memo: 2012/06/22(金)官邸前抗議の「警視庁調べ」と「主催者調べ」

4
小泉兵義 @Johnpot_B

細かい話もけっこうありますがごめんなさい、眠すぎるのでまた今度

2012-06-24 02:12:36
小泉兵義 @Johnpot_B

これまでも広報担当者から「述べ」ないし「総数」とつけ発表するようしていますが、他メディア等に乗る際どうしても外れがちになります RT @aurevoirenfants: 数字を発表される際に(延べ人数)という注釈を付けるだけでもかなり印象が変わり誤解も避けられると思います。

2012-06-24 12:11:35
小泉兵義 @Johnpot_B

警察発表の人数がかなり少くなることについては、その陰さまで、ということが多々あるので私はそっとしておくようにしています RT @Johnpot_B: そして警察発表の人数ですが、そちらは列に並ぶ人の最大値を測ることにしている...

2012-06-24 12:18:26

“警視庁発表”についての見解

ようたろう @starcapy

@808Towns デモの人数が増えると、それに応じて配備する警察官の数を増やさないといけない、と規定で決まっているそうです。出動した警察官にはそれなりの手当を払わないといけない。だから、警察としては少なめに発表して、出動させる警察官の数を減らしたい、という背景があるらしい

2012-06-23 08:47:09
C.R.A.C. @kdxn

私も現場の担当刑事から、非公式に同じ話を聞きました→ http://t.co/1vJ8uoxI 現状、あの抗議活動は危険と見なされておらず、あまり予算がさけない様子。

2012-06-23 11:04:51
C.R.A.C. @kdxn

だって2700の日だって、現場で警官が数えたのは900だったからね「あきらかに違うやろ(笑)」と言うと、「いやこれは上に報告するアレだから…」とのこと。RT @kdxn: 私も現場の担当刑事から、非公式に同じ話を聞きました→ http://t.co/1vJ8uoxI

2012-06-23 13:52:07
C.R.A.C. @kdxn

私も最初そう思いましたが、先々週などは別に記者発表する数字でもないので、公表時の影響よりももっと別の要素が働いてるように感じました。RT @another_skye: 私服などは下手に素人の群衆を刺激すると暴走して踏みつぶされる危険があると思うが。

2012-06-23 13:55:57
C.R.A.C. @kdxn

あれはデモではないので、終わり頃に数えてるみたいです。RT @kureichi: 基準を一定にしておかないと数字の意味をなくすので、すべてスタート時のカウントになっているはず。

2012-06-24 00:11:07
C.R.A.C. @kdxn

警視庁警備1課の担当者が複数で、カウンターを使って数えています。RT @w_ala: 現場の警察のヒトはコミットしてないんですよ、あの数値)@iwakamiyasumi

2012-06-25 01:44:34
C.R.A.C. @kdxn

@iwakamiyasumi 先ほどの方のツイートは「記者発表はいちいちしない」という意味だったようで、それはそのとおりかと思います。警備1課の担当者は高橋栄さんその他。@w_ala

2012-06-25 02:21:00
KASUGA, Sho @skasuga

最近は警察も警備費用を正当化しないと行けないから、あまり政治的重要性の高くないテーマのデモだと警察側が盛って、主催者発表と逆転しちゃうことも、まぁ、あったりする。でも、さすがにこのネタは「少なめ」圧力が働くんではないか。

2012-06-23 19:57:54

…もう事実はどうでもいいみたいなコメたくさん

まとめ 首相官邸前、誰か長さ1キロメートル幅3メートルの歩道に5万人並べる方法教えて 警察の公式発表が「1万1千人」と出たのでネタになってしまいました。 700メートルの列に4万人並ぶ方法は…あるかな? http://mainichi.jp/select/news/20120623k0000m040067000c.html >> 大飯再稼働:撤回求め官邸前でデモ 列は700メートルに  東京・永田町の首相官邸13件前で22日、関西電力大飯原発の再稼働撤回を政府に求める抗議行動があった。主催者によると約4万5000人、警視庁によると約1万1000人が参加。周辺の歩道を埋め尽くした人が「再稼働反対」と、約2時間にわたって声を上げた。  有志の市民ネットワーク「首都圏反原発連合」の呼びかけ。3月に始めた当初は300人程度だったが、回数を重ねるごとに参加者が増えたという。この日集まった人の列は約70.. 83181 pv 1074 95 users 50

:伝えたい、気になったことだけまとめてみたよ

まとめ memo: とりあえず気になったこと ( >首相官邸前、誰か長さ1km幅3mの歩道に○万人並べる方法教えて) コメがいっぱいなので、気になったことだけ、既にコメに書いたこと含め書き出し、追加 3413 pv 5
ala @w_ala

…、「警察庁調べでは~」「主催者調べ~」まんまで、どうして報じる側が何時時点で、とか確認しないかナゾ、そこ不明だったら、不明と書けばいいし、自ら数を把握しようとしないのも、??だけど。 数の把握は労力の割に何のプラスにもならないかもだけど、事後こうなると時間泥棒、本質論を遠ざける

2012-06-24 22:01:24

ここにも参戦者が。。

まとめ 行けばわかる、4万人いたらみんな圧死だ。 ・タイトルは@mayamasaから借用。 ・6月22日官邸デモの人数をタクシー動画 http://t.co/TIq1gi21 から見積もる。 ・ブログ http://kipuka.blog70.fc2.com/blog-entry-523.html ・先行したまとめ http://togetter.com/li/325509 23678 pv 240 22 users 10
ala @w_ala

@HayakawaYukio ヒマナイヌ川井さんのタクシー映像は19時からの10分ですが、その後、2車線分拡張( どこまでか不明、「官邸前→財務省上」の道、国会記者会館中程から少なくとも議事堂前 http://t.co/scaH9Zrp )、19時以降の集まり具合の一参考まで

2012-06-24 19:52:04
まとめ memo: とりあえず気になったこと ( >首相官邸前、誰か長さ1km幅3mの歩道に○万人並べる方法教えて) コメがいっぱいなので、気になったことだけ、既にコメに書いたこと含め書き出し、追加 3413 pv 5

(: ↑まとめ )
▼ 密集度
▼ 東京マラソン、3万5千人のスタート直前のスペース(直線距離600m)
▼ 19時以降の道路幅の拡張について

: 2012/06/22  19:14 (撮影時間)
http://twitpic.com/9znq8f

: 2012/06/22  19:58  (撮影時間) ↑から、更に1本車線が足されてる↓
http://twitpic.com/9znql8

: で、歩道と道路、ヒトがいないとどんなカンジ?
http://twitpic.com/9zo4e5

(…拡張分含め、ヒトがいた幅を、矢印で示すと。。)
http://twitpic.com/9znxgg