大学の授業の教授方法について

渡邊芳之 @ynabe39 先生を中心に大学の授業の教授方法についてをまとめました。なお後日関連つぶやき、感想など随時更新しています。
209
前へ 1 ・・ 7 8 次へ
リンク t.co ハーバードやMITは古い, スタンフォードこそ本当の“教育の革命”に取り組んでいる - TechCrunch TechCrunch is a leading technology media property, dedicated to obsessively profiling startups, reviewing new Internet products, and breaking tech news.

ハーバードとMITのとりくみ

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

政府に頼らず個々人の努力と相互扶助でコミュニティが維持されていくようにという米保守思想の考え方。重要な視点が多く示唆に富んだ記事。/ハーバードはどうしてホームレス高校生を何人も合格させるのか? 冷泉彰彦 http://t.co/KGj1kqSr

2012-06-17 08:17:06
リンク t.co ハーバードはどうしてホームレス高校生を何人も合格させるのか? | 冷泉彰彦 | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト プリンストン発 新潮流アメリカニューズウィーク日本版オフィシャルサイトはNewsweekの米国版と国際版からの翻訳記事と日本オリジナル記事編集されるニューズウィーク日本版本誌の内容とサイトオリジナルのコンテンツを毎週お届けしています。 1966
U-NOTE @若者のタメになる経済メディア @unote_jp

「われわれは10億人を教育する!!!」ハーバード大とMITが共同でオンライン講座を開設 授業料は暫く無料 http://t.co/f1SL4SAR @IRORIO_JPさんから

2012-06-21 15:57:41
リンク IRORIO(イロリオ) - 海外ニュース・国内ニュースで井戸端会議 「われわれは10億人を教育する!!!」ハーバード大とMITが共同でオンライン講座を開設 授業料は暫く無料 世界でも秀才が集まる大学、米国ハーバード大学とMITが共同でオンラインコース「edX」を開設すると発表した。このコースはインターネット接続があれば世界中どこでも受講することができ、当初は授業料は無料だという。 関係者は「われわれは10億人を教育することを目的としています」と語る。このコース 36 users 806

記憶に関する学習方法について関連

WIRED.jp @wired_jp

【本日公開】その常識は間違い?:効果的な学習法──授業を聞きながらノートをとる。ひとつのテーマを集中して勉強する。一貫して学べる環境に身を置く。これらは「効果的な学習方法」の正反対にある http://t.co/tFs4MD81 #wired_jp

2012-02-17 22:55:10
リンク WIRED.jp 世界最強の「テクノ」ジャーナリズム その常識は間違い?:効果的な学習法 « WIRED.jp 世界最強の「テクノ」ジャーナリズム 授業を聞きながらノートをとる。ひとつのテーマを集中して勉強する。一貫して学べる環境に身を置く。これらは「効果的な学習方法」の正反対にある。UCLAの心理学者ロバート・ビョーク氏に話を聞いた。
菊地秀文 @KikuchiHidefumi

間隔を置いて繰り返さない学習は効果がなく、一夜漬けは身につかないことを理化学研究所の研究チームがマウスを使った実験で突き止めた。サイエンスポータル編集ニュース【 2011年6月15日 一夜漬けはやはり身につかず 】 http://ow.ly/5ib77

2011-06-15 21:02:55
リンク ow.ly 2011年6月15日「一夜漬けはやはり身につかず」 サイエンスポータル編集ニュース 科学技術 全て伝えます サイエンスポータル / SciencePortal 最新の科学技術情報を伝えるポータルサイト。サイエンスポータルが独自に編集した科学技術関連ニュースをご紹介します。
はげひげ(菊仙人) @96hage

仮説実験授業で主張されていたこと→「制限」が創造性を高める理由 http://t.co/034ZVFCg via @wired_jp

2011-11-28 00:06:28
リンク WIRED.jp 世界最強の「テクノ」ジャーナリズム 「制限」が創造性を高める理由 « WIRED.jp 世界最強の「テクノ」ジャーナリズム パズルなどを解いているときに「障害物」があったほうが、物事を大局的に眺める傾向が高まり、発想が拡大するという研究結果が発表された。

パワーポイントについて

Thpiq@テレビ電波オークション制はよ @Thpiq

http://gigazine.net/news/20070405_powerpoint/ 驚くべき内容。教授が分かりやすいようにと工夫して作ったものも、我々が効率的に発表するために頑張って作ったものも、これによると無駄どころか逆効果なんだそうだ。

2011-02-03 21:43:37
石部統久 @mototchen

「パワーポイントのスライドを使った授業が恐ろしくつまらない理由まとめ」をトゥギャりました。 http://t.co/apcQoibj

2012-09-05 05:24:48
まとめ パワーポイント powerpoint のスライドを使った授業が恐ろしくつまらない理由まとめ パワーポイントのスライドを使った授業が恐ろしくつまらない理由についてまとめました。 76955 pv 151 14 users 25
石部統久 @mototchen

power point で授業改悪? ○ 28ポイント以上の字を使いましょう ○ 文章を書かない ○ ページ送りはゆっくりと ○ 見えない色 見えない色は使わない 北海道大学高等教育推進機構 高等教育研究部 高等教育開発研究部門 http://t.co/u7TaqUiW

2012-11-24 06:54:58
石部統久 @mototchen

パワーポイントの間違った使用法 1 1話す内容をなんでもかんでもスライドに書き込むんじゃない 2誤記脱字がないようにちゃんとスペルチェックをしろよ! 3ブレットポイントを使い過ぎると要点が分からなくなる とびきりのプレゼン http://t.co/ddXInyva

2012-09-07 12:56:08
石部統久 @mototchen

パワーポイントの間違った使用法2 4変な色使いは、見るだけで気分が悪くなる 5スライドの枚数が多いほど、話の内容が薄くなる 6一枚のスライドに盛り込む内容が増えるほど、その効用が失われる とびきりのプレゼン http://t.co/ddXInyva

2012-09-07 12:58:05
石部統久 @mototchen

パワーポイントの間違った使用法3 7)アニメーションの多用は混乱させるだけ 8)フォントは注意して選ばないと、性格まで見抜かれる とびきりのプレゼン http://t.co/ddXInyva

2012-09-07 12:58:53
リンク maclalalaweblog とびきりのプレゼン プレゼンテーションに関心がある方に、とびきりのプレゼン二つをご紹介。 いずれもプレゼンの達人 Garr Rey [...] 1 user

Death by Powerpoint (パワポ死)について

らびた @rabitta_

こないだのプチ学会的なものでDeath by Powerpointってのが紹介されてて面白かった。http://t.co/XkskM0k2  大学でも黒板やホワイトボード書きの授業すくなくなってほとんどパワポになってるけど、正直板書きの方がわかりやすいと思う。

2012-04-06 10:05:32
前へ 1 ・・ 7 8 次へ