2012.9.4文化審議会著作権分科会法制問題小委員会(第4回)

自分用にテキトーに作っただけなので、重複やらバラバラなのが多いです。
0
みゃうたん @miautan

文化庁なう。まもなく文化審議会著作権分科会法制問題小委員会が始まります。今日は間接侵害に関する関係団体ヒアリングの第二回目。今日はMIAUも意見を述べます。

2012-09-04 09:56:58
みゃうたん @miautan

今日の出席団体は、日本放送協会(NHK)・日本民間放送連盟(民放連)、日本映像ソフト協会、電子情報技術産業協会(JEITA)、そしてMIAUです。

2012-09-04 09:58:30
みゃうたん @miautan

。○◯(今日はいつもより傍聴者が多い気がします…)

2012-09-04 10:01:21
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

まったり実況。午前10時~12時予定/文化審議会著作権分科会法制問題小委員会(第4回) http://t.co/Fjb2G22g 。前回に引き続き、「間接侵害」について(関係団体よりヒアリング) #知財ネタ #著作権

2012-09-04 10:04:16
みゃうたん @miautan

。○◯(NHK・民放連は遅刻…)

2012-09-04 10:04:43
みゃうたん @miautan

発表始まりました。まずは一般社団法人日本映像ソフト協会から。

2012-09-04 10:05:22
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

実況ツイートにはハッシュタグ #知財ネタ #著作権 つけません。当方のツイートを追ってください。

2012-09-04 10:07:06
みゃうたん @miautan

映像ソフト協会「「112条の対象が直接侵害者に限定されない」との結論を公表してほしい。また間接侵害の立法措置については、慎重な対応を要望する」

2012-09-04 10:07:18
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

土肥主査より開会宣言、公開(傍聴)確認(異議なし)。本日は前回に引き続き、「間接侵害」について(関係団体よりヒアリング)。事務局より資料確認、出席者確認等。

2012-09-04 10:07:26
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

1番目は、日本映像ソフト協会(JVA)酒井信義 著作権担当部長、小林靖子 法務課兼著作権担当、より意見説明。

2012-09-04 10:08:15
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

JVA:「『間接侵害』等に関する考え方の整理」について。「112条の対象者が直接侵害者に限定されない」との結論を文化審議会報告書において公表することを要望する。立法措置については慎重な対応を要望する。

2012-09-04 10:09:21
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

JVA:1.間接侵害行為に対する差止請求に立法措置が必要か否かについて諸説がある。2.判例法理と本「考え方の整理」の3類型との関係が不透明である。3.従属節の当否について学説上諸説があり、従属節の程度についても必ずしも明瞭ではない。

2012-09-04 10:10:01
みゃうたん @miautan

映像ソフト協会「間接侵害は不法行為であるのでその継続を放置するのは妥当ではない。しかし現行法下で差止請求の対象となる見解がある。間接侵害も差止請求となりうることを公表した上、具体的判断は司法判断に委ねてはどうか」

2012-09-04 10:10:29
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

JVA:立法措置の必要性。間接侵害は不法行為となり刑事罰の対象行為も含むからその継続を放置するのは妥当ではない。現行法下でも対象となるとの見解(作花説)。特許法101条創設後の現行法制定過程で間接侵害の差止の可否は審議された形跡はない、民法にも間接侵害に対する規定はない。

2012-09-04 10:12:24
みゃうたん @miautan

映像ソフト協会「判例法理と差止請求が認められる範囲が同じであれば、立法化の必要性に疑問がある。立法化の影響が不透明である。性急な立法化は必要ないのではないか」

2012-09-04 10:13:44
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

JVA:立法的措置の必要性の続き。我妻・講義1124頁での記載。排他的権利である著作権法上の権利の円満な状態が侵害されているとき、それを回復する実効的手段が必要→間接侵害も差止対象となりうることを公表した上、具体的判断は司法判断にゆだねてはどうか?

2012-09-04 10:14:00
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

JVA:判例法理と本「考え方の整理」3類型の関係が不透明。判例法理にとってかわるものだとすると、差止請求の認められる範囲が不明確となる恐れ、範囲が同じならば立法化の必要性に疑問がある、3類型自体裁判例の積み重ねによらなければ内容が明確にならないので→立法化の影響が不透明。

2012-09-04 10:16:07
みゃうたん @miautan

映像ソフト協会「リーチサイトの問題。この対策は喫緊の課題である。これから映像配信は伸びていくなかで、この対策が求められている。ユーザー団体からも映像配信の拡大を求められている。リーチサイトが侵害を助長しているには間違いない。」

2012-09-04 10:16:26
みゃうたん @miautan

。○◯(ちなみにここで言われているユーザーにはMIAUも含まれています。この前アクセスコントロール回避規制について話をした時に要望したんです。配信もされていないのにリッピング禁止とかありえんでしょ、という話でした)

2012-09-04 10:18:05
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

JVA:従属説を採るかどうかは慎重な検討が必要。諸説あるので一定の方向性を出すのは慎重がよいのではないか、権利制限規定の妥当性の検討が不可欠ではないか。→従属説に基づくとするのではなく、従属性については司法判断にゆだねてはどうか。

2012-09-04 10:18:07
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

JVA:リーチサイト対策は喫緊の課題。平成23年度リーチサイト及びストレージサイトにおける知的財産権侵害実態報告では「一連の侵害コンテンツ拡散スキームの中心的役割をリーチサイトが担っている」と評されている。

2012-09-04 10:20:38
みゃうたん @miautan

JEITA「WTは50回に渡って議論をしてきた。この議論の労を無駄にしないように速やかな立法化がなされるべきである」

2012-09-04 10:21:12
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

JVA:リーチサイト・ストレージサイトにおける著作権侵害が本「考え方の整理」の3類型に含まれるか不明確で、反対解釈として差止請求が否定される懸念。前出調査報告を踏まえた更なる検討とその検討結果を本小委員会報告書に反映することを要望。

2012-09-04 10:21:51
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

JVAの意見発表終了。続いてJEITAの意見発表(10:19)

2012-09-04 10:22:46
1 ・・ 5 次へ