第50回日本生物物理学会年会・1日目

 愛知県名古屋市の名古屋大学東山キャンパスで、9/22~24に開催の日本生物物理学会の期間中の模様を、個人的メモとしてまとめました。毎度の如く、まとめメモを一般に公開します。今回はその初日の模様です。
2
横山 雅俊 @yokodon001

@yokodon001 #bpam12 さて、たった今、新幹線のぞみ号で一路名古屋へ。明日からの生物物理学会に備えて上名します。名古屋方面の皆様、会場でお会いする同業の皆様、宜しくです。タグ付き自己レスで、関連の諸々を発言します。事情が許せば、まとめを毎日上梓予定。

2012-09-21 21:24:14
すみれXtreme @CyMuPe

#bpam12 ほうこんなハッシュタグが

2012-09-21 23:51:01
横山 雅俊 @yokodon001

@yokodon001 #bpam12 今日から第50回生物物理学会年会。会場は名古屋大学東山キャンパス。名古屋大学での開催は、もう何度目か。同大学での開催分への参加は、僕は通算2度目。第50回が名古屋大学なのには、実は恐らく理由がある。

2012-09-22 07:33:28
横山 雅俊 @yokodon001

@yokodon001 #bpam12 名古屋大学は、日本の生物物理学の総本山のひとつ。生物物理学の生みの親の一人、大沢文夫さん(東大出身、名大名誉教授)の存在がやはり大きい。例えば http://t.co/Cu4iPkgJ を参照。この文章の主は、前回名大開催当時の会長。

2012-09-22 07:36:10
o_o_0_0 @o_o_0_0

RT @yokodon001: @yokodon001 #bpam12 今日から第50回生物物理学会年会。会場は名古屋大学東山キャンパス。名古屋大学での開催は、もう何度目か。同大学での開催分への参加は、僕は通算2度目。第50回が名古屋大学なのには、実は恐らく理由がある。

2012-09-22 07:36:50
o_o_0_0 @o_o_0_0

RT @yokodon001: @yokodon001 #bpam12 名古屋大学は、日本の生物物理学の総本山のひとつ。生物物理学の生みの親の一人、大沢文夫さん(東大出身、名大名誉教授)の存在がやはり大きい。例えば http://t.co/Cu4iPkgJ を参照。この文 ...

2012-09-22 07:37:08
横山 雅俊 @yokodon001

@yokodon001 #bpam12 (承前)因みに、 http://t.co/Cu4iPkgJ の文章の主、郷さんは、夫婦そろって生物物理学者。旦那さんは、蛋白質折れ畳みの理論に「郷ポテンシャル」 http://t.co/gP5HRHQg で名前を残している。

2012-09-22 07:41:20
横山 雅俊 @yokodon001

@yokodon001 #bpam12 日本の主要な生物物理学関係の研究室一覧が、 http://t.co/Mfq3e6dK にある。名大の充実ぶりを、宜しければご覧ください(我が母校も頑張っていると思うけど、関連研究室って1つだけだっけ?)。

2012-09-22 07:45:19
横山 雅俊 @yokodon001

@yokodon001 #bpam12 第50回年会の公式ページはこちら: http://t.co/pDYVK7BQ お金さえ払えば誰でも参加可能です。

2012-09-22 07:48:56
すみれXtreme @CyMuPe

#bpam12 わたくしは1PT215にポスターはってます

2012-09-22 14:36:44
ひろ@猫もふ欠乏症 @hiro_h

RT @CyMuPe: #bpam12 わたくしは1PT215にポスターはってます

2012-09-22 14:39:37
横山 雅俊 @yokodon001

@yokodon001 #bpam12 学会会期初日の模様をメモします…というところですが、疲れて寝てしまったのでw、今日の空き時間をを使って実施します(去年と同じ流れになってしまったw)。でも、取りあえず朝食までの時間を使って少しだけ開始。

2012-09-23 08:09:41
横山 雅俊 @yokodon001

@yokodon001 #bpam12 会場は名古屋大学東山キャンパスの理学部地区+豊田講堂。名大での開催は10年ぶり7度目だそうな。ただ、ポスター会場が2ヶ所に分散し、廻りきるのは小面倒(導線に慣れればどうにか)。

2012-09-23 08:14:00
横山 雅俊 @yokodon001

@yokodon001 #bpam12 そのポスター発表、去年の姫路開催の時とは異なり、件数が増えて例年並みに。やはり、会場の都合だったんだろうね(→、それ以上はここでは云わない)。演題の内容の分布をみると、例年に比して生理的な内容が少ない。その一方で(続く)

2012-09-23 08:16:52
横山 雅俊 @yokodon001

@yokodon001 #bpam12 (承前)実験技術、数理的な研究手法、情報科学の適用等が目立つ。生物物理学会の直前に名古屋で神経科学会があったことも、神経科学の関連ネタが少ないことに効いているかな?

2012-09-23 08:19:50
横山 雅俊 @yokodon001

@yokodon001 #bpam12 では、会期1日目に見た中身を。演題番号と演題、演者、私的コメントくらいの軽いメモで。まずは午前のシンポジウム。1SC「生物学における数学的手法の最前線」に1つだけ参加。1SC-02「鳥の群れの集団動力学」。東北大・早川さん。(続く)

2012-09-23 08:24:25
横山 雅俊 @yokodon001

@yokodon001 #bpam12 (承前: http://t.co/o9QzG5AQ の続き)鳥の群れの集団運動の解析に、物理の視点を入れると解析し易いと云う話。途中から参加のため一部しか聞けず。マガンの群れの運動を解析すると、1次元交通流と解釈できる。(続く)

2012-09-23 08:28:02
横山 雅俊 @yokodon001

@yokodon001 #bpam12 (承前: http://t.co/efOLrXgl の続き)他方、ムクドリの群れの並進運動を解析すると、一種の拡散過程に見える。他、色々と豊かな内容を含むが、メモしきれずw

2012-09-23 08:30:35
横山 雅俊 @yokodon001

@yokodon001 #bpam12 oO(では、朝食を済ませていざ2日目の会場へ。続きは後程。)

2012-09-23 08:31:30
横山 雅俊 @yokodon001

@yokodon001 #bpam12 現在、学会会場より特設無線LANにて接続中。今日の午前中は比較的余裕があるので、ここである程度作業を済ませてしまおう。というわけで、さっきの続きです。学会初日の模様のメモ再開。

2012-09-23 10:06:53
横山 雅俊 @yokodon001

@yokodon001 #bpam12 初日昼、豊田講堂にて生物物理学会の新しい欧文誌「BIOPHYSICS」の第1回論文賞記念講演。古澤さん(理研QBC)「自己複製する細胞内ダイナミクスにおける普遍統計則」。細胞分裂に関与する代謝反応ネットワークのモデル化から出発して(続く)

2012-09-23 10:10:02
横山 雅俊 @yokodon001

@yokodon001 #bpam12 (承前: http://t.co/0Oa2xEeI の続き)そこから得た結果から、反応に関与する化学種の成分量の分布に対数正規分布やべき分布の従う統計現象を見出したと云う話。

2012-09-23 10:13:00
横山 雅俊 @yokodon001

@yokodon001 #bpam12 (承前: http://t.co/Dy6gt39r )おまけ。受賞講演の質疑で、演者の古澤さんに、あの永山さんが熱心に質疑。いつものことながら、お元気で。

2012-09-23 10:14:28
横山 雅俊 @yokodon001

@yokodon001 #bpam12 初日昼のランチョンセミナー。1LF・日本エフイーアイ(株)による新型顕微鏡の紹介。曰く、CREM(相関光学電顕)を作って、例えば蛍光顕微画像と電顕の画像を重ね、生体試料の微細構造により一層迫れるようにしたとの話。時代は進んでいるw

2012-09-23 10:19:14
1 ・・ 4 次へ