【シューニャリアーナ】「面白きことも無き世を面白く」?【出来るか!】

今、面白い世の中に居ると想う? 面白いことが無い、なら事実面白くないから、面白く出来るわけがないのだ。 「面白きことも無き世を面白く」とは。 「面白きところを面白く」の言いかえに過ぎず、なにも 「面白きことなき世を面白くできない世」の肯定の言い訳に使われているシニシズム的言及ではない。
6
前へ 1 ・・ 4 5
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

そうしたなかで、ちゃんと完成したゲームが作れていないことを、人が不満と思うこと、享受領域、享受する人の、心の中の空間(これをユーティリティ空間と言うぞ)が満ちてないということを言及すること、それは悪い事か?いや、そんなはずはない。

2012-08-24 15:02:54
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

寧ろ生き残るためにわざわざそんな儲け手段しか使えないという状況に批判をぶつけ、揺さぶりを掛けることは悪い事ではないはずだ。

2012-08-24 15:03:30
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

悪いことどころか、使命である気もする。買わないと遊べないというところ、お金を貼らなわいと遊べないと言うところに付け込んで、延々とそうした「未完成品」を突きつけられる現状に、嫌、と言わず、ボイコットもしないとなると製作者も提供者もそれでお金が入ってくる、て状況に甘えてしまうのだ。

2012-08-24 15:04:38
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

そこに対抗することは、決して悪い事ではないように思うし、寧ろ使命というか、求められるべき判断であるように思える。面白きことも無き世を面白くすることすらできないという状況は可笑しい、と突きつけることは意義がある。

2012-08-24 15:05:29
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

私は思うに、「超クソゲー」のアマゾンレビューに示されているような文章を、誰も創らなくなったことが、間接的なクソゲーでもない駄目ゲー、未完成品の乱発の原因であるように思うのだ。引用する。

2012-08-24 15:10:48
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

『つまらないゲームを語って、しかも文章芸の領域にまで持っていった著者の力量と視点の妙は評価に値する。 そしてその著者を見出し育てた環境がインターネット。 この本にはインターネット初期の良質な個人サイトの香りが濃厚に漂う。』

2012-08-24 15:11:34
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

『このゲームで面白く語られるクソゲーは実際手を出してみると本当につまらないばかりか、怒りがこみ上げてくるから実際手を出さないのが賢い。この本に載ってるクソゲーは定番というより、彼らが発掘して定番になったものが数多くある。』(超クソゲー3、レビューより)

2012-08-24 15:12:21
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

そしてこのような本さえ出ないという世の中を、面白く生きろ、と言うのはそも可笑しいという、そんな気がしてならないのである。そして、そのことを指摘する必要は今十二分に求められていると思う。

2012-08-24 15:13:04
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

実際アイマスクラスタでこのような訴えを行っていて、そうした訴えが在ったからこそ、今のシンデレラはそれによるゆさぶりを受けて大きな仕様変更をしている。また、その結果か何か、キャラクターがだんだん歌と声を獲得して物語を獲得しつつある。

2012-08-24 15:14:06
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

受け手の影響を受けて、また提供者もゆさぶりの中からゲームへの完成を目指しつつあるという事だ。このような関係を終わらせてはならないと思う。

2012-08-24 15:14:43
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

そしてもう一つ。僕がこのコラムで言いたいことはコレだけではない。今こうして面白きことも無き世が楽しめなくなっているのだ。だから、楽しい物をちゃんと見つけて、その見つけたものをちゃんと面白い、と語ることを、今後も続けて行かねばならない、そういう事である。

2012-08-24 15:16:10
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

楽しいと思った、これは愛したい、好きだと思った。その好き、を語り尽くすこと。語り尽くすことに、「何が面白かったか」「面白さとは何か」のカギは、ちゃんと残されているはずだ。その残されるべきものの宿るものを書き残すことを、僕はやめてはならないと考えている。

2012-08-24 15:17:04
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

「楽しむ」、ホントの意味での楽しむとは何か?受け取ること、享受することだ。享受すること、とは、楽しみ、楽しみが残り、繰り返し、考える、という一連の繰り返しによる刻み込むこと、思い出だ。それこそが受け取りの本質なのだ。

2012-08-24 15:18:05
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

だから、面白いものをちゃんと遊び、その面白さについて、(他の人やメジャーな流れと同じである必要は一切ないから)、考え、語る、という事をこれからも引き続き、続けて行かねばならないのである。

2012-08-24 15:19:02
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

そして、その影響を受け、「面白くないゲームは買われない」という世界を作り出すことだ。そうすることで、企業もちゃんとした完成したゲーム、ソフトとしてプレイヤーに残るゲーム、の意義を考え直す。そうした契機を与え、創作者提供者はそれを受けてしっかり応対していかねばならぬだろう。

2012-08-24 15:21:57
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

そう繰り返すことで、面白きことがあろうが、なかろうが、面白くすることのできる世を取り戻さねばならない。

2012-08-24 15:23:25
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

「面白き、事も無き世を、面白く」。ならば面白くしようではないか。この時代、すでにその金言の意味はこう変わっているのだ・・・『面白き、この世の中を、面白く』。そもそもそういう意味だったのだ。その言葉の意義を、僕はしっかり受け止めて行かねばならないと思っている。

2012-08-24 15:24:00
前へ 1 ・・ 4 5