海外ボードゲーム:公開日本語ルールの商用利用

海外ボードゲームのルール日本語訳が次々と公開される今、これを前提にして日本語ルールを添付しないショップが出てきました。その賛否をまとめ。
27
ふうか @fu_ka2001

@U__SAN 和訳大公開時代は、一部の常識ない業者によって終焉を迎える。とかって、語り継がれるのはいやねぇ。

2012-07-18 23:05:14
このツイートは権利者によって削除されています。
COQ@冷たいキュウリ @U__SAN

@nasika spile2011に行った日本人の誰かなんですかね。コレ。

2012-07-18 23:51:22
COQ@冷たいキュウリ @U__SAN

@nasika amazonは、中の人が誰だかわからないのが困りますよね。この調子では長くないとは思いますが。

2012-07-18 23:57:43
このツイートは権利者によって削除されています。
このツイートは権利者によって削除されています。
西田和史(k.bigwheel) 開発基盤EM @k_bigwheel

@moonblogger 斜め読みしてただけなんで本当の意図を汲めてるか自信無いですが、だいたい賛成です。翻訳を公開する場合は著作権者に許可取れって点も、またもともと他人の物であるのに我が物顔で使用用途を制限しようとすることも。

2012-07-19 00:13:58
このツイートは権利者によって削除されています。
jun1s@うずまきスイッチ @jun1s

@moonblogger まったく同感です。言いたいこともいえなくてなんの為のtwitterか。今回私が取った措置は、「嫌儲」ではなくて。「無断リンク禁止と同じ」ってのは私自身が前から思ってた事で。あれに強制力なんて無いですよ。「自分で責任取れないもので商売するな」ってだけです。

2012-07-19 02:29:36
jun1s@うずまきスイッチ @jun1s

そもそも、私の和訳のページには、「本当は商売にも自由に使ってもらいたいんだけど、私にそこまでの権利はないので」的な感じで書いてあって、「やるなら勝手にやれ。自分の責任でね」みたいなニュアンスを出してたんですよね。もともとヤフオクでの利用も歓迎、というスタンスだったんですよ。

2012-07-19 02:33:54
jun1s@うずまきスイッチ @jun1s

これ言うとまたいろんな人を敵に回すのだろうけど、もし、ヤフオクなどで国内ショップが死滅するほどのダメージを受けるなら、その時には、需要をヤフオクが満たしている、ということで、単に供給者が変わっただけではないかと。日本で購入されるゲームの数は変わらない。

2012-07-19 02:39:38
このツイートは権利者によって削除されています。
jun1s@うずまきスイッチ @jun1s

もちろんそれで失われるものもいろいろあるのだろうけど、それが市場ってもんだし。選択したのは消費者自身。でも、それとはまったく関係なく、今回の件は、輸入業者が「公開訳あり」と商品に書くことに対する違和感の正体に気づいて。彼ら、自分で責任を取れないものを「売ってる」んですよ。

2012-07-19 02:47:49
jun1s@うずまきスイッチ @jun1s

@moonblogger いえ、私も、あの対応が完全に正しいとは思えていなくて、とりあえず現状の考えをえいやっと書いてしまったのです。はっきり明記することで、何か動くものもあるだろう、と。moonbloggerさんの意見を聞いていて、ああ、書いて良かったな、と思いました。

2012-07-19 02:49:51
COQ@冷たいキュウリ @U__SAN

和訳公開の許諾を申請して断られたことは一度もない。これはある程度現在のパブリッシャーのスタンスを反映していると思う。 また、嫌儲なら最初から公開なんてしませんね。自分で責任の持てないものを主軸にした店が、正規にやっている店と同列、しかも上位に表示されるのはおかしいと感じますね。

2012-07-19 09:12:24
COQ@冷たいキュウリ @U__SAN

昨日もメビウスの和訳つきが欲しかったのに、100円安い和訳なしに騙されそうになったし。騙されてたら落胆は大きかった。

2012-07-19 09:14:16
jun1s@うずまきスイッチ @jun1s

なるほど、例のショップ、対応は早いなぁ。でも、「この商品には日本語ルールがついていません」がトップページ以外に一切書かれていないのは、誠実じゃないと思う。それで売り上げ下がると思っているのだろうな。逆ですよ。信用をなくして顧客が離れていくのですよ。

2012-07-19 10:04:38
jun1s@うずまきスイッチ @jun1s

前々から言っているのだけど、国内の和訳付ボドゲを売っているショップさん達は、「当店の商品には全て、分かりやすいカラーの日本語ルールが添付されています」という表記を、各商品ページに「画像などで目立たせて」書いた方がいいと思うんですよね。

2012-07-19 10:07:18
jun1s@うずまきスイッチ @jun1s

「問屋作成の和訳」なのか「当店が作成した和訳」なのかが分かるようになってるともっといい。古くからやってるショップさんほど、「そんな当たり前の事を、得意げに主張するのはちょっと…」と思うのかもしれないけど、それは自分の価値にあまりにも無頓着すぎる。

2012-07-19 10:09:21
jun1s@うずまきスイッチ @jun1s

「当店の商品には当店で作成した日本語ルールを添付しています」という表記によって、「えっ、日本語ルールって、普通はついてないの?」というリスクの存在に気づく。そして、すでにそこに解決策が提示されているのだから、もう、それ以上ほかの店を探したりはしないですよ。面倒なので。

2012-07-19 10:12:47
jun1s@うずまきスイッチ @jun1s

特に、シールを添付している場合などは、「カードテキストが多い為、和訳シールを貼らないとまともに遊べません。当店ではオリジナルの和訳シールを添付しています」という注意書きを、これも目立つところに書くといいと思う。和訳シールの写真もあると、さらに安心できるはず。

2012-07-19 10:21:34
jun1s@うずまきスイッチ @jun1s

自分は、海外で買った場合のトラブルを自力で解決したり、外国語サイトをさ迷ったり、公開訳がなかった場合、自分で翻訳したりなど、全ての「面倒くさいこと」自体を楽しんでいるんですよね。でも普通の人にはまったくお勧めしない。国内で和訳付買った方が絶対いいw

2012-07-19 10:38:19
jun1s@うずまきスイッチ @jun1s

「でもお前、自分のページで海外アマゾン情報公開して積極的にお勧めしてるじゃん」って言われるかもしれないけど、あれは、私と同じく、海外からオウンリスクで安く買うってこと自体に興奮を感じるタイプが私以外にもいる、っていう認識で書いてるんですよね。

2012-07-19 10:41:00
jun1s@うずまきスイッチ @jun1s

「ドイツから届いた箱がボッコボコだった時、オラ、なんだかワクワクしてくっぞ…!」って思えるぐらいでないと、ボドゲ個人輸入なんてやっちゃダメですわ。

2012-07-19 10:41:47
jun1s@うずまきスイッチ @jun1s

某ショップも、「うちは和訳つけない分、安くしますよ!」が価値なんだろうから、そこを最高レベルまでアピールしなきゃ。安さが価値なのに、あんまり安くない。「和訳がない」事を武器に変えなきゃいけないのに、「和訳がついていない」を個別ページに書いていない。中途半端にもほどがあります。

2012-07-19 10:53:34