今日のゴゴゴ・月跨ぎ葉月開幕編

ゴゴゴ本編にその周辺で呟いていた駅名標界隈を添えてお送りします。
10
前へ 1 2 ・・ 15 次へ
生島 勘富 @kantomi

@azukiglg 通訳を公的に雇うわけだから、外国人観光客は無料から極安い料金で通訳を使うことができる。 そら、日本に押し寄せるよ。

2012-08-01 18:11:09
生島 勘富 @kantomi

@azukiglg 通訳ができるような人間が1万人もいないなら、その教育からはじめたら良い。 観光は伸ばさないと行けないし、通訳にならなくても、語学教育は他でも使えるから無駄にはならない。

2012-08-01 18:11:31
加藤AZUKI @azukiglg

ポエムを聞かされても答えようがないです。民が官のアウトソージングをしてはいけないという指摘であるなら、それこそ「官が全てを担う」というスーパー民業圧迫国家の誕生ではないかと RT @op98: 「民」(ゼネコン/デベロッパ/金融)と、政治のべったりが、中央でも地方でも見られるのは

2012-08-01 18:11:35
生島 勘富 @kantomi

@azukiglg その他に、可能性があるのは、既に出た宇宙開発もだけれど、新エネルギー、特に核開発(笑)、メタンハイドレート。 バイオ関連など。 放射能や遺伝子組み換え作物の安全性をアピールとか、ソフト面にも力を入れた方が良い。

2012-08-01 18:12:03
加藤AZUKI @azukiglg

この後にまだ貴方から何ツイートも続いてるんですが…… RT @op98: 現状内情をご存知でそうおっしゃるなら、もう何も書くべきことはありません。 QT @azukiglg: 公共事業をやる企業が儲かったらいけない、儲けを出さずにタダ働きをするか、カツカツで余裕のない程度しかやっ

2012-08-01 18:12:31
生島 勘富 @kantomi

@azukiglg とにかく、私は土建屋は最低限にすべきという立場。 ただ、IT屋として土建屋のやっていることを考えると、ETCは必須にすべきだし、インテリジェンス信号機(交通量に応じて赤の時間を変える)などには投資すべき(我田引水)。

2012-08-01 18:13:04
生島 勘富 @kantomi

@azukiglg 土建屋さんの就労問題はどうするか? 成長産業が日本全体を引っ張ったら、土建屋さんにも公共工事以外の仕事が流れる。 そういう形の方が良いと思う。

2012-08-01 18:13:24
加藤AZUKI @azukiglg

「防災」というのは、「予め備える」つまり予備を作ることであり、予備というのは無駄なんですよ。そして必要な無駄というのが予備であって、防災に注力するっていうのは要するに「無駄なことをする」というのと実は殆ど同じ。 RT @op98: 現状内情をご存知でそうおっしゃるなら、もう何も書

2012-08-01 18:14:03
生島 勘富 @kantomi

@azukiglg @op98 のルサンチマン馬鹿の肩を持つわけではないけれど、土建屋を税金投入の入り口にする必要はない。 箱物よりも、もう少しソフト面を入り口にして欲しいし、mini東京化にはほんとうんざり。

2012-08-01 18:14:40
加藤AZUKI @azukiglg

だから平時に「いつ来るかわからないもの」に備えようとすると無駄な事をするな、効率化しろ、仕分け対象だと批判される。が、いざ有事になってみるとその無駄が一番活躍する。効率化して無駄を省いた結果、有事に対応できないと「平時の備えが足りない」と同じクチで言う。 RT @op98: 現状

2012-08-01 18:15:31
加藤AZUKI @azukiglg

震災直後の初期の復旧には様々な職域の人の尽力があったと思いますけど、建機をかき集められたのは資機材の双方があったからだろうし、平時に無駄と言われた備えの結果ですよね。 RT @op98: 現状内情をご存知でそうおっしゃるなら、もう何も書くべきことはありません。 QT

2012-08-01 18:17:25
加藤AZUKI @azukiglg

いや、ソースをお願いします RT @op98: 数字が動くので。その辺りの経済誌の数字でも「満室」とは掛け離れたもののはず。それでも「まちこわし、ビルづくり」に専心・・・偏に金の閉じた循環の為。 QT @azukiglg: 貴方にとって都合のいいソースを出して下さい。僕が自分に都

2012-08-01 18:17:54
加藤AZUKI @azukiglg

数字が動くなら「○○○年のデータです」でいいんじゃないですか?バブル期(~92)、バブル崩壊後(~99)、ITバブル期(~02)、小泉安倍福田までの長期好況期(~07)、リーマンショックから震災直前まで(~10)、震災後(~12)で、まだ出ないのは12あたり。 RT @op98:

2012-08-01 18:20:20
Count K.Kawazoe @_____zoe_____

「事実」と「考え」の区別が付いてない人にそういう言い方しても通じない気が…w QT @azukiglg: いや、ソースをお願いします RT @op98: 数字が動くので。その辺りの経済誌の数字でも「満室」とは掛け離れたもののはず。それでも「まちこわし、ビルづくり」に専心・・・偏に

2012-08-01 18:20:54
加藤AZUKI @azukiglg

それぞれの時期で社会情勢によって数字が動くのは当たり前の話で、今日の今日までの数字を全部出せとは言いませんので、わかる範囲の「社会情勢と照らし合わせた数字」を御教示下さい、と。貴方の批判はそれに基づいてるわけですから、それを提示しないと…… RT @op98: 数字が動くので。そ

2012-08-01 18:21:39
加藤AZUKI @azukiglg

そうしないと僕が僕に都合のいい数字を出して貴方の案を批判したら、貴方はまた不満を持たれるでしょう? RT @op98: 数字が動くので。その辺りの経済誌の数字でも「満室」とは掛け離れたもののはず。それでも「まちこわし、ビルづくり」に専心・・・偏に金の閉じた循環の為。 QT

2012-08-01 18:22:11
高橋秀介 @richoutan

@kantomi @azukiglg 具体的には何がよろしいとお考えですか?

2012-08-01 18:22:18
加藤AZUKI @azukiglg

圧迫面接はこんなもんじゃないと思うがなあ。あれは人格全否定。僕は貴方を肯定するための材料を貴方に堕して下さいと機会を作ってるのであって。 RT @op98: 圧迫面接ですね。対案は具体だ、と。都市開発についていうなら、都市=投機、開発の場ではなく、TPOがある(金銭評価で等価の土

2012-08-01 18:23:10
加藤AZUKI @azukiglg

あとできれば日本語で頼むorz「対案は具体だ」ってどういう意味だろう。学術用語だろうか(´・ω・`)

2012-08-01 18:23:31
加藤AZUKI @azukiglg

たとえば? RT @op98:略)都市開発についていうなら、都市=投機、開発の場ではなく、TPOがある(金銭評価で等価の土地甲と土地乙が交換可能でない質の差がある)、ということです。 QT @azukiglg: どのようにですか?そして代案は? RT @op98: 確かに極論、…

2012-08-01 18:24:17
加藤AZUKI @azukiglg

ふと思ったんだけど、「理論を想像させるために、他の何かを当てて例え話をする」っていうのは、学者はやったらいけない決まりか何かがあるのだろうか?もしそうだとすると、専門用語を理解できるようならない限りその分野の理解は進まないから、門外漢には片鱗も伝わらないままのような。

2012-08-01 18:25:46
G3104 @G3104

対案とは具体的なものではないのか?対案に抽象的な理念持ってこられても話進まないよねー。まともに打ち合わせとかしたことあるんだろうか相手の人(苦笑 RT @azukiglg あとできれば日本語で頼むorz「対案は具体だ」ってどういう意味だろう。学術用語だろうか(´・ω・`)

2012-08-01 18:26:08
加藤AZUKI @azukiglg

ああ、「人件費がかかる」んですね? RT @op98: (いまある事業、制度を駆使して、実のあるものにする智恵を集めるのに「金」がかかる?) QT @azukiglg: で、その「なんとかする」「地域総力戦」をするための原資は、その地域で回るんですか? RT @op98: 故に、

2012-08-01 18:26:20
加藤AZUKI @azukiglg

例えば貴方の批判を用いて言うと「現場で汗を掻かないゼネコンがピンハネをする」というのは、今有る設計や技術を駆使して実のある工事ができるように知恵を集めたこと」に金が掛かった、という話ですよね。 RT @op98: (いまある事業、制度を駆使して、実のあるものにする智恵を集めるのに

2012-08-01 18:27:25
ふぃずばん @fizzbang_alvitr

@azukiglg @op98 なんか現場でも活動されてるようですが、「一番マシだった事例」とかあげてもらえませんかねー

2012-08-01 18:27:37
前へ 1 2 ・・ 15 次へ