2012.8.30 第37回 原子力委員会 臨時会議

[議題] (1)福島原発事故に関する国会及び政府の事故調最終報告の公表を受けて (2)核燃サイクル小委検証チーム報告書の公表を受けて 他 [資料]▸http://www.aec.go.jp/jicst/NC/iinkai/teirei/siryo2012/siryo37/index.htm [映像アーカイブ]▸http://www.ustream.tv/recorded/25055400
10
らいあ @Sucha_Para

午前中、近藤委員長・鈴木委員長代理が、細野大臣より今後の運営について厳重注意を受けた(注意だけですか?) #原子力委員会

2012-08-30 13:54:00

◆福島原子力発電所事故に関する国会及び政府の事故調査・検証委員会による最終報告の公表を受けて
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/about/kettei/kettei120830_1.pdf

Miya____ Toy___ @Miya_Toy

鈴木:『安全の確保を旨として』という原子力基本法の大前提は、原子力利用を進めていく上で当然の条件。/勧告権の行使。規制当局には、難しいが、事業者や行政機関に対しては、積極的に提言。原子力政策がどうなろうとも、安全の確保が大前提という事は肝に銘じていく。

2012-09-03 13:28:09
Miya____ Toy___ @Miya_Toy

秋庭:鈴木代理と同様に思っている。安全面で安全委員会に任せるのではなく、委員会としての安全の確保を第一に提言する。今までも提言してきたが、きちんと実施しているか、フォローの部分が足りなかった。過酷権の行使もやむなしの覚悟。~国民の声に耳を傾ける、国民との対話を今後強く求める。

2012-09-03 13:28:40
Miya____ Toy___ @Miya_Toy

大庭:推進と規制の分離を厳格に守るという意識から、安全への意識が不十分であった。福島事故後の新たな状況で、今後の原子力政策を含め新しい時代に入る。原子力委が、勧告権を確保したまま存続するかも不明。おそらく原子力ガバナンスの見直しが近い将来あると思う。

2012-09-03 13:29:14
Miya____ Toy___ @Miya_Toy

…推進というか、少なくとも原子力の平和利用を進めていく方向と、規制をしていく方向。馴れ合いではなく、分離を保ちながら安全というものを大前提にする。規制との間で、ものが言えなくなれば同じ事になる。今まで弊害があったという事を踏まえ、新たな原子力ガバナンスを構築する必要がある。

2012-09-03 13:29:59
Miya____ Toy___ @Miya_Toy

近藤:大庭委員の発言は重要。しかし将来の事を言い出すと分からない(笑うな)設置者の第一義責任として、国の立場を離れて一般的な社会通念として提言は可能。しかし、国の審議会が民間企業に対し何か言うというのは、本当はよく分からない。原子力委は、国の施策を企画審議決定すること。

2012-09-03 13:30:37
Miya____ Toy___ @Miya_Toy

…行政指導してくれよと、そこは原子力委を信頼してこの位の書き方でよいかと(?)もう1つ。勧告権の話しも、規制委員会の意見を聞いた上、安全確保に関する事項を決定できる。一応そこのクリアランスをとらないと決められないと。ここに書いてる事も実はグレーゾーンだが、決意表明ということで。

2012-09-03 13:31:24
Miya____ Toy___ @Miya_Toy

…ここでは馴染まないという事で、クリアランスの議論は避けてきている。あくまでも、国民の意見を聞くと、そう言わざる得ないかなと。そういう判断をした時は、ためらうことなく提言していく、そういう判断をしたと。(いまいち理解不能です)

2012-09-03 13:31:51

◆原子力委員会 核燃料サイクル技術等検討小委員会での検討に関する検証チーム報告書の公表を受けて
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/about/kettei/kettei120830_2.pdf

Miya____ Toy___ @Miya_Toy

鈴木:公正性・透明性・中立性を確保することが重要。3号は「公正性」。非公開会議についての取り決め。4号は「透明性の向上」トレーサビリティー→後から追いかけられる。5号が「中立性」になるが、この中立性だけは自信がない。この反省を踏まえ原子力委でこのルールを守っていく。

2012-09-03 13:32:37
Miya____ Toy___ @Miya_Toy

…・事故報告・検証報告に関して、原子力政策への信頼への批判だと思っている。それを回復するためには、このような改革だけでは不十分。将来もっと根本的な改革がいるのでは。原子力委もどうなるか不確定。今後原子力政策をどこで議論するにせよ、5点提案したい。

2012-09-03 13:37:36
Miya____ Toy___ @Miya_Toy

…1.政策分析や評価に必要なデータと集積と公開の必要性。 2.事務局の専門性、独立性の強化。 3.専門部会と市民参加型プロセス。 4.政策決定プロセスの制度化。 5.調整機能より、責任を明確化した行政組織へ (核燃サイクルの事で前にも提言したのに、全く受け入れられてない鈴木さん)

2012-09-03 13:38:49
Miya____ Toy___ @Miya_Toy

秋庭:鈴木委員とかぶっているので略

2012-09-03 13:42:42
Miya____ Toy___ @Miya_Toy

大庭:(秘密会議で)原子力に関わる様々なステークホルダーの1部のみを集めるという事を、秘密裏にとってしまったと。そのことが原子力委員会そのものの公正性や透明性への疑念を抱かせたことは深く反省すべき。結果は厳粛に受け止める。原子力のような高度な技術的な知識が必要とされる行政は、

2012-09-03 13:49:25
Miya____ Toy___ @Miya_Toy

…専門家や携わってきた人々が関与しないで行政するのは非常に難しい。そうすると、『またムラが関与するのか』という話しになるが、そこは公正性・透明性・中立性を充分に確保した上で、事業者・専門家の意見は活用されなくてはいけない。

2012-09-03 14:05:53
Miya____ Toy___ @Miya_Toy

…透明性・公正性は異論が無いが、中立性をどう考えるか。我々の任務は、原子力の平和利用を推進するというのが目的なので、その中で中立性というのをどう考えるか。~中立性には様々な幅があるので、それはそれでよろしいのではないか。(資料に関しておおむね同意だということでした)

2012-09-03 14:10:12
Miya____ Toy___ @Miya_Toy

近藤:鈴木委員からの提案は今後考えていく。原子力委員会が直ちに実行するのは無理だが重要なポイント。民主党PTにも原子力委員会のあり方などが問われている。これは原子力委に限った事でなく、審議会を使う政策決定の問題点。言いっ放し聞きっ放しになっているのではないか。

2012-09-03 14:10:26
so sora @sosorasora3

傍聴からの抗議が凄い・・ ( #hosriki live at http://t.co/x4FrVtYk)

2012-08-30 14:28:12
Miya____ Toy___ @Miya_Toy

…それをどう押さえ込んでいくか。そういったことが問題になっていくと思う。(文章の確認) (傍聴席より、新たな議事メモが出てきたことについて、もっと反省しろなどの声。※いつもの人) (近藤委員長のまとめと傍聴人の声でカオス) 終了。

2012-09-03 14:16:18

議事録に残っているのは、ここまで。


ぶらさがり(というか、記者と座談会?)

so sora @sosorasora3

近藤委員長:はじめに。大臣に注意された件、管理監督責任の席にある以上、今後ちゃんとやれと。ひとつのジャッジが下されたわけで、今後の運営について規則に基づいて、やりたいが、けじめということも考えた。 ( #hosriki live at http://t.co/x4FrVtYk)

2012-08-30 14:32:54
so sora @sosorasora3

近藤委員長:けじめということも考えて、給与1か月分返上することをきめた。 ( #hosriki live at http://t.co/x4FrVtYk)

2012-08-30 14:33:30
1 ・・ 5 次へ