kayukawajunjiさんとの会話

3
前へ 1 ・・ 4 5
江口某(焦土) @eguchi2012

あれ、なんで私こういうの調べてるんだろう?

2012-10-02 19:15:09
江口某(焦土) @eguchi2012

まあでもある程度はどれくらいの信頼性か自分で確かめておきたいからだよな。

2012-10-02 19:15:55
江口某(焦土) @eguchi2012

こういうのは大地震以降ずいぶん変わった気がする。

2012-10-02 19:16:19
江口某(焦土) @eguchi2012

まあなにごとも疑ってかかるのはあれなんだけど、やむをえない。

2012-10-02 19:17:11
江口某(焦土) @eguchi2012

授業その他で死ぬ方をとりあえげることはほとんどないのでまあほぼ素人なわけで、どういうものを信じていいのかわからんというか。

2012-10-02 19:18:30
江口某(焦土) @eguchi2012

生まれる方ならそこそこ地理がわかってる感じなんだけど。

2012-10-02 19:18:42
江口某(焦土) @eguchi2012

新しい論文もおっかけてないからあれだし。

2012-10-02 19:19:35
江口某(焦土) @eguchi2012

でもまあ応用倫理学もやってますみたいな看板は出してる感じだから浅くても広くおさえておく必要がある。

2012-10-02 19:20:47
江口某(焦土) @eguchi2012

しかしデータ多すぎてたまらん。

2012-10-02 19:20:52
江口某(焦土) @eguchi2012

人口の影響とかもあるのか、オレゴン州よりワシントン州のほうが報告書しっかりしている気がする。

2012-10-02 19:22:04
江口某(焦土) @eguchi2012

米国全体から見てあそこらへんは地理的にはどういう感じなんかね。

2012-10-02 19:22:31
江口某(焦土) @eguchi2012

オレゴン州ジョークとかないだろうか。

2012-10-02 19:22:41
江口某(焦土) @eguchi2012

「カスケード」が重要なのね。

2012-10-02 19:24:40
江口某(焦土) @eguchi2012

「レッドウッド・カーテンの向こう側」なのか。

2012-10-02 19:26:22
江口某(焦土) @eguchi2012

「オレゴン・ヘルスプラン」で有名なわけだ。

2012-10-02 19:29:13
江口某(焦土) @eguchi2012

平均寿命とかも知りたい。保健制度とかのおかげで他の州より全体としては健康的なのだろうか。

2012-10-02 19:30:04
江口某(焦土) @eguchi2012

オレゴン大学があります。

2012-10-02 19:31:10
江口某(焦土) @eguchi2012

なんか人文系ではあまり名前を聞かないような気がするけどそれは私の勉強不足だろう。

2012-10-02 19:31:51
江口某(焦土) @eguchi2012

ふうつの人文系大学教員の頭のなかにはアメリカの地理とか風土とかどの程度はいってるのだろうか。

2012-10-02 19:34:39
江口某(焦土) @eguchi2012

そういや注13見るのわすれていた。

2012-10-02 19:38:33
江口某(焦土) @eguchi2012

不正確な情報をウェブに書かれると、学生様がレポートやゼミ発表に使ったり、怠惰な学者様が授業で使ったりしてしまう。

2012-10-03 09:46:00
粥川準二 @kayukawajunji

障害者やその家族に配慮しない学者様も同じくらい怠惰ですね。 RT @eguchi2012: 不正確な情報をウェブに書かれると、学生様がレポートやゼミ発表に使ったり、怠惰な学者様が授業で使ったりしてしまう。

2012-10-03 12:12:16
前へ 1 ・・ 4 5