論文等の紹介 その2

みーゆさん@miakiza20100906 の論文紹介のツイートをメインにまとめていきます。その他、まとめ主が気になった各種データ紹介のツイートも追加していきます。 このまとめは、10月末までの予定。
8
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ
Masato Ida, PhD @miakiza20100906

MELODI WS より: 被ばく由来の甲状腺癌の分子マーカー http://t.co/NOMWTnYV (PDF) Zitzelsberger。7q11のPNAS論文 http://t.co/PjYWDNda の著者の一人。 #hibaku

2012-10-06 09:24:25
Masato Ida, PhD @miakiza20100906

MELODI WS より: 被ばくの分子疫学に利用可能性のあるバイオマーカー http://t.co/6pAhXdVk (PDF) Pernot。講演者はこの総説論文(無料) http://t.co/Nivu853m の第一著者。 #hibaku

2012-10-06 09:31:01
Masato Ida, PhD @miakiza20100906

MELODI WS より: 疫学に関するアンケート http://t.co/0ye1oRwf (PDF) p.6 「現在の科学的知見が支持するDDREF値は?」 A.「2:13.8%」,「1.5:3.4%」,「1:44.8%(!)」。本職さん達もそう思ってるのか! #hibaku

2012-10-06 09:43:05
Masato Ida, PhD @miakiza20100906

MELODI WS より: 被ばくリスクモデル(PDF) 乳がん Eidemuller http://t.co/sVKViR93 ,肺がん Ozasa http://t.co/AqLH7LJp ,白血病 Wakeford http://t.co/Agk1JYTj #hibaku

2012-10-06 09:55:29
Masato Ida, PhD @miakiza20100906

MELODI WS より: 被ばくによる循環器疾患のメタアナリシス http://t.co/mrsahFDU (PDF) Little,Cardis,Ozasa,Wakefordほか。この論文(無料) http://t.co/WaTQRH14 について。 #hibaku

2012-10-06 10:09:52
Masato Ida, PhD @miakiza20100906

MELODI プロジェクトについて(PDF) ポスター http://t.co/2wtSvIvB ,NATURE Editorial http://t.co/4l2VJxxl #hibaku

2012-10-06 10:25:35
Masato Ida, PhD @miakiza20100906

これを読みたいけど 眠い: チェルノブイリ小児甲状腺癌の疾患の程度は被ばく時年齢に逆比例する http://t.co/bixwvUvg  2000年、Farahati。無料。

2012-10-06 13:12:17
Masato Ida, PhD @miakiza20100906

甲状腺 http://t.co/fNe96sKy (PDF) N0:所属リンパ節転移なし N1:所属リンパ節転移あり M0:遠隔転移なし M1:遠隔転移あり

2012-10-06 13:26:17
Masato Ida, PhD @miakiza20100906

ひとまずメモ: Dose-response relationships for radiation-induced thyroid cancer and thyroid nodules http://t.co/geLD8nlP  1993年、Schneider,Ron。

2012-10-06 23:45:11
Masato Ida, PhD @miakiza20100906

これもメモ: Issues and Epidemiological Evidence regarding Radiation-Induced Thyroid Cancer http://t.co/knkeMxxv  1992年、Shore。

2012-10-06 23:49:23
Masato Ida, PhD @miakiza20100906

↓ あら、この論文はもう持ってた…。読もう。 Roy E. Shore は現 放影研副理事長 http://t.co/aGZI6Xcy

2012-10-06 23:55:02
Masato Ida, PhD @miakiza20100906

引用・意訳》 マーシャル諸島での甲状腺癌の過剰発症は、明らかに放射性降下物によるものである。被ばくの大半は短寿命核種 I132、I133、I135 によるもので、I131 の寄与は10-20%程度に過ぎない。 http://t.co/knkeMxxv

2012-10-07 00:11:32
Masato Ida, PhD @miakiza20100906

マーシャル諸島での被ばく影響 甲状腺癌、短寿命核種の影響など: Robbins(1989年) http://t.co/gZCoCxCd (PDF),Takahashi(2003年) http://t.co/HuOJ8uy3

2012-10-07 00:32:47
Masato Ida, PhD @miakiza20100906

論文(無料): 粒子の局所的な沈着パターンが肺癌発症に主要な役割を担っているのかもしれない http://t.co/TV2tWFBS Balashazy、2003年。気管内の流体シミュレーションまでを取り入れた内部被ばく量評価。これの人→ http://t.co/5ZS4wHSF

2012-10-07 00:52:07
Masato Ida, PhD @miakiza20100906

論文(有料): 気道分岐部でのエアロゾル沈着 http://t.co/5Q5uN85O  Balashazy、1995年。 この内部被ばくの流体シミュレーション http://t.co/5ZS4wHSF で使われている沈着モデル。

2012-10-07 01:02:45
Masato Ida, PhD @miakiza20100906

気道内の気流の計算は有限体積(finite volume)法、エアロゾルの軌道計算はモンテカルロで初期位置を決めた粒子法、と。ここら辺の手法は標準的な感じ。沈着の計算が特別そう。 https://t.co/5GsvH7qn

2012-10-07 01:28:33
Masato Ida, PhD @miakiza20100906

動脈瘤や心臓の血流計算はよく知っていたけれど、内部被曝の分野でこんなに早くから流体シミュレーションを使っている人がいたとは全く知らなかった https://t.co/IKOytFfr https://t.co/aFF5BDn0 https://t.co/5GsvH7qn

2012-10-07 11:57:35
Masato Ida, PhD @miakiza20100906

論文(無料): 気道モデル内の粒子沈着に関する数値流体シミュレーションと実験 http://t.co/0K6Whr3u  2000年、Oldham。計算と実験で良く合いますという話。粒子沈着は分岐部で起きやすい。

2012-10-07 13:16:07
Masato Ida, PhD @miakiza20100906

あの韓国での異常な甲状腺癌の増加については以前に少し調べたけれど、「スクリーニングが原因の一つと考えられるが、さらなる調査が必要」という、ありきたりな結論になっていたな。今のところは。

2012-10-07 23:36:11
Masato Ida, PhD @miakiza20100906

この論文も実に気になる: 妊娠中の歯科レントゲンによる甲状腺機能障害が低体重児の出産につながる可能性 http://t.co/M7MQiark  2004年、Hujoel。JAMA誌、無料。

2012-10-08 01:11:23
Masato Ida, PhD @miakiza20100906

メモ: term infant:満期産児 preterm infant:早産児

2012-10-08 01:29:58
Masato Ida, PhD @miakiza20100906

論文(無料): 韓国での甲状腺癌スクリーニングの現況 http://t.co/xCw091IE (PDF) 2011年、Han。 がんスクリーニングが甲状腺癌の罹患率増加に主要な役割を担っている可能性はあるが、韓国での罹患率急増の原因を突き止めるには更なる調査が必要、が結論。

2012-10-08 13:02:42
Masato Ida, PhD @miakiza20100906

引用》 Although these results revealed that cancer screening might play a major role in the increase of thyroid cancer incidence,

2012-10-08 13:04:48
Masato Ida, PhD @miakiza20100906

引用》 further research is needed to determine causes of the rapidly increasing incidence of thyroid cancer in Korea.

2012-10-08 13:06:07
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ