原子力委員会:秘密のお勉強会 事務局官僚&原子力村が牛耳る「原子力政策」

核燃料サイクル:秘密のお勉強会 事務局官僚&原子力村が牛耳る「原子力政策」 金子勝@masaru_kaneko 氏 大島堅一@kenichioshima 氏 長谷川幸洋@hasegawa24 氏 の批判に対し 続きを読む
4
前へ 1 ・・ 5 6 ・・ 9 次へ
大島堅一 @kenichioshima

原子力委員会の原子力発電・核燃料サイクル技術検討小委員会のとりまとめに関する最も大きな違和感は、再処理工場にトラブルが起こることが考えられていない、ということだ。歴史的には、むしろそちらにこそ不安があるというのに。

2012-05-26 01:18:24
金子勝 @masaru_kaneko

自民党のエネルギー政策の見直し作業は党特命委員会で進められてきたが、当初、脱原発に踏み込みながら迷走。存続派が勢いを増して、どんどん後退し、ついに先送り。10年もすればホトボリがさめる?原子力ムラの思考とそっくりです。野党がこれでは…。 http://t.co/lGTD90qJ

2012-05-26 03:29:24
大島堅一 @kenichioshima

露見なら解散と自覚していたとは→RT @Sucha_Para: 原子力委:04年にも秘密会議 「露見なら解散」:毎日新聞-http://t.co/lzsY01qO

2012-05-26 06:27:20
bianconoce @bianconoce

隠蔽は原子力村のDNA 【原子力委:04年にも秘密会議 露見なら解散】現行の「原子力政策大綱」作成準備期間中にも、内閣府原子力委員会が「原子力を巡る勉強会」と称する秘密会議を開催  近藤氏を筆頭に原子力推進派のみの会議 @tim1134 <http://t.co/Xc6W3IxJ

2012-05-26 06:41:39
bianconoce @bianconoce

『天上がり』 【出身企業からも報酬 原子力委員会事務局職員】事務局職員19人中8人が電力会社や原子炉メーカーなどからの出向職員  原子力推進官僚+原子力関連企業社員=原子力村事務局 @tim1134 @kenichioshima <http://t.co/JblojQqd

2012-05-26 06:42:02
大島堅一 @kenichioshima

総合資源エネルギー調査会基本問題委員会への文書発言。当方は、エネルギー政策に関する議論に、原発事故被害の視点が全くないのは不適切だと考えています。http://t.co/z3QBUGZi

2012-05-26 07:11:25
大島堅一 @kenichioshima

企業は何に対して報酬を支払っているのだろうと悩んでしまいます→原子力委員会、出身企業からも報酬 http://t.co/lMKC99yx

2012-05-26 07:18:05
大島堅一 @kenichioshima

ようやく国民の厳しい目にさらされましたね。→事務局 原子力委 原発関連から出向延べ20人 http://t.co/M5xuRRCc

2012-05-26 07:20:12
大島堅一 @kenichioshima

一般常識から外れた議論を続けてきた原子力委員会やその他、原子力関係審議会。最大の問題は業界密着で事を進めてきたことにある。新しい原子力政策大綱をつくるときだけに、このままでは極めて問題。事務局と委員の構成を今すぐ見直すべき。大綱ができたあとで委員と事務局を見直すのでは遅すぎる。

2012-05-26 07:27:45
大島堅一 @kenichioshima

担当大臣は最終的な決定者だと思います。実質的に、案を提出するのは誰なのでしょうか。RT @tatsu0409: @uranometree @kenichioshima @sayakafc @tatsu0409: 担当大臣です。ただ策定会議などの委員選定には委員会の案がほぼ

2012-05-26 07:41:24
大島堅一 @kenichioshima

元東電社員で原子力委員会委員の尾本氏は、原子力委員でありながら、同時に東電顧問をしていた経歴があります(今はHPから消されています)。これは国の原子力政策決定過程の象徴だと思います。国の独立委員会でこのようなことが行われていたことを私は重大視しています。

2012-05-26 07:45:03
鈴木達治郎 @tatsu0409

専門委員については原子力委員会が提案して事務局で調整ですが、最近は副大臣、大臣も直接意見を述べるようになりました。“@kenichioshima: 担当大臣は最終的な決定者だと思います。実質的に、案を提出するのは誰なのでしょうか。RT @tatsu0409: @u

2012-05-26 11:42:50
bianconoce @bianconoce

天上がり 【事務局 原子力委 原発関連から出向延べ20人】原子力委員会の事務局職員 電力会社や、原発メーカーなど原発関連組織の出向者が五年間で延べ二十人 原発推進派で占められた官民一体の構図 恣意的な運営になった可能性 @tim1134 <http://t.co/bmL0Wume

2012-05-26 11:48:30
bianconoce @bianconoce

【原子力委員会“深く反省したい”】原子力村の『ムラ』たる所以が如実に現れた 事の本質は『非公開』で推進派のみが議論し 原子力村に有利な方向へ『原子力政策を捻じ曲げた』ことが大問題  関係者は全員クビにしろ @uesugitakashi <http://t.co/zbaDGtJk

2012-05-26 11:59:11
鈴木達治郎 @tatsu0409

昨日の記者会見です。Reading:原子力委員会“深く反省したい” NHKニュース http://t.co/G5QcET4l

2012-05-26 12:30:26
金子勝 @masaru_kaneko

現行の原子力政策大綱作成準備期間中の04年にも、原子力委員会が「原子力を巡る勉強会」と称する秘密会議を10回も開催していた。出席した近藤駿介原子力委員長は、当時「表に出た瞬間にやめる」と発言したという。火曜日に新大綱策定会議あります。 http://t.co/crXsCMwY

2012-05-26 12:34:45
鈴木達治郎 @tatsu0409

昨日の記者会見で私はすべてお話ししました。“@shibayama_t: こそこそ秘密会議に集まった人間が内容を話すはずない。@kaoru1971 @tatsu0409 @riekossy その場にいる人 の声も聞くべきだと思う。 @riekossy RT @sh

2012-05-26 13:32:09
鈴木達治郎 @tatsu0409

現在そのような可能性を示唆する情報はありません。今後、内部犯罪を防ぐ目的で従業員信頼性確認制度を導入する予定です。“@snowmylove: @tatsu0409 つまり、今回の事故は、スパイによる、核テロではないかと言うここと

2012-05-26 13:54:52
鈴木達治郎 @tatsu0409

この社説も会議と報告書の関係を誤認しています。報告書作成までの議論はすべて公開されていますので徹底検証して下さい。事務局改革には取り組みます。“@CNICJapan: 北海道新聞社説 5/26 原子力委員会 内輪の論理は通用せぬ http://t.co/trVJhgEd

2012-05-26 14:04:56
鈴木達治郎 @tatsu0409

すいません。深く反省しています。見解文です。http://t.co/NcDa7LOq@esperantonumazu: 「反省したい」ふむ。「反省している」わけではないのですね。RT @tatsu0409:

2012-05-26 15:59:59
金子勝 @masaru_kaneko

高速増殖炉もんじゅは失敗続きで15年も稼働せず、新たに活断層問題が発生しているにもかかわらず、日本原子力研究開発機構が潰されるのを恐れて再稼働する準備を始めた。もんじゅは、いざ事故になったら水で冷やすことのできない危険な原発なのに…。 http://t.co/X0Eiq4JO

2012-05-26 20:58:31
金子勝 @masaru_kaneko

原子力委員会事務局の出向者の出身企業名が明らかになった。東電、関電、中部電力の電力会社、東芝、三菱重工、日立の原子炉メーカーです。しかも、出向者の給与はこれから企業が出す。儲けなしのボランティアのお手伝い?原子力ムラ委員会そのものです。 http://t.co/CMMfbgYe

2012-05-26 21:52:14
金子勝 @masaru_kaneko

5月29日開催予定の原子力委員会新大綱策定会議に関する事務局告知です。電力会社や原子炉メーカーからの出向者事務局による議題隠し、電力会社や担当官庁との秘密会議の存在などの問題は主要議題ではない。何事もなかったかのように通り過ぎるつもり? http://t.co/QZjQM8mh

2012-05-27 07:19:49
bianconoce @bianconoce

【原子力委員会 あれほど悲惨な事故を起こしながら、性懲りもなく、まだ舞台裏でコソコソ何をしている】近藤委員長はじめ関係者を更迭し組織を抜本的に見直せ 業界との癒着が明白な組織がどんな報告をしようと国民は信用しない @tim1134 <http://t.co/VjpPrGCu

2012-05-27 10:49:29
長谷川幸洋 @hasegawa24

東京新聞:原子力委員会 コソコソ何をしている:社説・コラム(TOKYO Web) http://t.co/eheUfQ9x

2012-05-27 11:56:32
前へ 1 ・・ 5 6 ・・ 9 次へ