真正護憲論(新無効論)についてのツッコミ。及び、させられた苦行。(まとめ公開後の反応も追加)

非常に濃密な毒電波でした。 やり口が、何処ぞのカルト宗教と全く一緒。 ……公開後の反応、つか難癖?言い掛かり?も追加。
30
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 13 次へ
スープぬこ(シーフド風味のとんこつ) @futtcha

@kamijo_haruka でも、それだと、明治憲法時代に作られた法律(民法とか)で現在も有効なものもあるから、なにか矛盾しているような。

2012-08-07 21:12:01
神條遼@Charge-on! Access-rock! Fighter-change! @kamijo_haruka

@futtcha そう。八月革命説自体が『憲法以外での戦前から連続性を持つ法体系の存在を無視している』から、矛盾だらけなのよ。要は『戦前の天皇大権と戦後の国民主権じゃ変わりすぎじゃないか?改訂したってのは無理があんじゃね?』ってとこから発生してるんだもん。

2012-08-07 21:17:21
スープぬこ(シーフド風味のとんこつ) @futtcha

@kamijo_haruka 何か、大正デモクラシーを否定して軍国主義マンセーにしか見えなくなってきた;

2012-08-07 21:30:36
神條遼@Charge-on! Access-rock! Fighter-change! @kamijo_haruka

@futtcha いや、軍国主義マンセーではないの。『戦前日本の大衆の目は曇らされていた。権力者の弾圧により塞がれていた。それが「敗戦」という外圧的ショックにより取り除かれ、大衆が真に目覚め八月革命が起こった』って考えだから。つまり『戦前日本の権力は民衆の敵だった』に集約されるw

2012-08-07 21:34:54
スープぬこ(シーフド風味のとんこつ) @futtcha

@kamijo_haruka それじゃぁ、戦前の政治を全否定じゃないですか。

2012-08-07 21:48:05
神條遼@Charge-on! Access-rock! Fighter-change! @kamijo_haruka

@futtcha そうだよ。だから、八月革命説って『戦前日本を全否定し、戦後日本を全肯定する』んだから。だから『革命』っていうんだし。

2012-08-07 21:49:27

帝国憲法と「日本国憲法」の階層構造に着目 @inosisi650

@kamijo_haruka 動画を見れば成立の仕方に講和条約の性質があるでしょ。また、現在までも外国に言われて9条の解釈が反転するのもよい例ですね。外国からの要請で改定れるのなら元々合意によるものだったということです。講和条約としての実効性、妥当性しかないよい例です。

2012-08-07 20:52:47
神條遼@Charge-on! Access-rock! Fighter-change! @kamijo_haruka

@inosisi650 性質があるでしょ、じゃなく。そんなんじゃ印象論の域を出ないよ。

2012-08-07 21:04:03
帝国憲法と「日本国憲法」の階層構造に着目 @inosisi650

@kamijo_haruka 現実に合意したから公布に至った。国家の単独行為ではありません。帝國憲法は外人の改正介入を許容していますか?13条は許容してますhttp://t.co/kmMJWJBn http://t.co/65XBtbYK http://t.co/5wY9Jhkj

2012-08-07 21:08:19
帝国憲法と「日本国憲法」の階層構造に着目 @inosisi650

@kamijo_haruka 印象どころか国家間の契約としての基本的性質があるでしょ。戦争終結に必要でそのための合意物なら講和条約です。http://t.co/kmMJWJBn

2012-08-07 21:20:38

イミフ。

多分第十三条ってのは、コイツらが錦の御旗にしてる『明治憲法第十三条』だろうが……
何の関係があるん?


リンク www.geocities.jp 中野文庫 - 大日本帝国憲法

第十三条 天皇ハ戦ヲ宣シ和ヲ講シ及諸般ノ条約ヲ締結ス


第十三条はご覧の通りの『天皇による宣戦布告・講和締結・条約締結の大権条項』です。
『外国人の介入』と何の関係があるんだよw


帝国憲法と「日本国憲法」の階層構造に着目 @inosisi650

@kamijo_haruka では「日本国憲法」の条文のうち、占領軍が承諾していない条文はどれですか?

2012-08-07 21:12:53
神條遼@Charge-on! Access-rock! Fighter-change! @kamijo_haruka

@inosisi650 何言ってんだ。そっちが『講和条約であるとの断定根拠を出す』のが先。第一、何が聞きたいのそれで?

2012-08-07 21:14:44

何が聞きたい訳??


神條遼@Charge-on! Access-rock! Fighter-change! @kamijo_haruka

@inosisi650 で、それの何処が『日本国憲法=講和条約の論拠になる』のさ。

2012-08-07 21:21:32
帝国憲法と「日本国憲法」の階層構造に着目 @inosisi650

@kamijo_haruka それは一口には説明無理。これらの理由http://t.co/DA87Mbl5 により憲法として無効な「日本国憲法」を評価規範の観点からあれこれ調べれば講和条約として有効な条件がそろっているから。

2012-08-07 21:27:18
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 13 次へ