社会設計のゲームと、「メタデータに駆動される祝祭性」――schizoophrenie氏、あしぶみいさみ氏

「メタ的に見えるもの」への、ベタな熱狂。
2
schizoophrenie @schizoophrenie

あるネタbotが「2chは未来の犯罪予告を、mixiは過去の犯罪自慢を、Twitterは現在の犯罪暴露をする場」と言っていたがこれは案外SNSの性質の本質をついていて、2ch=アンテ・フェストゥム、mixi=ポスト・フェストゥム、Twitter=イントラ・フェストゥムとなるのでは

2012-09-22 23:48:38
schizoophrenie @schizoophrenie

2chにおけるポップ化された狂気すなわち「マジキチ」文化、mixiにおける「鬱だ死にたい」自分語り、Twitterにおけるデモを喚起しうるような祝祭性。

2012-09-22 23:50:35
schizoophrenie @schizoophrenie

この3つ組みはアディクションという点からも区分すべきなのかも。インターネットなんてパチンコやタバコの代用品でもあるわけなのだが、それにしても「2chで一日がつぶれる人」と、「mixiで一日がつぶれる人」、そして「Twitterで一日がつぶれる人」はだいぶ層が違うように思えるのだ。

2012-09-23 00:52:24
schizoophrenie @schizoophrenie

mixiで一日がつぶれる人、というのはいないような気もする。facebookで一日が、というのはあるんでしょうか? 2chとTwitterで一日がつぶれている人はそこかしこに…

2012-09-23 00:54:58
あしぶみいさみ @ashibumi68

Twitter=イントラ・フェストゥムとなると、Twitterにハマる人というのは、打たれ弱い豆腐メンタルであるにもかかわらず、構って貰いたいから、敢えて賛否がはっきりした強い主張をして、人間関係のゴタゴタに巻き込まれていく、ボーダーライン的心性の持ち主ということになるのかナ?

2012-09-23 01:12:00
schizoophrenie @schizoophrenie

@ashibumi68 ファボとRTで刹那的な承認欲求を満たしながら、エアリプでソフトな関係妄想の世界を生き抜き、文字数制限のために断定口調になりやすく誤解の渦にまみれ、結果的にツイッターで”だけ”有名な人はアレな人が多い、とか、これはボーダーラインの世界に見えるんです。

2012-09-23 01:19:47
あしぶみいさみ @ashibumi68

@schizoophrenie ミニマルな承認欲求を即時的に満たせるというのはボダ心性の者にとってはオイシイかも知れませんが、ソフトな関係妄想というのは、ソフトであるが故に余計居心地が悪くストレスフルなような気がしマス。(続)

2012-09-23 01:35:14
あしぶみいさみ @ashibumi68

@schizoophrenie(承前)あと、誤解の渦にまみれというのは、ボダの人たちのいつものパターンだから、ただ落ち込むだけだと思いマスが…。ミニマムな承認が即得られるから、その快楽を味わうためだけに、居心地の悪さも誤解の渦も我慢して、ひたすら極論を発し続けるという感じですか。

2012-09-23 01:41:07
schizoophrenie @schizoophrenie

@ashibumi68 私が考えていたのは、Twitterにはまる人がボーダーライン的、というのではなくて、Twitterで起こっている現象がボーダーライン的な間主観性の問題なのではないか、という意味ですね。

2012-09-23 01:43:45
あしぶみいさみ @ashibumi68

@schizoophrenie ああ、そうですね。自分の発言に対する反応がすぐに可視化されてしまうから、確かにボダの人達みたいに、この人は自分を嫌っているのか好いているのか、あるいは、自分の今の発言は、周りに受け入れられたのか、拒否されたのか常に気にするようになってしまいます。

2012-09-23 01:48:04
schizoophrenie @schizoophrenie

@ashibumi68 favとRTが数字で可視化されるために、この数字に物凄い情熱を傾けているユーザーがいますけども、発言の内容よりもそういったメタデータによって駆動される祝祭性、というものが面白いな、と。「考えるな、感じろ!」ではなくて、「内容じゃない、数字だ!」のような。

2012-09-23 01:53:24
schizoophrenie @schizoophrenie

@ashibumi68 私、木村イントラ・フェストゥム論は嫌いなのですが、それはこの例のように、祝祭性がひとたび数値化ないし可視化されると容易に管理・制御されてしまうから、という点も理由のひとつです。木村はそこにロマンをみますが、実際は権力による管理とディスピアしかないだろうと。

2012-09-23 01:59:13
あしぶみいさみ @ashibumi68

話が大幅に逸れてしまうのですが、この「メタ・データによって駆動される祝祭性」というのは、AKBの盛り上がりもそうだと思うのですが、一介のヲタとして、何かそれに乗れるようで乗れなくて、いつも複雑な気持ちを抱いてマス。@schizoophrenie

2012-09-23 02:00:48
schizoophrenie @schizoophrenie

@ashibumi68 AKBに民主主義の可能性がどうとか、ほんとに唖然としてしまうんですよ。一般意なんとかも、実装するとなると数字化したfavとRTのデータを参照することになるでしょうね。はてブのブコメはまだいい所のあったメタデータのように思いますが最近は変質してしまいましたね

2012-09-23 02:05:44
あしぶみいさみ @ashibumi68

http://t.co/pQLbclQWのご指摘とも深く関係してくると思うんですが、例えば宇野常寛氏の評論活動は、一方では、現在の政治の課題は様々に対立する立場や利害を調整・配分することだと、設計主義的にクール・ダウンすることを言いながら、(続)

2012-09-23 02:09:10
あしぶみいさみ @ashibumi68

(承前)他方ではネットによって形成される、コミュナルな祝祭を熱狂的に肯定してしまう。いつもこの二つの態度の間の齟齬が気になってたのですが、どうも両者は、まさに「メタ・データによって駆動される祝祭性」によってなし崩し的に一つに結びついて、野合的に共存してるようですネ。

2012-09-23 02:16:43
schizoophrenie @schizoophrenie

.@ashibumi68 なるほど。「メタデータによって駆動される祝祭性」というキーワードは案外、今日的な批評のメンタリティをあらわしているのかもしれませんね。

2012-09-23 02:25:02
あしぶみいさみ @ashibumi68

一見クールな設計主義というのは、実は、SFファンが神の視点に立って、世界観やメカを設定・設計したり、そうした設定を評価・吟味する際の熱狂に支えられてることが多いのですが、更にそこにメタ・データとしての数字が加わり、設定の評価・吟味が数字によって一瞬に自動でなされるようになると…

2012-09-23 02:26:09
あしぶみいさみ @ashibumi68

AKBの誰を押しメンとするかで話が盛り上がるように、自分が提示した社会設計がどれだけ数字によって支持されるかのゲームに興じるようになる。こうして、クールな設計主義的態度と、ネット上のコミュナルな熱狂か一つに結びついてしまうことになる。

2012-09-23 02:32:56
あしぶみいさみ @ashibumi68

http://t.co/pQLbclQWで言われた、容易に管理・制御されるという問題からは少しズレてしまいまいしたが、多分こうした社会設計のゲームに興じる人達は、自分は管理・制御するシステムを設計する側だから、容易に管理・制御されるわけないと、何となく思ってるのではないでしょうか

2012-09-23 02:38:34
あしぶみいさみ @ashibumi68

@schizoophrenieかつてのはてブのブコメは、決してベタに賛否の表明をすることなく、様々な文脈を提示することで、当該の議論や問題の思いもよらない複雑性を示していくという情熱によって駆動されてましたよネ。(続)

2012-09-23 02:48:07
あしぶみいさみ @ashibumi68

@schizoophrenie、(承前)ただ、そうした情熱は、自らの蘊蓄を示したり、あくまでメタレベルにいたいという欲望と表裏一体のものだったから、自分としては余り好きではありませんでしたが・・

2012-09-23 02:50:13