yoshisatoseさんのノルウェー視察報告(主に食品基準について)

安東さんとの視察旅行についてはほかにいろいろなまとめがありますが、特に@yoshisatoseさんのツイートのみでまとめてみました。会話のお相手のツイートまでは追い切れていません。 ★チェルノブイリ事故後、現在のノルウェーの食品基準値600Bq/kg、スウェーデンの300Bq/kgで健康影響が現れるのなら、北欧や中欧の国で甚大な被害が出ているはずなのに、実際は違います★
44
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
moriokahiguma @moriokahiguma

国や東電さん等には経済被害への賠償だけでなく「地域コミュニティーが被った様々な被害に対しての補償や原因者による協力」に考え方を広げていただく必要があるのだと思うのです。チェルノブイリの経験に学びにくいところなのかもしれないなと感じています@yoshisatose

2012-10-30 09:23:06
安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

地域側の受け皿の整備も大切ですね。RT @moriokahiguma: 基金…貨幣換算がむずかしい地域の自然と人間の関係や地域コミュニティそのものが抱えてしまった課題を地域の自主的な取り組みで解決するための下支えが用意されるべきと思うのです@yoshisatose

2012-10-30 21:38:34
moriokahiguma @moriokahiguma

御意です。その可能性を信じさせて下さったtエートスの活動に深く敬意を表します@ando_ryoko @yoshisatose 地域側の受け皿の整備も大切ですね

2012-10-30 22:05:40
ryoko @Ryoko_is

今朝 .@moriokahiguma 先生のつぶやきをいくつかRTしたのだけれど、基準値ごえとか健康被害だけが原発事故の被害ではなくて、その地の恵みを受けて成り立っていた生活そのものが侵されたことへの「補償」はどうあるべきなのか、ということ。これは水俣でも同様だったわけで(続く

2012-10-30 22:18:09
ryoko @Ryoko_is

(承前)水俣では健康被害から問題が顕在化したというのもあり、被害認定も補償問題も健康被害に集約されていった。しかし一方で、海の恵みを享受してきた暮らしそのものが侵された、ということはあって。原田正純さんがしばしば言われた「医学に丸投げしてきた」問題にはそういう意味もあると思う。

2012-10-30 22:29:32
moriokahiguma @moriokahiguma

@ryoko_is 問題解決を医学と経済合理性に丸投げしている現状には何かが欠けていることに、自分を筆頭にもう少し自覚的であるべきなのだろうと思うのです。

2012-10-30 22:43:56
ryoko @Ryoko_is

御意。健康被害が出なければ(少なければ)それでいい、ということではそもそもありませんし。RT @moriokahiguma: @ryoko_is 問題解決を医学と経済合理性に丸投げしている現状には何かが欠けていることに、自分を筆頭にもう少し自覚的であるべきなのだろうと思うのです。

2012-10-30 22:52:01

酋長仮免厨 @kazooooya

@yoshisatose エッ?700Bq/日としても、恒常摂取なら年間2mSvなのか…、多いか少ないのか?今の福島の陰全調査0.037mSv/年(http://t.co/U4IKodPl)が微々たる摂取量なのは明かですね。 http://t.co/PCUG0nuR

2012-10-29 00:02:40
Yoshihiro Sato @yoshisatose

.@kazooooya 700Bq/日の恒常摂取なら年間で25万Bqを超えるので、年間実効線量は3mSvを超えると思いますよ。私は主に、一般的な食生活をしている人を主に想定して話を進めていますが、トナカイ常食のサーミの人たちにはちょっと高すぎると私は思うのです。

2012-10-29 00:10:03
酋長仮免厨 @kazooooya

@yoshisatose お休みしようと思ったら返信を頂きました^^ Cs137の場合で恒常摂取した場合、体内平衡量は、700Bq/日 ×143=10万Bq(http://t.co/PCUG0nuR) とりますので、何処かで食い違いがあるかも、明日考えてみますm(_ _)m

2012-10-29 00:19:38
酋長仮免厨 @kazooooya

@yoshisatose Cs137を 700Bq/日×365=25.55万Bq 分、一括摂取した場合の預託実効線量は約3.3mSV(http://t.co/N7SOaVZB)。一方毎日365日間摂取した場合年間2mSv(http://t.co/PCUG0nuR )の違いですね。

2012-10-29 11:19:57
Yoshihiro Sato @yoshisatose

@kazooooya 私の理解しているところでは、恒常的な摂取により年間75000~80000Bqを体内に取り入れた場合(Cs137のみを考慮した場合)に、年間の実効線量は1mSvと思います。ふくちゃんさんも最後の表で78000Bqと。http://t.co/OtoRfG62

2012-10-30 06:56:02
拡大
Yoshihiro Sato @yoshisatose

@kazooooya だから、恒常摂取(ふくちゃんさんは慢性摂取と書いておられますね)の場合に、255500/78000=3.3mSvとなるのではないかと思いますが。この違いはどこから来るのでしょうね。

2012-10-30 06:58:51
酋長仮免厨 @kazooooya

@yoshisatose 恒常摂取で一年間に80000Bq摂取したとしても実際の実効線量計算が異なるからです。一年間分を初日に一括摂取したと仮定しその後50年間の預託実効線量を計算すると確かに約1mSv。一方、約220Bqを365日毎日摂取し1日の被ばく量を1年分累積すると(続

2012-10-30 10:24:00
酋長仮免厨 @kazooooya

@yoshisatose 約0.64mSvになります。366日目以降は摂取しないが体内蓄積された分の影響を受けます。Cs137の場合、完全に排出されるのに2年程度かかりますのでその期間の被ばくを累積すると3年間で約1mSvとなり、ふくちゃんの預託実効線量の試算と同程度と(続

2012-10-30 10:25:45
酋長仮免厨 @kazooooya

@yoshisatose なりますので(http://t.co/e0SZsexY)、生涯の被ばく量としては同じで、実際の摂取状態に近いかと思います。このシミュレーションは@leaf_parsleyさんのまとめ(http://t.co/ywBzI4sc)からダウンロード可能です(了

2012-10-30 10:33:33
リーフレイン @leaf_parsley

@kazooooya @yoshisatose  預託実効線量計算は佐藤さんで正しいですよ。あのシミュレーションは、その日までの累積実効線量しか出さないので、後ろが切り捨ててあるんです。

2012-10-30 13:20:00
リーフレイン @leaf_parsley

@leaf_parsley @kazooooya @yoshisatose  あれは、あくまで、線量”変化”をみるためのグラフで、預託でみているような、摂取による未来まですべて含めた計算ではないです。

2012-10-30 13:21:28
リーフレイン @leaf_parsley

@leaf_parsley @kazooooya @yoshisatose  慢性摂取の場合平衡量で頭打ちしちゃいますよね?一日の摂取量×140の値になります。この場合700×140=98000Bq 毎日98000Bqが体内にある場合の一年間の実効線量は、(続く

2012-10-30 13:38:36
リーフレイン @leaf_parsley

@leaf_parsley @kazooooya @yoshisatose 98000×0.000091μSv/Bq×365=3.25mSv/yなので切り捨て分は0.07mSv程度です。(摂取量からの預託実効線量計算 700×0.000013×365=3.3215mSv/y)

2012-10-30 13:40:26
リーフレイン @leaf_parsley

@leaf_parsley @kazooooya @yoshisatose kazooooyaさんとの計算の違いは、既に平衡量に達した慢性摂取状態の1年を計算したか、0からスタートの1年かの違いです。 

2012-10-30 13:44:19
リーフレイン @leaf_parsley

@leaf_parsley @kazooooya @yoshisatose  0からスタートの場合、最初の上昇カーブの分が少ないんです。

2012-10-30 13:45:31
リーフレイン @leaf_parsley

@leaf_parsley @kazooooya @yoshisatose  佐藤さんの話は、本当に慢性的な摂取状況の弊害についてですから、平衡量で計算するほうが正しいです。(=摂取量計算とほぼ同値)シミュレーションを使うならば、平衡に達してからの1年間を累積させるといいです。

2012-10-30 13:49:45
リーフレイン @leaf_parsley

@leaf_parsley @kazooooya @yoshisatose  このツイートは誤解を生みそうですね、、あのシミュレーションは時系列の線量変化をみてるので、グラフの形状をみながらどういう期間の累積値かを考慮する必要があるんです。

2012-10-30 13:55:01
前へ 1 ・・ 3 4 次へ