アイヌ差別~まともな議論編

- 差別と認識するかどうか - Affirmative action の是非 - この議論以前に展開された @neon_shuffle@moriteppei の喧嘩はこちら: http://togetter.com/li/33225
49
前へ 1 ・・ 10 11 13 次へ
田山たかし @neon_shuffle

@paggpagg 自己申告制でろくな調査もせず、「私はアイヌです」と申し出ればアイヌ人なワケだ。 *Tw*

2010-07-08 16:41:50
田山たかし @neon_shuffle

@paggpagg それが「アイヌ人は経済的に差別されている」ことの論拠になるか? *Tw*

2010-07-08 16:42:10
田山たかし @neon_shuffle

@syotakota じゃあさ、あなたはどうなったら「差別がなくなった」と判断するの? *Tw*

2010-07-08 16:42:51
田山たかし @neon_shuffle

日本人だってさ、伝統文化の継承という問題に直面してるんだよ。 *Tw*

2010-07-08 16:43:45
田山たかし @neon_shuffle

それを文化的な側面から、日本政府が援助するのはかまわない。 *Tw*

2010-07-08 16:44:28
田山たかし @neon_shuffle

だけど、「アイヌは貧乏だから民族衣装が買えない。民族衣装を守るために、(自称)アイヌ人を優遇しろ」なんてのはタカリそのものじゃん *Tw*

2010-07-08 16:45:22
☁️ @htmdxmama

アイヌに限らず差別が完全になくなることって、私は無いと思っています。せめて差別する気持を行動に移すのは恥ずかしい事だって意識が広まれば良いと思いますが、難しいですよね。@neon_shuffle じゃあさ、あなたはどうなったら「差別がなくなった」と判断するの?

2010-07-08 16:59:18
田山たかし @neon_shuffle

@syotakota ちなみに、うちの会社にあなたが来たらお断りします *Tw*

2010-07-08 17:06:46
田山たかし @neon_shuffle

@syotakota それは「アイヌの血を引いているから」という出自の問題ではなく、「差別だ差別だ」とうるさいから。 *Tw*

2010-07-08 17:07:34
田山たかし @neon_shuffle

@syotakota あなたのいう「差別」には、そういう事案もカウントされてると思うよ。 *Tw*

2010-07-08 17:08:11
田山たかし @neon_shuffle

@paggpagg じゃあ、アイヌの民族祭りのときだけ補助すればいいじゃん *Tw*

2010-07-08 17:09:58
☁️ @htmdxmama

それは私の友人が職安の職員に就職の邪魔をされた話ですか? @neon_shuffle  あなたのいう「差別」には、そういう事案もカウントされてると思うよ。

2010-07-08 17:12:08
☁️ @htmdxmama

だって差別が無いって言うから(苦笑)ふだんはいちいちそんな話はしていませんよ。でも、あることを無いと言われると「ありますよ」と言いたくなっちゃいますね。 @neon_shuffle  それは「アイヌの血を引いているから」という出自の問題ではなく、「差別だ差別だ」とうるさいから

2010-07-08 17:15:01
田山たかし @neon_shuffle

@syotakota それ、ゴール地点を設定しないと差別の再生産に向かうだけだぜ。 *Tw*

2010-07-08 17:34:17
田山たかし @neon_shuffle

@syotakota 同和問題なんかその典型じゃん。同和と言う出自なんか誰も気にしなくなったのに、利権のために温存させる *Tw*

2010-07-08 17:35:22
田山たかし @neon_shuffle

@syotakota で、同和と言う出自ではなく、「部落解放同盟」という組織に対する嫌悪感が生まれる *Tw*

2010-07-08 17:35:52
田山たかし @neon_shuffle

@neon_shuffle 利権を失いたくない同和関係者は「ネットで差別発言が後を絶たない」と糾弾する *Tw*

2010-07-08 17:36:39
田山たかし @neon_shuffle

@syotakota それも含めて現在のアイヌ人たちが主張する「差別」全体の中のお話 *Tw*

2010-07-08 17:37:24
田山たかし @neon_shuffle

@syotakota でさ、その職安の話って、いつの時代の話? *Tw*

2010-07-08 17:37:58
田山たかし @neon_shuffle

@syotakota でもさ、部落問題ににしても、日本共産党は「もはや差別問題は消滅した」と主張してるのよ *Tw*

2010-07-08 17:40:20
田山たかし @neon_shuffle

@syotakota 一方で部落解放同盟は「差別問題はまだある」と言ってるのよ *Tw*

2010-07-08 17:40:51
田山たかし @neon_shuffle

@syotakota 個別の事例を細かく精査すればさ、小さな差別問題は地域的にはあるかもしれんよ。 *Tw*

2010-07-08 17:44:05
田山たかし @neon_shuffle

@syotakota だけどさ、国家全体としてみた場合、もはや部落とかアイヌとか関心ない人が圧倒的大多数なのよ *Tw*

2010-07-08 17:44:48
田山たかし @neon_shuffle

@syotakota そういった状況で、多額の税金を投入して出自を理由に優遇するなんてのは、反発を招くだけだよ *Tw*

2010-07-08 17:46:39
@moriteppei@mastodon.social @moriteppei

ここで、@paggpagg さんが言ってる「戦略」って、「彼」が「疑わしき」行為をされたときの対応戦略ってことだと思うんだけど、最初読んだとき(すんません、性根曲がってたとしか言えないので反省するんだけど)、「彼」に「疑わしき」ことをする人にとっての「戦略」だと思ってしまった。

2010-07-08 22:33:03
前へ 1 ・・ 10 11 13 次へ