗から学ぶってニッチ業界にならざるを得ないわけだ。まあ、需要自体はあるんだろうから、そういう趣向のクリエイターにも居てもらわなくては困るわけですが。(一消費者としての意見)

2012-05-12 12:40:41
吾刃 @Thunder_Path

#kin_sys 「失敗セッション」は、それ以前に成功体験をいくつかしていて初めて意味を為すモノですね

2012-05-12 12:51:54
system解読者 @system_decoder

@Thunder_Path そういうことですね。伏見先生、もう少し周囲を見れば、また違うんでしょうけどね…… その点、「失敗セッション」を撲滅しようとする老師の根性には尊敬しますよ。うん。 #kin_sys

2012-05-12 12:55:33
system解読者 @system_decoder

#kin_sys まあ、実験的なシナリオをするのにも、スカスカなシステムよりも、実験的でない部分を手厚くフォローしてくれるようなシステムを選ぶよなって話です。以上、RHDの良い部分(異世界体験ゲーとして手軽)と悪い部分(手軽過ぎてプレイグループ形成まで至らない)であります

2012-05-12 12:43:36
system解読者 @system_decoder

#kin_sys まあ、(RHDへの批判としては)的外れな苦言も放ちましたが、RHD単品としてみれば、情操教育としてTRPGをさせようって伏見先生やらAGSやらの目的には合致しているのだし、悪いシステムじゃあないですよ、たぶん。

2012-05-12 12:45:44

本論「systemと和製TRPGにおける場所概念」

system解読者 @system_decoder

#kin_sys ……さて、ここからがsystemだ。(キメ顔 先日、オレはRHDをこう評した。「systemにおけるシナリオ運用・場のカードと同じ概念をこうもわかりやすくまとめているとは!」 ……systemフリークの皆様なら、もうわかってくれたと思う

2012-05-12 12:49:01