甲状腺スクリーニングについて色々、、、

メモ
30

発端はここ

まとめ 小児甲状腺被ばく調査の現場からの声 村田次郎先生のツイートより 後半に、飯舘村を担当された田代先生の映像を追加しました。(BG確保) 27754 pv 933 7 users 54

リーフレイン @leaf_parsley

@emanon_uk @iPatrioticmom @Slight_Bright 甲状腺スクリーニングは、甲状腺という特定の部位に集まってるという仮定と、十分被曝が高いはずという仮定があるから成立してるんだと思うよ。 

2012-08-19 17:50:52
iPatrioticmom @iPatrioticmom

@leaf_parsley @emanon_uk @Slight_Bright  牛肉や野菜はシンチでは検出限界以下なの?

2012-08-19 17:52:26
リーフレイン @leaf_parsley

@iPatrioticmom @emanon_uk @Slight_Bright  そもそも、37mSvに相当する線量は何ベクレルで、シンチで幾つぐらいの反応って仮定してんの?

2012-08-19 17:54:37
iPatrioticmom @iPatrioticmom

@leaf_parsley @emanon_uk @Slight_Bright  知らん。1歳児0.2マイクロSVで4000Bqなんでしょ。

2012-08-19 17:58:51
iPatrioticmom @iPatrioticmom

@Slight_Bright @emanon_uk @leaf_parsley  スペクトロメータってのもあるんですよね。この早野先生のはなんのお話? この間バリウムでサーベイメータ校正したのはなぜかうかがったときは、ヨウ素は不安定だから だったんですよ。だったら測れるのかしらん

2012-08-19 18:28:40
ただの |ωΦ)ฅです🐾 @emacat_bot

@iPatrioticmom @slight_bright @leaf_parsley シンチレーションスペクトロメーターはガンマ線ですが…β線??使用機器はTCS-172では無いのですか?

2012-08-19 18:32:24
南大寺虞凡人@人間に学ぶ @Slight_Bright

@iPatrioticmom @emanon_uk @leaf_parsley あ、すいません。こっち http://t.co/vz8Yj8g9 の方が良かったか。まあ、バックグラウンドに対してどの程度変化が見られるか?と言う参考に。

2012-08-19 18:40:44
拡大
iPatrioticmom @iPatrioticmom

@Slight_Bright @emanon_uk @leaf_parsley これ面白いですね。1歳児のI131 甲状腺250g 4000Bqとすると、γ線は全部で出てきても1/10だから400Bq。Kgあたりなら1600Bq。この試算だと0.096μSVの上昇。微妙ですね。

2012-08-19 18:53:33
南大寺虞凡人@人間に学ぶ @Slight_Bright

@iPatrioticmom @emanon_uk @leaf_parsley 空間線量「率」ですので、単位はμSv/hです。お間違いなく。そう言う「桁」と言う感覚が必要。

2012-08-19 19:44:53
あひるっくす第4形態(ただいま進化準備中) @yotayotaahiru

@iPatrioticmom、割り込んでごめんなさい。「1歳児の甲状腺250g4000Bqとすると」の意味がわからないです。数人分ということ?? @Slight_Bright @emanon_uk @leaf_parsley @Slight_Bright @emanon_uk

2012-08-19 19:45:56
naka-take @Yuhki_Nakatake

@emanon_uk @Slight_Bright @ipatrioticmom @leaf_parsley 横失。首にシンチ当てるて的外れです?http://t.co/jmsnr10tのhttp://t.co/s6ORwMgDの53Pに換算式載ってるくらい、一般的な方法では?

2012-08-19 20:02:33
南大寺虞凡人@人間に学ぶ @Slight_Bright

@iPatrioticmom @emanon_uk @leaf_parsley あ、1.0μSv/hで甲状腺に約22kBq@1歳ですか。但し、測定は0.2μSv/h以下の環境で、と。 http://t.co/1tP2kyMe スクリーニングで0.2μSv/hを越えるものなし、と。

2012-08-19 20:46:13
iPatrioticmom @iPatrioticmom

@Slight_Bright @emanon_uk @leaf_parsley @yotayotaahiru すみません250gは間違いでした。1歳の甲状腺等価100mSVになるのが、0.2μSV/hで4400Bqですね。I131の9割がβ線なので外に出てくるのは440Bqです

2012-08-19 21:00:46
iPatrioticmom @iPatrioticmom

@Slight_Bright @emanon_uk @leaf_parsley @yotayotaahiru これで、最大37mSVだったんですよね? だとすると0.074μSV/h? 牛肉と同じで測れるかどうか って感じかも。

2012-08-19 21:05:16
南大寺虞凡人@人間に学ぶ @Slight_Bright

@Yuhki_Nakatake @emanon_uk @iPatrioticmom @leaf_parsley なるほどー、多謝です。そうか、53Pのグラフを読むと、0.2μSv/hの指示値で約2000Bq(0~2歳)~5000Bq(20歳以上)くらいですかね。

2012-08-19 21:07:51
あひるっくす第4形態(ただいま進化準備中) @yotayotaahiru

@iPatrioticmom、訂正ありがとうございます。250gというと我が家のごちそう夕食1回分で使う肉の量くらいですので、ちょっと混乱しました。 @Slight_Bright @emanon_uk @leaf_parsley

2012-08-19 21:10:57
naka-take @Yuhki_Nakatake

@Slight_Bright 大体そんなもんかと。「空間線量率→体内にあるBqの算出→体内半減期と摂取時期から摂取時のBqを算出→内部被曝によるSvの算出」の流れはWBCでも一緒ですよね。@emanon_uk @iPatrioticmom @leaf_parsley

2012-08-19 21:14:46
naka-take @Yuhki_Nakatake

@Yuhki_Nakatake @Slight_Bright @emanon_uk @iPatrioticmom @leaf_parsley おっと。1uSv/hでの数字がリンクの方は8kBqくらいですね。昨年のモニタリングでは22kBqとしてますので、3倍くらい補正すべきかなぁ

2012-08-19 21:22:47
naka-take @Yuhki_Nakatake

@Yuhki_Nakatake @Slight_Bright @emanon_uk @iPatrioticmom @leaf_parsley 提示したリンクのP54に換算係数は【成人で】20Kbq(/μSv/h)とあるのですが、原安委の5Pには【1歳児】とありますね。誤記かなぁ?

2012-08-19 21:30:56
南大寺虞凡人@人間に学ぶ @Slight_Bright

@Yuhki_Nakatake そうそう。これ http://t.co/1tP2kyMe (PDF)の4P6-4)ですよねえ。正味値が1.0μSv/hで一才児の場合ですが、その後の年齢と共に減少も? @emanon_uk @iPatrioticmom @leaf_parsley

2012-08-19 21:31:02
naka-take @Yuhki_Nakatake

@Yuhki_Nakatake @Slight_Bright @emanon_uk @iPatrioticmom @leaf_parsley ごちゃごちゃ書きましたが、小児の生物的半減期は早いので、Makinoさんの指摘のように2000(1歳)~5000KBq(大人)で良いかと

2012-08-19 21:35:22
naka-take @Yuhki_Nakatake

@Slight_Bright これ、多分間違ってますよね。大人の方が甲状腺でかいし、皮膚も分厚いし。原著はhttp://t.co/qEwLpb2Lっぽ。@emanon_uk @iPatrioticmom @leaf_parsley

2012-08-19 21:40:40
1 ・・ 7 次へ