【シューニャリアーナ】語りと疎外と差異と同一と本質と、そして<誰かである事>【はるかかなたへ】

向こうに誰がいる? その「誰」から何がわかる?
2

エロースってギリシア語で「恋」って意味です(笑)。
ええ、ふっつーに、恋です。ガチで。

難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

逢坂大河VSシャナVSセイバーVSフィーナ で剣道総当たりやったら誰が優勝すると思いますかー?

2012-09-18 02:10:11

↑マジ妄想したい
誰かご意見お願いしまーすw。
一緒にその話とかしましょーw

難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

普通だったらこうは思わないだろうなあ、「どうしよう」なんて。というか、実況プレーをしちゃったからそう考えてるんだよな。これも、享受論的差異だ。

2012-09-18 08:38:10
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

たとえばこれをただ遊ぶだけ、って言うんなら別。一人で遊べばいいんだし、誰も見てないんだから、何度シーンを鑑賞しようが、画像保存しようが構わないし、そのためのシーン画像はしっかりびっしり取ってあるわけだわ、フォルダ中に。

2012-09-18 08:39:12
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

しかしそれを外に「語る」って思っただけで、それをどう扱おうと考えている自分がいる。もっと言うと、こういうけよりな実況プレイをする自分が、その「周り」の意識に取りさらわれている、んだよなあ。

2012-09-18 08:40:03
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

そして、もはや「一人でけよりなをプレイした場合」の享受論は今の私には事実判らない、というところになってしまう。(以前から、享受論を描くのは私一人では無理、って言ったけど、アレの理由の一つでもある)

2012-09-18 08:41:00

享受論的差異:
コレ、一番逃げたい話。

例えば読書感想文とか描くわけですよね。つまり本読んだ、その内容を文にする、という創作です

けど、例えばねー、こういう話あるんですよー。
「モーツァルトのある曲はフルーツパフェを食べてる最中に書かれてた曲だ。でもこのフルーツパフェの味が違ってたら別の曲になってたのではないか?」

…同じことを言えば「読書感想文」も、その本を「人に言われて」読んだのか、「自分で見つけて」読んだのか、で違ってくる。

けよりなもそうで、一人で遊ぶ、場合と、まとめながらゆっくり進める、という場合でも、受け取った時に起きる感情って違ってくる。・・・こうやって、まとめ方とかけよりなレビューの仕方とか考えてる地点で、ほらもう違ってるし。

…秒単位、秒コンマ以下単位、最小のミクロ単位まで考慮してこうした差異を考えていくとなると、一瞬一瞬の違いで全部勝たれることになってしまう(ドゥルーズなんかは生成変化って言いますよねコレ)。

…それを全部描き切るなんて不可能ですよねー。