17「DAISY」河村 宏さんの呟きのまとめ(〜2012/08/26)

(河村 宏さん)@hkawa33 Tokyo DAISYコンソーシアム(スイスに法人格を持つ国際非営利法人)理事。NPO法人支援技術開発機構副理事長。ユニバーサルデザインを促進するオープンスタンダードの開発と普及を通じて出版と図書館がすべての人による知識共有を実現することを夢見ています。 http://www.daisy.org (英語) http://www.dinf.ne.jp/doc/daisy/index.html (日本語)
1
前へ 1 ・・ 6 7
河村 宏 @hkawa33

金森克浩@magicaltoybox他「デジタル教科書・教材およびICTの活用に関する基礎調査・研究(平成23年度)研究成果報告書」国立特別支援教育総合研究所は、http://t.co/TaepN89n からダウンロードできる。

2012-08-21 01:10:53
河村 宏 @hkawa33

パソボラ指導者研修「肢体不自由者へのICT支援について、講義、実習、ロールプレイ、ケーススタディ等の体験を通して学ぶ」8月27-28日、東京。 畠山卓朗(早稲田大学人間科学学術院健康福祉科学科)他の豪華講師陣。 無料、先着順。申し込み:http://t.co/NJ570TIm

2012-08-21 06:47:12
河村 宏 @hkawa33

OECD-APEC-早稲田大学合同国際会議[超高齢社会と情報社会の融合](9月12-14日東京)すでに超高齢社会に突入した日本社会を中心モデルに21世紀最大の地球規模的課題を解決すべく世界の専門家が一堂に会し,発表,討論,提言を行う世界で最初の国際的な舞台となる(同案内文書より)

2012-08-24 14:39:13
河村 宏 @hkawa33

NIMAS(DAISYのサブセット)の存在は米国の学校で使う防災教育用資料もアクセシブルにするのに役だっているらしい。9月上旬に教育省の担当者からブリーフィングしてもらえそう。他に、米国では図書館のネットワークを使ったアクセシブルな防災情報提供も始まりそう。これもDAISY版。

2012-08-24 14:43:45
河村 宏 @hkawa33

素晴らしい朝焼け。羽田に向かう。

2012-08-25 04:54:15
どろなわ @hontoasobo

モンゴルってすごいな // hon.jp DayWatch - モンゴル政府が法律改正、自国の視覚障碍者全員にDAISY読書端末を無料配布へ http://t.co/zCrHKK5q @honjpDayWatchさんから

2012-08-25 10:05:36
Yoshiko Miwa @miwa_chan

【拡散希望】今朝、Facebookページ「すべての図書館に生活保護手帳を!」を設置しました。ぽつぽつと会話や情報交換が始まっています。どうぞご参加を。https://t.co/9qBgh2k1 #saveMLAK

2012-08-25 12:26:34
志茂田景樹 @kagekineko

大活字に特化した読書専用端末があれば高齢者社会の文化を豊かに支えていくのではないか、 http://t.co/ivx4hIvB #r_blog

2012-08-25 12:29:12
河村 宏 @hkawa33

ぜひ実現したい名案です。 “@miwa_chan: @hkawa33 RTありがとうございます。最終的にはDAISYかEPUBで無料で配布されたら素晴らしい、などと勝手に妄想しております。”

2012-08-25 19:59:19
NHK生活・防災 @nhk_seikatsu

【北海道で震度5弱】23時16分ごろ、北海道十勝地方南部を震源とする地震があり、北海道浦河町、様似町、幕別町、浦幌町、更別村、大樹町、広尾町で震度5弱を観測。この地震による津波の心配はありません。(23:26)

2012-08-25 23:26:37
河村 宏 @hkawa33

浦河訪問中の震度5弱は昨年11月に次いで2度目。2003年以来80回ほどの訪問だが地震遭遇確率は確実に上っている。地震耐性を積み重ねているこの町では震度5弱では被害は出ないが、独居高齢者の避難を中心に津波対策を強化することが急務。べてるの家は既に津波避難と訓練の手本になっている。

2012-08-26 01:00:07
河村 宏 @hkawa33

@Reviken_Tokyo 全く個人的な体感(実感)の話です。

2012-08-26 01:15:43
河村 宏 @hkawa33

@Reviken_Tokyo 実感は大事だと思います。一人一人が本気で備えるかどうかの動機付けになりそうな体験を紡いでいく以外に、手間ヒマかけて万一に備える行動は進みません。科学的な地震予知ができない以上、なぜ自分は本気で備えようと思うのかをつぶやくのは「操作」ではありません。

2012-08-26 01:51:32
河村 宏 @hkawa33

確かにカモメの反応がすごかった。 RT @MAYURI_momi: 堤防で海釣りしてる時に地震! 幅数メートルの堤防がぐわんぐわん揺れて、浦河の港町がミシミシ音をたてて停電、防災無線が不気味にこだまして、大量のカモメが沖に飛んでいき、まず頭に浮かんだのは「津波」 ...

2012-08-26 02:10:49
河村 宏 @hkawa33

北海道の浦河で震度5弱の地震に遭ったら、超大型の台風15号で厳戒が必要な沖縄滞在中の家族から大丈夫かとの照会。台風直撃間近のそちらこそ気をつけてと答えた。どこにいても気を抜けない。

2012-08-26 02:18:19
河村 宏 @hkawa33

米国FEMAがフロリダ州にハリケーンIsaacの襲来を予想して住民に避難準備を指示。避難命令に備えて、避難経路と行くべき避難施設の確認、家族との連絡方法、携行医薬品、ペット等について、避難前に準備すべきことを細かく列挙。

2012-08-26 08:46:54
河村 宏 @hkawa33

べてる祭り参加者が滞在中の地震でした。 RT @dekimasuyouni: RT @michio_mukui: TBSテレビ: 25日午後11時すぎ、北海道の浦河町などで震度5弱の揺れを観測する地震..浦河町の地震発生時の映像.. http://t.co/HNNzvbqg

2012-08-26 11:03:37
河村 宏 @hkawa33

@tryofthedream 私が浦河で地震を体感しているとき、少なくともNHKのBSの画面には事前にも事後にも緊急地震速報は流れなかったような気がします。2分後には部屋を出ていたので、その後あったのかも知れません。

2012-08-26 11:11:38
河村 宏 @hkawa33

@tryofthedream 防災訓練参加お疲れ様でした。訓練に参加するのはご本人の大変なエネルギーを必要とすると思いますが、実際に障害がある方が訓練に参加すると、何よりも訓練が引き締まりますし、具体的な課題が見えてきて、防災情報のアクセス問題も射程距離に入りますね。

2012-08-26 11:19:46
河村 宏 @hkawa33

@tryofthedream 津波浸水地域で大きな地震を感じたら速報も待たずに避難行動にかかるのが肝心ですね。奥尻島では地震後2-3分後、浦河でも一番早く来た観測された津波は4分だったようです。緊急地震速報は震源が遠い場合はある程度有効ですが、近い場合は役に立ちません。

2012-08-26 11:26:54
河村 宏 @hkawa33

@yakuto_4 そうですね、DAISY4に準拠した製作システムはEPUB3形式でも出力できます。EPUB3ならiBooks等で読めます。PCにもAndroidにもEPUB3を読めるアプリがあります。TTS付き携帯にEPUB3が読めるアプリが普及するのは時間の問題でしょう。

2012-08-26 11:43:13
河村 宏 @hkawa33

日本の防災に顕著に欠けている視点“@Aqeel_Qureshi: ‘People with disabilities must be included in disaster planning’: FEMA http://t.co/UlG5b7Ra #accessibility

2012-08-26 15:10:40
前へ 1 ・・ 6 7