死刑制度に犯罪抑止効果はあるか?:大阪ミナミ通り魔殺人事件(2012年06月10日)を巡って

結論だけ引くのもアレだが、つ “「刑罰」の重さに抑止効果はない(しばしば、犯罪を増やす可能性すらある)というのは、犯罪学の基本合意です。” あまり丁寧なまとめではありませんが、ご容赦を。
37
Hiroshi Tsutomi @htsutomi

@tasano  When children kill children という本があります。イギリスとノルウェーで起きた、子どもによる子どもの殺人に対する世論の反応・・・イギリスでは激高し、ノルウェーでは平静に・・・が描かれています。http://t.co/fzRmPARG

2012-06-12 11:41:55
ぐれびっち @Mikoyan29

@htsutomi @tasano それは当たり前だ。というのは殺人者はその動機を執念深く警察から尋ねられ「死刑になりたかった」と答える機会を持つ。一方、犯罪を思いとどまった人間は、その理由はおろか思いとどまった事実すら公にしないのだから。

2012-06-12 12:03:04
ぐれびっち @Mikoyan29

@htsutomi @tasano 刑罰の「早さ」「確実さ」の抑止効果はマウス実験ででも確定することが可能。が、死刑は反復出来ないので、実験で確かめることはできない。ただ、「観測できない=無い」ということではない。実際には、「未観測」なだけかもしれない。

2012-06-12 12:08:27
Tomohiko ASANO @tasano

@mikoyan29 @htsutomi なるほど、たしかに。htsutomiさんが「死刑制度による抑止効果については膨大な研究がありますが合意はありません」(抑止効果があるともないとも結論を出せない)とおっしゃる背景にもそういう難しさがあるのかもしれないなと思いました。

2012-06-12 12:52:26
Tomohiko ASANO @tasano

@mikoyan29 @htsutomi 実験で検討されているのはおそらく「早さ」「確実さ」「重さ」の三要因なのだろうと思います。「重さ」の極致として死刑を考えることでいろいろ有意義な推論ができると思いますが、死刑の「効果」が直接観測できないというご指摘はその通りと思います。

2012-06-12 12:55:39
Tomohiko ASANO @tasano

@htsutomi 興味深い文献をご紹介ありがとうございます。現在進んでいるノルウェーの大量殺人事件の審理ことを考えると、非常に切実な問題だと思います。

2012-06-12 12:59:37
Hiroshi Tsutomi @htsutomi

そもそも、なぜ刑罰は有効か。刑罰が有効であるのは、それが社会関係を失わせるという懸念、あるいは、現在有する社会関係からの反作用を受けるという懸念によることは実証されている。つまり、社会関係(例えば、家族や仕事)をすでに失った者に対しては、刑罰の有効性は低い。

2012-06-12 16:36:22