いわき市沖の汚染はいつ終息するか?(2012年7月版)

海産魚の高い汚染の原因についての、疑問点を書いてみました。 情報が少な過ぎて、どういう状況なのかはっきりしません。 あくまで、公表されている情報から推測すると…、という推論です。
25
ドラえもん @jaikoman

松本:★★プランクトンのサンプリングも実施すると言っていたが、プランクトンのサンプリングとその測定については、プランクトンと他の混濁物と言っているが、ゴミのようなものの分離が非常に難しく、上手く測れなかった血ということがある。#iwakamiyasumi2

2012-07-13 20:53:39
ドラえもん @jaikoman

松本:★★従って7月以降、このプランクトンのサンプリングについては中止すということで考えている。福島第一の状況については以上だ。 #iwakamiyasumi2

2012-07-13 20:53:43
ドラえもん @jaikoman

ニコニコ七尾:プランクトンの検査を中止するという話だったが、詳しく教えて欲しい。分離が難しいということだが、確認だが、今まで分離しない値で検査はされてきたということか?松本:分離をしないまま、分離をしないというか、分離が難しかったので、#iwakamiyasumi2

2012-07-13 22:31:21
ドラえもん @jaikoman

松本:その状態で計ったところ、10~700Bq/kgという非常にばらついたデータになってしまったので、原因を調べると、やはり混濁物というか、ゴミ等をも一緒に測ってしまうことがわかったので、まあ、データとしてはあまり十分に測れなかったと考えている。#iwakamiyasumi2

2012-07-13 22:31:32
ドラえもん @jaikoman

ニコニコ七尾:今の説明だと、毎回、そういった混濁物が入っていても、値が検査レベルの変動ではないという理解でいいか?松本:そうだな。いわゆる直接、もう少しなんと言うか、よろ専門的な機関等できちんと分析すれば、分離できるのかもしれないが#iwakamiyasumi2

2012-07-13 22:32:21
ドラえもん @jaikoman

松本:時間も掛かるということで、現時点では、少し、まあ、難しいと判断したものだ。ニコニコ七尾:わかりました。今、専門機関が詳細にやればという話しだったが、この認識としてはプランクトンの検査は、特に重要視していないということになるか?#iwakamiyasumi2

2012-07-13 22:32:37
ドラえもん @jaikoman

ニコニコ七尾:重視していない言い方は変だな。その辺はどうか?松本:魚介類の食物連鎖の最初の何というか、食物になるので、重要度が単に低いというわけではないが、今のところ、それを食べた結果に体内に蓄積する魚介類の方の検査の方で #iwakamiyasumi2

2012-07-13 22:32:53
ドラえもん @jaikoman

朝日杉本:指標にはなるとおもうが。これはもう検査を中止したということが変更されることはないのか?松本:★そういう意味では、今後、魚介類の状況のサンプリング結果を踏まえながら、再検討するケースはあろうかと思う#iwakamiyasumi2

2012-07-13 22:36:49
ドラえもん @jaikoman

松本:十分ではないかと思っている。ニコニコ七尾:わかりました。#iwakamiyasumi2

2012-07-13 22:32:59
ドラえもん @jaikoman

朝日杉本:わかりました。後プランクトンのところで質問だが、プランクトンを食べた魚の検査だけでは十分ではないかということだったが、プランクトンの濃度がわかれば、今後、魚のセシウム濃度が、今後、上がるのか下がるのか、それともまだ維持されるのか、#iwakamiyasumi2

2012-07-13 22:36:35
ドラえもん @jaikoman

松本:一昨日、魚介類のまとめのグラフのついた資料(http://t.co/gJkfMFK6)を見ていただいたと思うが、アレで分かる通り、主要な4つの魚に関しては、比較的20km圏内が高い状況になっているが、#iwakamiyasumi2

2012-07-13 22:37:02
ドラえもん @jaikoman

松本:時間を経るに従ってすこしずつ下がってきている状況にある。従ってもう少しデータをと取ってその下がり方を、まあ、今回、近似値でグラフ化すると、大体、今回、魚に取り込まれている放射能の、#iwakamiyasumi2

2012-07-13 22:37:26
ドラえもん @jaikoman

松本:いわゆる生物的半現金近いようなものが計算評価できるのではないかと思っている。朝日杉本:そうですね。要するに生物学的半減域とですね。ただ、新たにまたプランクトンを取り込むのであれば、更にまた、値が上昇する可能性もあるので、#iwakamiyasumi2

2012-07-13 22:37:46
ドラえもん @jaikoman

朝日杉本:プランクトンの検査はある程度必要なのかなと思うが。それはまた、中止をしたということは決定したということでいいのか?松本:そうだな。7月以降、私どもとしては、捕らないと考えており、将来、また再会することはありうると思う。#iwakamiyasumi2

2012-07-13 22:37:57

参考

Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

20km圏内2地点の海底土のCs濃度」 先月(2012年6月)は、岸近くのポイントでは低下したところが多い(沖合いでは増加した地点も)。(ほかの地点は、いずれ @tsokdba さんがまとめてくれると思う。) http://t.co/McQlUlXW

2012-07-18 18:03:16
拡大
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

いわき市四倉沖定線の海底土の放射性セシウム濃度」 岸近くの汚染は減少し、現在は岸から6~10km付近でCs濃度が最も高くなっている。 http://t.co/it40ZdT0

2012-07-18 20:19:51
拡大

まとめ 「水産物と放射能」関連ニュースと情報(2012/7/1~) 月が変わったので、新まとめに移行しました。 8079 pv 47 1 user

まとめ 6/30「第8回 いわきサイエンスカフェ」(その1:魚介類のモニタリング検査) その2「福島県内河川の測定結果」はこちら http://togetter.com/li/330319 6033 pv 100 1 user 1

20km圏の魚介類のグラフ

Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

7/31東電 「20km圏内の魚介類の測定結果」 http://t.co/cBYw0VLv これまでの結果まとめ(xls)http://t.co/KcqUjqy3

2012-07-31 19:06:53
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

東電による20km圏内の魚介類調査地点(2012年7月) http://t.co/Xou26tDt

2012-07-31 20:36:29
拡大
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

20km圏のヒラメの放射性セシウム濃度」(7/31公表分まで) 沿岸で高く、沖合いはT-B3を除くとあまり高くない。低下は読み取れない。 20km圏では事故から1年間、観測の空白期間があった。日本の調査姿勢は恥ずかしい。 http://t.co/6wwjNpbx

2012-08-02 18:30:45
拡大
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

20km圏のババガレイの放射性セシウム濃度」(7/31公表分まで) ヒラメよりも高く、やはり低下は読み取れない。沖合いは沿岸に比べると低い。 http://t.co/xfpkzL44

2012-08-02 18:33:14
拡大
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

20km圏のマコガレイの放射性セシウム濃度」(7/31公表分まで) マコガレイだけは、T-B4が、T-B3よりも高い。何でだろう? http://t.co/bLFLc9Uc

2012-08-02 18:34:58
拡大