20120622「星野リゾート、ブライダル事業に於けるWeb戦略とは?〜 Web全体最適化のための『エコノミックバリュー思考』」

2012年6月22日(金)に東京・スタジアムプレイス青山にて開催した、ロフトワークセミナー「星野リゾート、ブライダル事業に於けるWeb戦略とは?〜 Web全体最適化のための『エコノミックバリュー思考』」の関連タイムラインをまとめました。セミナーレポートも間もなく公開予定ですので、あわせてご覧ください。 http://www.loftwork.jp/seminar/2012/20120622_economicvalue.html
0
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
Loftwork/株式会社ロフトワーク @loftwork

迷わずともA/Bテストを実施するべし。A/Bテストを実施する前提でコンテンツを準備する(テストをするということはKPIも必須となる)。 #lwseminar

2012-06-22 16:07:18
株式会社ルグラン @mktg_roi

続いて講演者3名様によるパネルディスカッションです。最初の話は弊社泉の講演の中で話があった サイトの目的から考えるエコノミックバリューについてです。

2012-06-22 16:09:31
Loftwork/株式会社ロフトワーク @loftwork

ここからは最後のセッション、登壇者全員によるパネルディスカッションです。3名の講演を振り返りながら意見交換を行います。モデレーターはロフトワーク・君塚が担当します。 #lwseminar

2012-06-22 16:09:32
ilovedata.jp @ilovedatajp

泉氏、諏訪氏、深水氏によるパネルディスカッションスタート! ご参加頂いている方、どうぞ積極的にご質問ください。 #lwseminar

2012-06-22 16:10:11
株式会社ルグラン @mktg_roi

外から見るサイトと中から見るサイトは見え方が違うと思うと諏訪様。 #lwseminar

2012-06-22 16:10:24
Loftwork/株式会社ロフトワーク @loftwork

「このサイトはどうあるべきか?」大きなゴールに基づいてKPIを設計し、青写真が見えてきた段階で制作に落としこんでいく、というのが自然な流れ(泉氏) #lwseminar

2012-06-22 16:14:33
石村雅賜(Masashi Ishimura) @fox_udon

#lwseminar ソーシャルエンゲージメントはいいねで測定という単純な構造でアプローチしているのは、まさにデータの海にいきなり飛び込むようなものでは?

2012-06-22 16:16:06
株式会社ルグラン @mktg_roi

KPIの設定については、どのような順を踏めばよいかという質問に対して、弊社泉は、サイトの目的から逆算して順序だった数値化をしていき、その先においてデザインなどの構成部分を考えると発言。#lwseminar

2012-06-22 16:16:12
ilovedata.jp @ilovedatajp

泉のセッションにて述べたように「何の為」のWebサイトを考えた上で設定するKPI。諏訪氏曰く「星野リゾートのブライダルユニットにおける体系化、全体最適化されたコンセプト、KPIはすばらしいと思う。」 #lwseminar

2012-06-22 16:16:31
小坂淳 @kosakan

ルグランは左脳から入るそうです。サイトの目的、kpi、設計を経てrfpを作っていく。ここからはデザインの領域。ロフトワークは右脳らしい。 #lwseminar

2012-06-22 16:16:32
Loftwork/株式会社ロフトワーク @loftwork

ロフトワークは2012年からカフェ事業を開始。当初はKPIを売り上げに置いたが、施策を打ったところで変化が表れない。そこで今は接触を持った人数(来客数)をKPIとして設定している。初めからKPIがうまく設定できるとは限らない。(諏訪) #lwseminar

2012-06-22 16:17:32
株式会社ルグラン @mktg_roi

諏訪様は、ブライダル業界におけるマーケットの進化に関心されていると共にロフトワーク様でのKPI設定にういて発言されております。#lwseminar

2012-06-22 16:17:44
ilovedata.jp @ilovedatajp

当初に比べてKPIの変更や改善はあったか?という点について「あるKPIが当てにならないと判断した場合にはもちろん柔軟に変更する。」リゾナーレ八ヶ岳ではホテル、ウェディングとしての施設など機能自体が複数に渡るためKPIの設定は動向をみながら試行錯誤することも。 #lwseminar

2012-06-22 16:19:30
株式会社ルグラン @mktg_roi

実際、星野リゾート様はKPI設定しつつも柔軟に設定し直す必要があると、深水様。星野リゾート様は正しくKPIを設定している。段階的な目標を設定し、そのために何が必要か、それをKPIにしているといった。流れで考えているから素晴らしいと泉氏。

2012-06-22 16:20:15
Loftwork/株式会社ロフトワーク @loftwork

プレスリリースを打つことでPVが跳ね上がることがある。その場合はKPIが参考にならない。柔軟に見ていくようにしている(深水氏) 深水氏が臨機応変にKPIを見直しているのは、単に企業の特性ではなく正しくKPIを活用できている証。ゴールを見据えられている(泉氏) #lwseminar

2012-06-22 16:20:51
株式会社ルグラン @mktg_roi

弊社のコンサルにおいても大切にしていることは、KPIをそのまま目標にするのではなく、目標の途中にあるのがKPIというクライアント様との共通認識を持ちつつマーケティングするようにしている、と引き続き泉氏は発言しています。#lwseminar

2012-06-22 16:21:48
小坂淳 @kosakan

kpiを長く続けることには意味がない。アクションに対して変化がなかったり、サイトが変わったりすれば変わるもの。固執してはダメだということか。 #lwseminar

2012-06-22 16:22:29
株式会社ルグラン @mktg_roi

泉の講演の最中にあった、マクロコンバージョンに繋がるアクションばかりに注目するのではなく、マイクロコンバージョンを見てKPI設定することに通じるものがあるような気がします。#lwseminar

2012-06-22 16:23:46
ilovedata.jp @ilovedatajp

ルグラン代表泉曰く「星野リゾートブライダルユニットにてKPIが適切に設定出来ている背景には、KPI"だけ"を考えていない、KPIを設定するにあたってその根底となる考え方・コンセプトを順序立てて構築しているからだ」#lwseminar

2012-06-22 16:25:08
Loftwork/株式会社ロフトワーク @loftwork

例えばサイトの導線を見直し、スムーズに商品購入ができるようにしたら平均PV数や滞在時間が劇的に減る。平均PV数だけを追い続けている担当者は真っ青になるかもしれないが、売上は上がっているはず。事業としてそれが成功なら、それを計測するKPIが正なのでは?(泉氏) #lwseminar

2012-06-22 16:25:16
小坂淳 @kosakan

ランディングページ界隈だけでウェブマーケティングが終わる時代ではなくなっている。サイトの設計を見直す必要が増えている。 #lwseminar

2012-06-22 16:26:03
株式会社ルグラン @mktg_roi

ランディングページと商品のページを例えにすると、商品ページの印象は強いが、ランディングページの印象が薄いという認識は一般ユーザーにとって共有できるかと思います。

2012-06-22 16:26:50
株式会社ルグラン @mktg_roi

ランディングページへのかかわり方もそうですが、組織内のコミュニケーションや ユーザーとの接し方も含めて考え共通認識を持つことも重要だと感じる、と諏訪様。#lwseminar

2012-06-22 16:28:02
Loftwork/株式会社ロフトワーク @loftwork

人が集まる場に美味しいものを置く、みんなで食べる。それが雰囲気や関係性の潤滑油になることもある。本筋からはずれた小さな工夫だが、意見を出し合う会議では有効かもしれない(諏訪) #lwseminar

2012-06-22 16:29:49
小坂淳 @kosakan

アクセス解析に引っ張られないことは重要。わかりやすい言葉を使うことは大事。 #lwseminar

2012-06-22 16:30:39
前へ 1 ・・ 4 5 次へ