日弁連シンポ「生活保護バッシングの陰で頻発する餓死・孤立死事件~2012年秋とりまとめ予定の「生活支援戦略」策定上の課題を考える~」(8月1日(水)@星陵会館)

8月1日(水)18時から東京の星陵会館で行われた日弁連シンポの中継ツイートをまとめました。 パネルディスカッションの後半あたりから、自分がツイキャスを使い始めたのでツイートが激減してます。ご了承下さい。
3
徳武聡子 @Satoko_Tokutake

日弁連のシンポジウム「生活保護バッシングの影で頻発する餓死・孤立死事件」に参加中。(でもやってることは書籍の売り子だったり…)

2012-08-01 18:04:13
徳武聡子 @Satoko_Tokutake

日弁連シンポ「生活保護バッシングの陰で頻発する餓死・孤立死」中継されてます。 ( @tetsurokokubo ライブ http://t.co/1Gp120uk )

2012-08-01 18:11:25
徳武聡子 @Satoko_Tokutake

【日弁連シンポ】「国の取り組み状況」厚労省地域福祉課長矢田氏より。今年1月から孤立死事案が続き残念に思う。孤立防止について。従来の高齢者・障害者対策の枠を超えた総合的取り組みが必要

2012-08-01 18:12:33
徳武聡子 @Satoko_Tokutake

【日弁連シンポ・国の取り組】分や横断的な丁策が必要。ライフライン関係・住宅供給事業者との情報連携の仕組みが必要、個人上保護法との関係を整理する必要:過剰反応を示されている。地域での見守りなどが必要。この3点の課題がある。

2012-08-01 18:13:56
徳武聡子 @Satoko_Tokutake

【日弁連シンポ・国の取り組み】対策①生活困窮者の情報一元化、関係部局との連携強化、②ライフライン関係団体との情報・個人情報保護法の適用外であることにつき(法16条、23条)消費者庁等から通知。③地域の実践が重要。先進的取り組みを行っている自治体の例を通知で詳細に紹介。

2012-08-01 18:17:08
徳武聡子 @Satoko_Tokutake

【日弁連シンポ・国の取り組み】関連補助金などの優先配分など総合的な通知を5月16日にだした。自治体の状況を調査、好事例ををまとめて自治体に提供。昨日にも通知:民間住宅供給事業者、UR等との連携などをまとめた。こういう対策を進めている。また生活支援戦略にても取り組みを進めたい。

2012-08-01 18:19:34
徳武聡子 @Satoko_Tokutake

【日弁連シンポ・国の取り組み】行政の取り組みと併せて、地域福祉の問題として意識をより深めて欲しい。以上。

2012-08-01 18:19:59
徳武聡子 @Satoko_Tokutake

【日弁連シンポ・生活支援戦略のとりまとめ状況】厚労省保護課長古川氏より。 ( @tetsurokokubo ライブ http://t.co/1Gp120uk )

2012-08-01 18:21:46
徳武聡子 @Satoko_Tokutake

【日弁連シンポ・生活支援戦略のとりまとめ状況】厚労省保護課長古川氏より。7月5日に中間まとめ。これを報告する。経済困窮者、社会的孤立にある方の状況は極めて深刻化している。我々も果たせる役割を検討した。基本目標:経済的困窮からの脱却、貧困連鎖の防止、社会的包摂。

2012-08-01 18:22:54
徳武聡子 @Satoko_Tokutake

【日弁連シンポ・生活支援戦略のとりまとめ状況】生活保護は必要な人には支給するを基本に適正化も。制度創設以来、抜本的な見直しなし。生活保護以前の制度が脆弱なので強化する。生活困窮者支援体系の確立:①困窮者の早期把握、地域のネットワーク、民間の協力が重要。②初期段階からの伴走型支援。

2012-08-01 18:25:12
徳武聡子 @Satoko_Tokutake

【日弁連シンポ・生活支援戦略のとりまとめ】③民間との協働、関心を持つ多くの方と縦横のネットワーク。④多様な就労機会と家計再建+居住の確保。就労支援も本人の希望に添った仕組みを。家計再建もできる限り寄り添う相談で自立の意欲を引きだしたい。⑤ハローワークと一体になった就労支援。

2012-08-01 18:27:22
徳武聡子 @Satoko_Tokutake

【日弁連シンポ・生活支援戦略のとりまとめ状況】地域の基盤を強化したい。生活保護では、電子レセプトの活用。基準の見直し:一般所得世帯との比較検証を専門部会で行っている。今年末をめどにとりまとめる。調査権限の強化:不正受給が多いとの報道の指摘。制度への誤解を払拭したい。

2012-08-01 18:30:49
徳武聡子 @Satoko_Tokutake

【日弁連シンポ・生活支援戦略のとりまとめ状況】資産調査を明確にするための取り組み。実際に不正受給の内容は、H22全体件数のうち収入の申告不備が半数を超える。これはきちんと申告してもらうことで制度への信頼も高まる。地方自治体の負担軽減も検討している。

2012-08-01 18:32:01
徳武聡子 @Satoko_Tokutake

【日弁連シンポ・生活支援戦略のとりまとめ状況】昨年の12月に制度について国と地方との協議をし多中間とりまとめ。冒頭は支援が筆媼人に生活保護を、としている。最後のセーフティネットとして機能するようにしたい。以上。

2012-08-01 18:35:08
小久保 哲郎 @tetsurokokubo

モイ!Androidからツイキャスで配信中 - http://t.co/aDU7kOlf

2012-08-01 18:35:42
徳武聡子 @Satoko_Tokutake

【日弁連シンポ・生活支援戦略のとりまとめ状況】保護を受けられる人が受けられるように配慮しつつ、不要の問題も検討したい。医療機関の指定見直し:指定が抽象化しているので明確化したい。脱却へのインセンティブ:基準体系の見直し、積立制度の導入など。脱却後のフォローアップも。

2012-08-01 18:37:36
徳武聡子 @Satoko_Tokutake

【日弁連シンポ・基調講演】「生活困窮者対策をめぐって」日本女子大学岩田正美先生より。 生活困窮者とは? 新しい言葉。経済的困窮と主要な社旗活動からの排除が相互に関連している。生活保護を利用する経済的困窮だけでなく、基準ギリギリの低所得層が広がってきた。

2012-08-01 18:38:56
徳武聡子 @Satoko_Tokutake

【日弁連シンポ・基調講演】また、問題が複合的で経済的・非経済的問題が絡み合う。解決の糸口もつかめない、という特徴。 また、問題が見えにくい(想定の範囲外)で、既存の福祉カテゴリー(高齢者・障害者など)の外や狭間にある。

2012-08-01 18:40:29
徳武聡子 @Satoko_Tokutake

【日弁連シンポ・基調講演】岩田正美先生の「生活困窮者対策をめぐって」 ( @tetsurokokubo 日弁連生活支援戦略シン http://t.co/PT6yrRH5 )

2012-08-01 18:41:21
徳武聡子 @Satoko_Tokutake

【日弁連シンポ・基調講演】経済的困窮の広がりについて。1990年代で生活保護利用年齢層幼若年齢層と高齢者層との逆転が生じている。砂あち高齢化が進んでいる。しかし2000~2005年にかけて、それぞれの年代が多くなっている。

2012-08-01 18:42:55
徳武聡子 @Satoko_Tokutake

【日弁連シンポ・基調講演】稼働年齢層が増えている?年齢構成の推移は60代70代の割合が増えている。20代30代が大幅に増えてない。 ( @tetsurokokubo 日弁連生活支援戦略シン http://t.co/PT6yrRH5 )

2012-08-01 18:44:37
徳武聡子 @Satoko_Tokutake

【日弁連シンポ・基調講演】全体数が増えているので稼働年齢層の人数は増えているが、構成比は高齢化を示している。次に保護開始時の年齢比較 ( @tetsurokokubo 日弁連生活支援戦略シン http://t.co/PT6yrRH5 )

2012-08-01 18:45:17
徳武聡子 @Satoko_Tokutake

【日弁連シンポ・基調講演】リーマンショック後のにどの年齢層も増えている。50代が増加。20代は一番下だが緩やかに伸びている。 ( @tetsurokokubo 日弁連生活支援戦略シン http://t.co/PT6yrRH5 )

2012-08-01 18:46:32
徳武聡子 @Satoko_Tokutake

【日弁連シンポ・基調講演】70歳代は緩やかに増大。他の年齢層と違う傾向。20代も異なる。経済困窮の理由による。 ( @tetsurokokubo 日弁連生活支援戦略シン http://t.co/PT6yrRH5 )

2012-08-01 18:47:24
徳武聡子 @Satoko_Tokutake

【日弁連シンポ・基調講演】保護の開始理由。病気や要介護が最も多く、次に貯金の減少。どの年代も似た感じ。稼働層も。 ( @tetsurokokubo 日弁連生活支援戦略シン http://t.co/PT6yrRH5 )

2012-08-01 18:49:39
1 ・・ 4 次へ