アーティストにもコミュニケーション能力を! 村上隆

村上隆先生のアーティスト教育に対する7/5一連の発言をまとめました。 「僕の結論は、そういう美術教育には『修行』という項目を入れるべきです。 アーティスト排出に力入れすぎのあまり、メンヘラの巣窟になりつつある美大を根本から改革したほうが良い。その処方は『修業』にあり。コミュニケーション能力発達のメソッドを導入すべきだと思います。」
9
takashi murakami @takashipom

http://t.co/fTiDRqYm - 昨日、東北芸工大でも話しましたが、芸術産業のこと、もっと美大は理解し教えるべきです。芸術作品を展示鑑賞させるためには様々なスペシャリストが必要です。ですが、美大ではほぼ全員をアーティストに仕向ける教育しか行われていません。

2012-07-05 07:07:04
拡大
takashi murakami @takashipom

昨日、椹木さんがRTしていた、ある美術館のプログラムが代理店によってラルクアンシエル展を行い、大盛況だった。美術館独自の企画では赤字が増えるだけだから、ラルクアンシェル美術館にしてしまった方がいい、という意見がありました。。。つづく。

2012-07-05 07:09:36
takashi murakami @takashipom

ラルクアンシェル美術館構想のつづき。それも、芸術産業の意味価値を知らしめるスポークスマンの欠如が招いた文化の衝突だと思います。僕も公立美術館の学芸員が造る展覧会には首を傾げる番組がありますし、まして、赤字が問題視されている場ならなおさらのこと、成果を出さねばならないでしょう。

2012-07-05 07:11:20
takashi murakami @takashipom

しかしながら、日本の芸術シーンの問題は、おらが村システムよろしく、成果を出せばいいというわけでもなく、出せば出すで嫉妬と足の引っ張りが行われてしまうのも事実でしょう。それもこれも、美術教育の内容において、アーティストだけを育てることに特化し過ぎであり、プロデュース等への

2012-07-05 07:13:20
takashi murakami @takashipom

導線引きも必要です。しかし、例えば大学でアートマネジメント、アートプロデュースとかだけを学ばせるのも問題です。上から目線が固着し、現場の苦労も知らずに人間関係に軋轢を生む現況になってしまう。僕の結論は、そういう美術教育には『修行』という項目を入れるべきです。

2012-07-05 07:15:47
takashi murakami @takashipom

現場の苦労、気の使い合い等を経て、良い展覧会とは何かを思考する考えと、学芸員の趣味嗜好の押し付けとはレベルも意味も違います。しかし、日本の美術館の番組は、コミュニケーション能力の低い学者肌の学芸員の趣味嗜好で運行されている。それは集客も無理だろうし税金使われて怒りもします。

2012-07-05 07:17:37
takashi murakami @takashipom

アーティスト排出に力入れすぎのあまり、メンヘラの巣窟になりつつある美大を根本から改革したほうが良い。その処方は『修業』にあり。コミュニケーション能力発達のメソッドを導入すべきだと思います。

2012-07-05 07:19:27