英語勉強の à la carte

なんとなく...rhbさんのダラダラ書き(実はせっせと書いてる人)のまとめ。   話のまとまりごとに上に重ねてます。   これは以前のまとめ「英語...いい加減なんとかしたい人へ...(自分も含む)」 http://togetter.com/li/234874 の冒頭に組み込みます。
4
前へ 1 2 ・・ 9 次へ
rhb (That's more like it!) @rhb4

滝沢直宏さんの「コーパスで一目瞭然―品詞別 本物の英語はこう使う! 」 http://t.co/H31xE6Xh より引用。

2012-12-17 11:58:53
rhb (That's more like it!) @rhb4

Q. この英文を和訳せよ。He published a now-famous book twenty years ago.

2012-12-17 11:59:28
rhb (That's more like it!) @rhb4

A.「彼は、20年前に、今や有名になった本を出版した。」 now や once は訳すときに「今や~になった」「かつては~だった」のように時制を含む述語を加えたほうが自然な日本語になる。a once-great party 「かつては大きかった政党」。

2012-12-17 12:05:06
rhb (That's more like it!) @rhb4

Q. この英文を和訳せよ。As many as 100 people were reportedly killed in the traffic accident.

2012-12-17 12:05:24
rhb (That's more like it!) @rhb4

A.「伝えられるところによると、その交通事故で100人もの人が亡くなったそうだ。」 reportedly unhealthy foods 「健康によくないと報じられている食べ物」。allegedly 「伝えられるところでは」も要注意。

2012-12-17 12:12:56
rhb (That's more like it!) @rhb4

Q. この英文を和訳せよ。The prime minister's speech could not have been better timed.

2012-12-17 12:13:33
rhb (That's more like it!) @rhb4

A.「首相のスピーチは、絶妙のタイミングで行われた。」 否定+比較級+仮定法の3つを組み合わせることで、最上級と同じ意味になる。The weather could not have been better. 「天気は最高だった。」

2012-12-17 12:18:10
rhb (That's more like it!) @rhb4

Q. この英文を和訳せよ。The landlord said an apartment was not available, when in fact it was.

2012-12-17 12:18:38
rhb (That's more like it!) @rhb4

A.「その家主は、実際にはあるのに、部屋はないよと言った。」 when in fact it was. の部分は「~のに」「~なのに」と訳したほうが自然な日本語になる。(※ここは、わたしはちょっと違う考えではありますが

2012-12-17 12:25:50
rhb (That's more like it!) @rhb4

Q. この英文を和訳せよ。We now live in an increasingly diverse society.

2012-12-17 12:26:24
rhb (That's more like it!) @rhb4

A.「私たちは今や、ますます多様化しつつある社会で暮らしている。」 動詞的な内容が副詞にこめられて使われている。increasingly は「ますます~になってきている」としないと自然な日本語にしにくい。

2012-12-17 12:31:40
rhb (That's more like it!) @rhb4

とりあえず、今はここまで。(´∀`)ノシ

2012-12-17 12:32:37
rhb (That's more like it!) @rhb4

Q. この英文を和訳せよ。He was born to a Protestant mother and a Catholic father.

2012-12-18 12:41:43
rhb (That's more like it!) @rhb4

A.「彼はプロテスタントの母とカソリックの父のもとに生まれた。」 "to 名詞"には親が来るのがパターン。不定詞の場合は He was born to run. 「彼はマラソンをするために生まれてきたようなものだ。」

2012-12-18 12:47:16
rhb (That's more like it!) @rhb4

Q. この英文を和訳せよ。Tradition has it that Queen Ⅰ was at table when she was told of the sinking of the Spanish Armada. / ※Queen Ⅰ = エリザベス1世

2012-12-18 12:48:42
rhb (That's more like it!) @rhb4

A.「伝えられるところによると、エリザベス1世は、スペインの無敵艦隊が沈められたという知らせがもたらされた時、食卓についていたとのことだ。」 同種の言い回しに、Legend has it that 「伝説によれば」Rumor has it that 「噂によると」などがある。

2012-12-18 12:57:11
rhb (That's more like it!) @rhb4

滝沢直宏さんの「コーパスで一目瞭然―品詞別 本物の英語はこう使う! 」 http://t.co/H31xE6Xh より、いくつか。

2012-12-20 12:22:27
rhb (That's more like it!) @rhb4

Q. この英文を和訳せよ。 She is not your average princess.

2012-12-20 12:22:46
rhb (That's more like it!) @rhb4

A.「彼女は普通の王女様とはちょっと違っている。」 / average の使い方に注意。be not your average...「~はあなたが普通に思い浮かべる平均的な~ではない」という頻出パターン。

2012-12-20 12:26:48
rhb (That's more like it!) @rhb4

Q. この英文を和訳せよ。Lest you think I am kidding, this fact was reported on the front page of the most respected newspaper in France.

2012-12-20 12:27:27
rhb (That's more like it!) @rhb4

A.「冗談を言っていると思われるといけないので言っておきますが、この事実は、フランスで最も尊敬されている新聞の一面で報じられていたんですよ。」 Lest we forget 「念のために言っておきますが」 古い言い方だがパターンとして確立されている。

2012-12-20 12:31:52
rhb (That's more like it!) @rhb4

Q. この英文を和訳せよ。One of the biggest attractions of Los Angeles is Hollywood, which is home to many of the nation's biggest stars.

2012-12-20 12:32:52
rhb (That's more like it!) @rhb4

A.「ロサンゼルス最大の見どころの1つはハリウッドだ。そこにはアメリカの最高のスターたちがたくさん住んでいる。」 This city is home to about 20 university. 「この町にはおよそ20の大学がある」という言い方も可能。

2012-12-20 12:39:31
rhb (That's more like it!) @rhb4

be home to の補足。Today Stanford is home to 1,200 faculty members and 13,300 students. 今日, スタンフォード大学は1,200人の教職員と13,300人の学生を擁する(ビ技実用英語V5)

2012-12-20 12:40:06
rhb (That's more like it!) @rhb4

Q. この英文を和訳せよ。Australia is arguably the finest sporting nation in the world.

2012-12-20 12:40:53
前へ 1 2 ・・ 9 次へ