権力者主導の民衆法廷への異議 vs 「因果応報」による制裁

片山さつき議員主導の民衆法廷には大きな危険があることを指摘したのに対して、民衆法廷を肯定し河本準一氏を叩くことは因果応報による制裁であると主張する意見の方がいましたので、対話してみました。極論なのでこの方が民衆法廷を肯定する代表とは言えませんが、歴史の教訓を踏まえない民衆の暴走の危険性の一面を表しているとは思います。 なお、私は、河本準一氏の生活保護不正受給に道義的問題があることには異論ありません。論点はそこでないことは、ご理解下さい。
1
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
ららら らー @LaLaLanLanLan

@untrust1965 ツイッターで公然と発言してることが「影でこそこそ」なら、貴方はツイッター以外で、どのような行動を執られてるのですか?

2012-05-27 00:26:15
untrust @untrust1965

あなたが暴力団をつつけというからw同様の理由で片山さつき氏に直接聞けば?と言ったまでです。RT @LaLaLanLanLan: @untrust1965 ツイッターで公然と発言してることが「影でこそこそ」なら、貴方はツイッター以外で、どのような行動を執られてるのですか?

2012-05-27 00:37:17
ららら らー @LaLaLanLanLan

@untrust1965 何ですか?その答え。同様と言うなら、私が片山さつき議員に直接、聞いたら、貴方は暴力団をツツくのですか?

2012-05-27 00:44:22
ららら らー @LaLaLanLanLan

@katayama_s 一個人と完全な一私人(河本の母親)を、権力者である片山さつき議員が推定有罪で公開私刑を主導する前例を作るのは、法治国家の根幹を揺るがす暴挙です。河本氏に落ち度があっても、有罪無罪も量刑もルールがない魔女狩りや民衆法廷で懲らしめる前例を造って良いのですか?

2012-05-27 00:57:50

民衆法廷において「因果応報」が責任・罰?

untrust @untrust1965

@LaLaLanLanLan すくなくとも私は「自己責任」で自分が正しいと思って行動していますが?善良な大衆に責任取れという前に、自ら生活保護を抜け出せてあげたいと自覚していながら具体的行動を取らなかった河本準一が「自己責任」で批判されるのは当然です。

2012-05-27 00:17:12
ららら らー @LaLaLanLanLan

@untrust1965 貴方の「自己責任」って何ですか?もし貴方たちの公開私刑が正しくなかった場合、どのように贖うのですか?

2012-05-27 00:19:44
ららら らー @LaLaLanLanLan

@untrust1965 それだけでなく、私が指摘したような、法治国家が崩壊し、民衆法廷が横行する世の中になった場合の責任をどう取るのですか?できもしないのに、軽々しく「責任」という言葉を使わないで下さい。

2012-05-27 00:23:02
untrust @untrust1965

@LaLaLanLanLan さあ、社会から抹殺されるのでしょう。

2012-05-27 00:23:08
ららら らー @LaLaLanLanLan

@untrust1965 無名の大衆の1人として発言してるから、それは絶対にないことは自明でしょう?それが貴方の「自己責任」なんですね。

2012-05-27 00:27:03
untrust @untrust1965

ああ、そんなことはないですよ。因果は巡って自分に帰ってきますから。RT @LaLaLanLanLan: @untrust1965 無名の大衆の1人として発言してるから、それは絶対にないことは自明でしょう?それが貴方の「自己責任」なんですね。

2012-05-27 00:32:29
ららら らー @LaLaLanLanLan

@untrust1965 随分と軽~い“自己責任”ですね。他人に「どう責任を取るつもりだ」と追及したときに、「因果は巡って自分に帰ってきますから」と言われたら、どう思いますかね。

2012-05-27 00:36:23
untrust @untrust1965

@LaLaLanLanLan 因果応報をずいぶん軽~い自己責任と考えてらっしゃるんで?こりゃあ、たまげた。

2012-05-27 00:39:24
ららら らー @LaLaLanLanLan

@untrust1965 で、どう思うんですか?あ~、それは責任取ってることになるね、と思うのですか。面白いですね。

2012-05-27 00:45:18
untrust @untrust1965

@LaLaLanLanLan どう思うって?因果応報だと思うんですよ。その場で責任取らなくたっていずれ取る時がくる。だから道徳的に悪いと思うことはしないでおこうと思うわけですよ。河本準一は今まで反道徳的に金銭的にいい思いをしてきた分、今から因果応報が待っているだけです。

2012-05-27 00:56:28
ららら らー @LaLaLanLanLan

@untrust1965 まとめると、他人に「どう責任を取るつもりだ」と追及したときに、「因果は巡って自分に帰ってきますから」と言われたら、「因果応報だ」と思うんですね。このまとめが変だと思うなら、この関連ツイートを読み返して下さい。

2012-05-27 01:04:14
untrust @untrust1965

@LaLaLanLanLan そうですね。もし、自分が間違っているのならいずれその罰は自分に帰ってくるだろう、と考えます。

2012-05-27 01:10:48
ららら らー @LaLaLanLanLan

@untrust1965 質問の主旨がよく理解できてないようですが、例えば自分の大事なモノが壊されたり、殴られたりしたときに、その犯人に責任を追及し「因果は巡って自分に帰ってきますから」と言われたら、「自分が間違っているのならいずれその罰は自分に帰ってくるだろう」と思うんですか?

2012-05-27 01:17:21
untrust @untrust1965

@LaLaLanLanLan 彼が間違っているのなら彼に帰っていくだろうし、私が間違っていて殴られたのならそれはそれで因果応報。

2012-05-27 01:21:04
ららら らー @LaLaLanLanLan

@untrust1965 貴方が他人に責任を追及したときに、貴方は「因果応報だ」で思うので終了なのですね。じゃあ、河本氏が記者会見で「因果応報です」と言えば、それで済んだんですか?もし違うとしたら、ダブル・スタンダードですが。

2012-05-27 01:25:24
untrust @untrust1965

@LaLaLanLanLan 彼は因果応報ですと言ってるじゃないですかw 認識が甘かったとw 本来ならそれで済むことに、あなたたち擁護派が片山さつき氏が悪い、河本準一は被害者だと言い出すから、おかしくなるんですw

2012-05-27 01:29:50
ららら らー @LaLaLanLanLan

@untrust1965 貴方にとって「責任」って何?って話をしてるんです。因果応報の話にすり替えないで下さい。それに「私は河本準一は被害者だ」とは言ってません。なぜ、責任論に正面から答えられないのですか?

2012-05-27 01:34:39
ららら らー @LaLaLanLanLan

@untrust1965 それから私は河本氏を擁護などしてないですよ。だから「擁護派」じゃない。貴方が勝手に誤読してるか、他の人たちと一緒くたにしてるだけです。片山議員が法治国家にとって危険な暴挙を働いてると言ってるんですけど、それを河本氏の道徳的瑕疵と混ぜてるのは貴方でしょう?

2012-05-27 01:37:39
untrust @untrust1965

すりかえてませんよおw あなたの質問に答えただけでしょ? 責任とは自分の言動によってもたらされる結果を受け入れること、かな〜?@LaLaLanLanLan

2012-05-27 01:40:47
ららら らー @LaLaLanLanLan

@untrust1965 それでは、河本氏の記者会見で因果応報を認めたことで責任を果たしたのですね。それならば、記者会見以降は叩いてないのですか?

2012-05-27 01:44:00
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ