西欧以外では科学が体系化されなかった?

モヤモヤしているのでメモ的にまとめました。
18
koji hasegawa @myfavoritescene

@WATERMAN1996 @caesar_SPQR @NaokiTakahashi 天文の予測は大きい要素と思うので、可能性としてはイスラムと中国でしょうか。数式がある程度発達しないと、法則らしきものを見つけてもいろいろな推論に結びつかず、残らない場合もあったかもしれません。

2012-08-19 03:07:56
end_NTak @end_NTak

自然科学の進歩を近代の例えばニュートン力学の完成の一点に集約してしまうのはどうかと思う。もっと漸進的かつ、行ったり戻ったりの過程だろう。ギリシャ時代にはもうかなり精巧な歯車細工があったわけで、それを扱う数学もあっただろうし(アンティキティラ島の機械)

2012-08-19 09:06:38
end_NTak @end_NTak

近代における西欧の優位を決定付けたのは工業化による生産力アップやライフリングや機銃などの軍事的発明等なわけだが、こういう物質的なのは信仰がなくてもその有効性は誰にでも分かるしすぐさまあらゆる文化圏で真似されたので、結果この21世紀においては中国・日本等はかなり発展している。

2012-08-19 09:14:20
end_NTak @end_NTak

文明史において産業革命の次の決定的に重要な変化だとみなされるであろうと言っている人もいる情報革命だが、基点を80年代に取るにしても、インターネットの発想自体には日本も相当早くに乗っていた。キャプテンシステムという物をご存知だろうか?

2012-08-19 09:22:11
end_NTak @end_NTak

(当時「こんにちはマイコン」で紹介された、キャプテンシステムの普及した未来社会の漫画を読んで、こんなSFみたいな生活ありえねーよと子供心に思っていたのだが、インターネットによってほぼ実現されてしまっていることに驚く)

2012-08-19 09:24:31
end_NTak @end_NTak

この時点でおそらく電化された全ての先進国で同じような構想はあったのではないか。アメリカでも情報スーパーハイウェイという構想が政府主導であったのだが、民間で普及したインターネットが勝ってしまったのは、偶然とは言わないまでも、計画外の出来事ではないだろうか。

2012-08-19 09:26:36
end_NTak @end_NTak

社会の情報化以降(あるいはもっと以前、世界の情報流通がある程度発展して以降)、重要技術がどの文化圏の発明であるかということを本質視するのは意味がないように思われる。どこで生まれようがすぐに世界に広がるからだ。

2012-08-19 09:28:54