可能性に基づいた「安全/危険」の二元論ではなくて、、

5月18日付近のTLから拾わせていただきました。
61
リーフレイン @leaf_parsley

安全・危険と2分化するのは嫌なんですが、現実として、内部被曝は少なくおさえられているとか、(例えば南相馬の例)http://t.co/Wa9RgNhC 福島県民の外部被曝推算は全体の 97.4%が 5mSv 未満となっているとか、そういう情報は共有したうえで、議論をしたいんです

2012-05-18 08:49:33
リーフレイン @leaf_parsley

@leaf_parsley 食品流通でもそうで、せめて「ふくしま新発売」のモニタリングぐらいは、見ながら、話しをしたいなあと、、、。 http://t.co/EUWBdWNu 

2012-05-18 08:52:32
リーフレイン @leaf_parsley

@leaf_parsley 数値の裏には、きっとおそろしい努力があったと思うんだけど、結果がこうでているんだから、ここをスタートにしていいと思うんですよ。 というか、こうした事実を見ないで議論をするというのは、逆に失礼になってしまうんじゃないかと思います。

2012-05-18 08:56:07
Yoshihiro Sato @yoshisatose

その通りだと思う。現状がどのようなレベルかを無視して、それとははるかに異なるレベルの議論をした所で、目の前の問題の解決には一向に寄与しないと思う。RT @leaf_parsley 安全・危険と2分化するのは嫌なんですが(中略)そういう情報は共有したうえで、議論をしたいんです

2012-05-18 08:57:26
リーフレイン @leaf_parsley

はい。1年前よりも状況ははるかに可視化されてきています。可能性だけに基づいた議論をする必要がないんです。RT  @yoshisatose 現状がどのようなレベルかを無視して、それとははるかに異なるレベルの議論をした所で、目の前の問題の解決には一向に寄与しないと思う。

2012-05-18 09:01:56

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Jun TAKAI @J_Tphoto

@leaf_parsley さん、私も責任を感じます。すみません。しかし、リーフさんの自分は大分安全よりに云々と言うご発言は、違うと思います。他の人にも言える事だと思うので、少しだけ後述します。

2012-05-18 09:45:20
Jun TAKAI @J_Tphoto

今、安全厨、危険厨と言っている人達は、実は殆どの人が安全危険の話はしていなくて、安心か不安かの話をしています。つまり安心厨か不安厨かの差です。車は安全運転していれば事故を起こしませんか?違いますよね。安全運転していても車は危険な乗り物です。安全運転はリスクを低め安心を得る為の物

2012-05-18 09:47:59
Jun TAKAI @J_Tphoto

放射線のリスクは個人個人がものさしを持って自分の中で定量的に判断出来るかどうかでどれ位安心できるかが変わってしまいます。だから、リーフさんは安全よりに答えが寄ってきているのではなくて、放射線のリスクをリーフさんの中で定量的に判断できるようになり、様々な数値を見て現状に安心を感じ→

2012-05-18 09:50:00
Jun TAKAI @J_Tphoto

→感じ始めているって事ですよね。それは誰にも責められないし、その考えを責める理由も分からない。特に昔からリーフさんを見ている人なら彼女がものすごくエビデンスに細かく、周りの意見に流され辛い人か良くわかってると思う。

2012-05-18 09:52:53
Jun TAKAI @J_Tphoto

→少なくとも、今現状人が住めると政府が判断している地域で、多くの人に突然健康被害が起きる様な事は考えられないです。しかし、コレはだから安心と言うわけではなく、だからこそWBCや個人線量計、ガラスバッジなどを使って細かく線量を見て行かなければなりません。→

2012-05-18 09:57:39
Jun TAKAI @J_Tphoto

→それでも不安な人はいらしゃるだろうし、積算線量計と共に暮らす生活を望まない人も居ると思います。その方たちまで引っ越してはならないとは誰も言っていません。引っ越す意思のある方は引っ越しても良い、その支援が必要だと考える方は現地で支援なり、政府に対して声をあげるなりすれば良いと思う

2012-05-18 09:59:10
Jun TAKAI @J_Tphoto

→引っ越す人の支援をする人と、そこに暮らす決断をした人を支援する人が同じである必要は無いんです。それぞれに出きる事をすればいい。互いを批難する必要もありません。

2012-05-18 10:01:12
Jun TAKAI @J_Tphoto

なんて、、偉そうな事言っても僕は本当は何にもしていない。本当に申し訳ない位、何もしていなんですけどね。。。

2012-05-18 10:10:58
Jun TAKAI @J_Tphoto

...........(  °(oo) °)RT @buvery 簡単に言えば、ガンコってことですね。w RT @J_Tphoto: 特に昔からリーフさんを見ている人なら彼女がものすごくエビデンスに細かく、周りの意見に流され辛い人か良くわかってると思う。

2012-05-18 10:39:41
yoka72 @yoka72

。。。頑固。。。納得。

2012-05-18 10:32:40
リーフレイン @leaf_parsley

@J_Tphoto ありがとうございます。自分は、一般的な放射線リスクそのものに関しては、防御的な立場はキープしているんです。ただ、それと現状の被曝量は別の話で、被曝量が低い状態でリスクに過剰反応する必要はないと感じています。

2012-05-18 10:29:23
リーフレイン @leaf_parsley

@leaf_parsley @J_Tphoto  つまり、放射線のものさしは、2つ作る必要があるんです。 一つは「放射線はどれだけ危険か?」というものさし。もう一つは「該当地域、該当者の被ばく量はそのものさしのどこにあたるか?」というものさしです。 

2012-05-18 10:32:22
リーフレイン @leaf_parsley

@leaf_parsley @J_Tphoto 前者のものさしは、エビデンスレベルで世界中で議論が継続していますが、後者のものさしは、実測によって明確にでてきています。自分自身が「安全よりになってきた」という評価は、おもに後者から得られたものでした。

2012-05-18 10:33:53
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

@leaf_parsley @j_tphoto というか、物差しはひとつ作ればよくて、それで現実を測るということ。ぶたさんの勘違いはバセリさんが物差しそのものを変えたと思ってることで、そうではなくて、測ったら小さかったじゃんってこと。現実的

2012-05-18 10:44:50
Jun TAKAI @J_Tphoto

@kikumaco @leaf_parsley はい。現実的判断に対するものさし。で良いと思います。でもキクマコ先生、僕も、ぱせりさんも、ものさしを変えたのではなくて、もともと全く放射線のものさしなんて持っていなかったんです。最初に手にしたものさしがECRRでも不思議は無かった。

2012-05-18 10:47:43
buvery @buvery

もう少し正確に言うと、『その被曝量だとどのくらいのコストをかけて対処すればよいのか』ですね。RT @leaf_parsley: @J_Tphoto  もう一つは「該当地域、該当者の被ばく量はそのものさしのどこにあたるか?」というものさしです。 

2012-05-18 11:19:18
naka-take @Yuhki_Nakatake

僕自身は危険厨と自負してるんですよねぇ。だからエビデンスを求めるし、電卓も叩くし、論理の整合性も欲しがります。自分の感覚ベースで物事を判断するのは怖いし、自分の家族のことならなおさら。安心したいだけなら論拠を無視すりゃいい。逆も同様 @J_Tphoto @kazooooya

2012-05-18 14:00:46

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1 ・・ 5 次へ