エートスの波紋

2012年5月18日付近 ああ、ええと、ツイッターっていう言説空間の中で発生したいくつかの論旨を、まったく無視して いるってなあまずいかなと。どうせログは生き残るはずだし。形にしておけば、各々の見解も拾いやすいし。 というあたりがまとめの目的です。
65
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 10 次へ
水無月 @minadukiG

@ryoto_bs 私は部外者ですから、間違って理解している可能性もあります。ちなみにリョートさんは、どのような活動がエートスだと考えていますか?

2012-05-17 23:48:48
水無月 @minadukiG

あと、一部専門家の周辺の(ツイッターで見える範囲での)妙な言論空間のねじれ具合は、私も気持ち悪いと思ったのだけれど、なんか今回は積極的に発言する気にはならなかった…。その理由は、エートスが絡んでいるからかもしれないし、ほかの人の任せておけばいいと思ってしまったせいかもしれない。続

2012-05-17 23:52:54
水無月 @minadukiG

@ryoto_bs エートスは、決して福島住民全体の総意ではないと思っています(ただ、自治体の意向には合致しているから可愛がられるでしょうし、今後はメディアでも取り上げられるかもしれません)。私としては、エートス以外の住民側の動きに注意し、盛り上げていきたいと考えています。続

2012-05-18 00:47:50
水無月 @minadukiG

@ryoto_bs エートスに好意的な学者も、もちろんいるでしょう。それは本来科学以前の個人のスタンスからの好意なのに、科学の衣を着せて積極的に宣伝に荷担する人も出てくるかもしれません(というか、現にいるわけですが)。それを批判すべきだと感じるお気持ちは、よくわかります。

2012-05-18 00:52:39
石橋秀仁 @zerobase

要するに「お互い様」の精神が社会には必要不可欠だって話。 ソーシャルウェブのエートス〜〈無情社会〉を避ける「お互い様」の精神 http://t.co/Mrcqdn3m

2012-05-18 00:58:33
りょうと @ryoto_bs

@minadukiG 了解です。自分がむしろエートスという言葉にとらわれ、期待していたのかなぁ…

2012-05-18 01:02:44
cat7 @catcatcat777

本当は反原発運動にせよ、廃棄物の反対運動にせよ、エートス的な活動にせよ、関わりたい気持ちはある。批判するよりも、私は関わっていきたいと思う。 でも無理だからなあ。自分のことだけで手一杯だ。(続

2012-05-18 04:17:13
石ころ @freeviability

@reishiva 福島では前に暮らしておりましたから、友人もいますし、昨年2度行き飲み屋などで一般の人(運動の人ではなく)と話もしました。その上でそう考えるようになりました。エートスhttp://t.co/vysGBGKhのような活動も始まっています。

2012-05-18 04:58:25
@japanwings

刷り込みリスコミ【ふくしまの話を聞こう】 『福島で生きるための放射線知識 -佐藤順一(郡山市在住)-』 『チェルノブイリが生んだ「エートス」との出会い -安東量子(いわき市在住)-』 http://t.co/aTznecXU @japanwings

2012-05-18 06:39:39
トモカズ オカムラ @joker_z_TOM

しかし、今は開かなければならない時。動かなければならない時。改革の時。 QT @minadukiG: 福島には今二つの流れがある。 一つは既存共同体の内側へ「閉じる」流れ。エートスや玄侑さん等。 (cont) http://t.co/nIb2C2Wm

2012-05-18 08:27:54
@gmax_jp

.@skycancer エートス周辺の閉鎖的空気、鎖国でもするのかと。ICRPも肩入れして福島の住民の分断に加担とすら思います。「日本から出ていけばいい」とか「揶揄の意味を込めてまとめた」など人間的にどうかと思う人たちがあまりに目に余ります。"ethos"の言葉が泣いている。

2012-05-18 08:38:21
@gmax_jp

この実態をみて、エートス周辺にネガティブなイメージを持たないほうがおかしい。「コメント欄に暴言がどんどん入り管理不能です。」 http://t.co/LkTQVEb3

2012-05-18 09:07:31
birdtaka @birdtaka

「エートスのような閉鎖的で排他的」←ここは事実と違います。特定の人間に対する評価を関わっている活動全体に広げないで欲しい。エートスのネット側で少しだけお手伝いした者としてコメントを残しておきたい。あと.. http://t.co/s0z6RQN0

2012-05-18 09:51:08
安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

「もろもろの喪失のただなかで、ただ「言葉」だけが、手に届くもの、身近なもの、失われていないものとして残りました。  それ、言葉だけが、失われていないものとして残りました。そうです、すべての出来事にもかかわらず。」

2012-05-18 10:03:25
安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

「しかしその言葉にしても、みずからのあてどなさの中を、おそるべき沈黙の中を、死をもたらす弁舌の千もの闇の中を来なければなりませんでした。言葉はこれらをくぐり抜けて来、しかも、起こったことに対してはひと言も発することができませんでした。」

2012-05-18 10:04:47
安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

「ーーしかし言葉はこれらの出来事の中を抜けて言ったのです。抜けて行き、ふたたび明るい所に出ることができましたーーすべての出来事に「ゆたかにされて」。」 パウル・ツェラン ハンザ自由都市ブレーメン文学賞受賞の際の挨拶

2012-05-18 10:06:42
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

なんというか、たとえばエートスに関するツイートをするときには、必ず「もちろん、避難したい人への支援もだいじです」と付け加えなくてはならない、と言われているような気がするね。それを毎回要求するのはナンセンスだということくらい、ちょっと考えればわかると思うけど

2012-05-18 10:07:03
安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

「詩は言葉の一形態であり、それゆえにその本質上対話的なものである以上、いつかはどこかの岸辺にーーおそらくは心の岸辺にーー流れつくという(かならずしもいつも希望にみちてはいない)信念の下に投げこまれる投壜通信のようなものかもしれません。」

2012-05-18 10:09:01
安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

「詩は、このような意味でも、途中にあるものですーーなにかをめざしています。  何をめざしているのでしょう?何かひらかれているもの、獲得可能なもの、おそらくは語りかけ得る「きみ」、語りかけ得る現実をめざしているのです。」

2012-05-18 10:10:33
安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

同じく、パウル・ツェラン ハンザ自由都市ブレーメン文学賞受賞の際の挨拶より。語りかけ得る「きみ」、語りかけ得る現実へ。

2012-05-18 10:13:40
安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

そして、「超弩級の軍艦が溺死者の額にふれて砕け散らない限り、正義について語っても無駄である。」

2012-05-18 10:15:51
安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

直接会う人には話しているけれど、エートスなんて、今、日本のどこにも形はないんだよ。ないものについて、あれこれ語っても仕方ないでしょ。だから、私は、あまり言わない。ひとつ、形を示して見せる以外ないと思っているから。

2012-05-18 11:30:23
安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

関心を持っていただけるのはありがたいけれど、やっている本人が、形を示すことが前提で言葉を控えている、という事情は、深く汲んでいただきたい。形なしに、 #エートス はこうに違いない、と決めつけることになんの意味があると言うのか。

2012-05-18 11:39:22
安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

何度でも言うが、 #エートス は、地元の住民のためのものだ。それについて語るのはそれぞれの自由だが、それは、地元の住民から遊離した言葉であることは、自覚されたい。

2012-05-18 11:47:48
yoka72 @yoka72

エートスが排他的ってのは何を言いたいのだろう。そこに住み続ける選択をした人たちが、それを実現する為に必要な物以外に何か入り込む余地ってあるんだろうか。それ以外の物は現実問題としてオマケでしかないと思うのだけど。

2012-05-18 11:56:55
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 10 次へ