「岡崎市中央図書館に 1秒間に1回アクセスしたら逮捕されたけど不起訴になった件について」 議論する研究会ツイートまとめ。

「岡崎市中央図書館に 1秒間に1回アクセスしたら逮捕されたけど不起訴になった件について」http://togetter.com/li/30698 議論する研究会。http://in-law.jp/bn/2010/index-20100716.html に関するツイートをまとめておきました。 研究会の内容については非公開だったみたいなので、参加者のツイートと、そこから派生した議論についてまとめています。
20
鈴木 正朝 @suzukimasatomo

「岡崎市中央図書館に 1秒間に1回アクセスしたら逮捕されたけど不起訴になった件について」 http://togetter.com/li/30698 議論する研究会。http://in-law.jp/bn/2010/index-20100716.html

2010-07-16 17:15:56
Hiroshi Takagi @Hiroshi_Takagi

出張中に連絡を受けていて、気が付いたときは満員でした。残念。危険犯の未必の故意という難しいに決まってる問題でしたね RT @suzukimasatomo 研究会終了後、下北沢の居酒屋で落合先生、町村先生らと

2010-07-17 06:47:54
鈴木 正朝 @suzukimasatomo

昨日の研究会、法的論点として議論すべきところはあまりなく、事実関係としても不当逮捕というような権力の濫用という印象もありませんでした。しかし、より早期の段階で状況を見極めて当該SEを解放すべき事案だと思います。警察に要請すべき点はあろうかと。RT @Hiroshi_Takagi

2010-07-17 10:37:26
鈴木 正朝 @suzukimasatomo

産総研の高木さんの言うとおり、Mashupは、通常のネット利用の範囲にある適法な行為であり、かかる行為が違法な攻撃と即断されて逮捕まで至るのは、捜査当局の見極めの判断能力に問題はないか、また公的な図書館のシステムのあり方にも問題はなかったかという点を検証すべきように思いました。

2010-07-17 10:43:32
鈴木 正朝 @suzukimasatomo

図書館のサーバが何者かのアクセスが原因でダウンし、図書館が不信に思って、警察に相談すること、警察が犯罪の可能性を感じ、また被害者救済のために捜査に着手すること自体は、なんら責められるべきところはない。

2010-07-17 10:46:25
鈴木 正朝 @suzukimasatomo

捜査の手続きにも瑕疵はなく、当該SEを逮捕し一時的に身柄を拘束することも直ちにやりすぎだと言えるかどうかは、図書館側の状況がわからないだけに判断はできないが、結果論からすると勇み足か。この程度のことで逮捕される可能性があるというのが先例になっては現場の萎縮効果大であろう。

2010-07-17 10:52:47
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

@tedie @yjochi @tetsutalow @4416_310 昨日はありがとうございました。今後の展開への大きなマイルストーンとなったと確信しております。

2010-07-17 10:53:39
鈴木 正朝 @suzukimasatomo

今回は、刑法233条の偽計威力業務妨害罪でいったが、第234条の2の電子計算機損壊等業務妨害罪でいくのが筋ではないかと思う。しかし、実務的には後者の先例が少ないので、前者で立件しようと考えるのは理解できるというコメントもあった。

2010-07-17 10:59:13
鈴木 正朝 @suzukimasatomo

対策としては、第一に、捜査の初期段階で、通常のネット利用の範囲にある適法な行為(Mashup)であるか違法な攻撃かの見極めの方法、技術をクリアにすること、それを警察側が習熟すること、第二に、技術者側も開発日誌をつけ、明確に正当な行為であることを主張できるようにすること等が必要か。

2010-07-17 11:05:08
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

昨日のイベント後の飲み会で聞いた話。岡崎市は市立図書館事件について(役所だけあって)問い合わせれば真面目に回答する用意があるもよう。ブロガーの出番です。 #librahack

2010-07-17 11:08:44
鈴木 正朝 @suzukimasatomo

不幸にして逮捕された時は早期に弁護士を依頼し、警察側の誘導にのった不用意な自白などせずに毅然と事実を述べ無罪であると一貫して主張していくべきだが、そのためにはSEも本件のような事例を題材に、刑法、刑事訴訟法の基礎など勉強しておく必要があるのかもしれず。

2010-07-17 11:09:57
鈴木 正朝 @suzukimasatomo

学会の主たる役割ではないが、情報ネットワーク法学会のような文理あいのりの学会では、相互に法と技術のレクチャーを行う機会をつくっていくのは、とても有意義なことであると思う。学際研究は貧困なものになりがちであるが日頃からこうした相互レクの機会をもてば解消されていくところもあるだろう。

2010-07-17 11:13:46
鈴木 正朝 @suzukimasatomo

図書館は本業の司書の配置もままならず派遣に置き換えるところもある中で技術者を常駐するのは困難で、システムの見直しも5〜8年ごとにならざるを得ない現実。この程度のアクセスでダウンする図書館側にも問題ありという正論も世知辛い世の中の現実を前にするとなんとも。背景には財政問題もありか。

2010-07-17 11:22:17
鈴木 正朝 @suzukimasatomo

専門家や業界内の常識も現場の隅々にまで行き渡るには時間も手間もかかるということか。上原先生あたりは日々実感しているのであろうが。技術者の育成、専門知識の啓発活動、技術者の配置、これには全て金がかかる話。警察や図書館に要請するのは簡単だが、常に金の手当の話がついて回る。

2010-07-17 11:27:11
鈴木 正朝 @suzukimasatomo

たとえ適法な行為であったとしても、プログラムによる自動処理を放置プレーにしたままではなく相手方のシステムの負荷や状況なども観察してあげる配慮は求められるのだろう。これはマナーの問題か。

2010-07-17 11:29:36
鈴木 正朝 @suzukimasatomo

以上は、昨日の研究会で壇上の各先生のコメントから勉強させていただいたことです。それに若干の感想を付け加えさせていただきました。その後の懇親会を含めてとても有意義な会合でした。企画、運営、司会をされた主査の佐藤さんと理事の藤村さん、和知さんどうもありがとうございました。(おわり)

2010-07-17 11:35:34
Kanji Okada @okada_k

この乖離をどうにかしない限り、また事件は起こるな。 RT @suzukimasatomo: たとえ適法な行為であったとしても、プログラムによる自動処理を放置プレーにしたままではなく相手方のシステムの負荷や状況なども観察してあげる配慮は求められるのだろう。これはマナーの問題か。

2010-07-17 11:38:33
🇯🇵🌸弁護士落合洋司🌸 おもしろきこともなき世をおもしろく@皇紀2683年 @yjochi

@4416_310 昨夜はお疲れ様でした。10年余り前に、司法修習生と一緒に富士学校へ見学に行き、90式に試乗して疾走しながら、パットン将軍、ロンメル元帥の気分に浸ったことを思い出しました。笑

2010-07-17 11:52:22
Kanji Okada @okada_k

弁護士を私撰できない個人営業の貧乏技術者や学生は、クローラーなんか作るなって事だな。 RT @suzukimasatomo: 不幸にして逮捕された時は早期に弁護士を依頼し、警察側の誘導にのった不用意な自白などせずに毅然と事実を述べ無罪であると一貫して主張していくべきだが、

2010-07-17 11:57:00
佐藤慶浩 Yoshihiro Satoh @4416sato

@HiromitsuTakagi @tedie @yjochi @tetsutalow こちらこそありがとうございました。鈴木先生のまとめツイートではないですが、法的論点でなくても「なんか気になる」を含めて今後も座談会したい気がしました。

2010-07-17 12:01:10
佐藤慶浩 Yoshihiro Satoh @4416sato

@suzukimasatomo 昨日はありがとうございました。先生のまとめツイートを今回の座談会の感想として、実名入りで学会ウェブ掲載できたらなぁ。と思いましたが、いかがでしょ?

2010-07-17 12:07:02
鈴木 正朝 @suzukimasatomo

各先生の了解を得て発言者の名前を入れて議事録的に公開してもらって構いません。メルマガ原稿でもいいですし。手直しはします。RT @4416_310

2010-07-17 12:22:07
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

@suzukimasatomo 「事実関係としても不当逮捕というような権力の濫用という印象もありませんでした。」← エエー?そうですかあ? 落合先生のご指摘は不当逮捕という感じだったと思いますが。(「不当逮捕」の定義しだいかもしれませんが。)

2010-07-17 12:33:25
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

@suzukimasatomo 「図書館のサーバが何者かのアクセスが原因でダウンし、図書館が不信に思って、警察に相談すること…なんら責められるべきところはない。」← エエーそうですかねえ。ひと昔前は警察じゃなくてJPCERT/CCに相談しようと言われたものです。なぜそうだったか…

2010-07-17 12:40:21
1 ・・ 5 次へ