甲状腺検査の結果を読むために考えたこと、調べたこといろいろ(その2)

46
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
😷kissy👏💉x6 @lr_ishy

@drsteppenwolf 腺内胸腺は腺内胸腺として拾い上げます。結節には入れません。@kanna07409

2014-08-14 23:13:14
二十人のろの夢 @drsteppenwolf

@lrishy 腺内胸腺は、福島の1次スクリーニング判定ではA1になるということでOKですか? @kanna07409

2014-08-14 23:15:05
😷kissy👏💉x6 @lr_ishy

@drsteppenwolf 典型的であって、他に嚢胞や結節がなければA1になりますね。用紙に異所性胸腺があるので、そこにチェックでしょう。疑わしい場合はそれを記載しますが、結節に入れることは今は殆どないかと。最初の頃はあったかもしれませんが。@kanna07409

2014-08-14 23:20:00
😷kissy👏💉x6 @lr_ishy

甲状腺検査用紙、どこかで見れたよね?鈴木先生のスライドだったかな。あれに異所性胸腺ってあるはず。

2014-08-14 23:21:59
😷kissy👏💉x6 @lr_ishy

これこれ、これの26枚目。異所性胸腺にチェック欄があります。 health-station.jp/162.pdf

2014-08-14 23:25:25
😷kissy👏💉x6 @lr_ishy

@drsteppenwolf 他に嚢胞や結節がなくて、典型的であれば。腺内胸腺をA2とかBにしてるって記載、何処かにありますか?@kanna07409

2014-08-14 23:39:14
二十人のろの夢 @drsteppenwolf

@lrishy 逆にお伺いしたいのですが。1次スクリーニングで腺内胸腺をA1にしてるって記載、何処かにありますか?@kanna07409

2014-08-14 23:42:14
😷kissy👏💉x6 @lr_ishy

@drsteppenwolf 先ほどコピペした鈴木先生のスライドの(というか散々見てきた)判定基準にあるように、ABを決めるのは嚢胞と結節です。典型的な異所性胸腺は胸腺ですから嚢胞でも結節でもないです。@kanna07409

2014-08-14 23:45:49
😷kissy👏💉x6 @lr_ishy

@drsteppenwolf 今は典型的なものは二次検査にも回っていないはずです。そのためにも動画などを保存している。@kanna07409

2014-08-14 23:47:21
二十人のろの夢 @drsteppenwolf

@lrishy きっしーさんの異所性胸腺はA1判定になっているというご意見は理解いたしました。ありがとうございます。 @kanna07409

2014-08-14 23:51:24
😷kissy👏💉x6 @lr_ishy

そもそも異所性胸腺は病気じゃないからなぁ。典型的ならA1でいいでしょう…

2014-08-14 23:59:33

(その5:診断基準、診療ガイドラインを知る)

nao @parasite2006

@miesizu さん、グラフ化続報感謝です。比較して下さった論文は日本人間ドック学会の和文論文誌「人間ドック」の25巻5号、789-797(2011)ですね。こちらのページhttp://t.co/KkxXy3jA.. http://t.co/1fRmSx5g

2012-09-16 21:14:44
miesizu 💙💛 @miesizu

@parasite2006 さん、単体で論文取り出せていなかったのですが、見つけてくださってありがとうございます。こちらにも同じ志村先生の論文があるはずですが、アクセスできていません(http://t.co/vooUQ15qでも引用)。http://t.co/o52ZgCgM

2012-09-17 02:33:08
nao @parasite2006

@miesizu この日本甲状腺学会雑誌1巻2号、目次http://t.co/R4cz6xjM をみると診療ガイドラインの特集があったりして、これから福島県の甲状腺検査データを読んで行くのに役に立ちそうな情報が満載なので、ガイドライン部分だけでもぜひ学会に無料公開してもらいたい

2012-09-17 11:54:01
miesizu 💙💛 @miesizu

@parasite2006 さん。9月に甲状腺学会に、学会誌(1,2巻)の公開をお願いしたところ、公開されました、。HPは下記になります。今週末から現地での説明会も始まるので、その影響もあるのかもしれませんが。まずは良い事です。 http://t.co/mkQ90Ni3

2012-11-02 23:15:24
nao @parasite2006

@miesizu ご案内有難うございます。日本甲状腺学会雑誌の第1巻第2号(事実上の甲状腺腫瘍の診療ガイドライン特集)が「一般の皆様のページ」にまるまる無料で公開されたのですね。これは英断。

2012-11-03 01:17:34
nao @parasite2006

@miesizu この学会は事実上福島県の甲状腺検査の旗を振っているのですから、集計結果の解説と判定結果の読み方説明も作ってオンラインで提供すればいいのにとかねてから思ってきました。

2012-11-03 01:21:33
nao @parasite2006

@miesizu 特にA2判定の人にはもう少し具体的で丁寧な説明必須。癌化するのはあくまで細胞であること、嚢胞は炎症と関連する現象で、やけどや日焼けで皮膚にできる水ぶくれと同じ意味合いのものであって、A2判定されている中に細胞の塊が見えない嚢胞は癌との関連は薄く経過観察で十分など

2012-11-03 01:30:30
miesizu 💙💛 @miesizu

@parasite2006 事務局にメールして、公開の返事があったのが6週間後。そこそこ早くやっていただけたのかなと思います。日本癌治療学会の甲状腺腫瘍診療ガイドラインのHPと合わせてみると、現状で分かっていることはだいたい網羅できそうです。

2012-11-03 14:26:01
nao @parasite2006

@miesizu 情報感謝です。癌治療学会のHPの癌診療ガイドラインコーナーの甲状腺腫瘍の部http://t.co/jE7JXvy0 ですね(日本内分泌外科学会と日本甲状腺外科学会が共同作成)。実は南江堂の甲状腺超音波診断ガイドブック第2版買っちゃいました。

2012-11-03 14:36:40
miesizu 💙💛 @miesizu

@parasite2006 最後の「甲状腺腫瘍病理診断の諸問題」の診断の不一致を読むと非常に悩ましい。複数の診断者による一致だけで無く、同一診断者が、時間を変えても、乳頭癌診断結果(良性・悪性)がかわる。難しい所見を安全サイドで癌疑いに分類すると、有病率が上がって外野が騒ぐ。

2012-11-03 14:34:29
nao @parasite2006

なるほど、第1回集計(平成23年度検査分の高線量地域)と第2回集計での追加分(福島市内)で(続く)RT @miesizu 最後の「甲状腺腫瘍病理診断の諸問題」の診断の不一致を読むと非常に悩ましい。(中略)難しい所見を安全サイドで癌疑いに分類すると、有病率が上がって外野が騒ぐ。

2012-11-03 14:45:57
nao @parasite2006

@miesizu (続き)嚢胞の検出率が上がったように見える(しかもこれをまた検査対象地域の違いを知らずに平成23年度分より平成24年度分が多いと言う人がいる)のが3 mm未満の嚢胞の検出率の差でほぼ説明がつくhttp://t.co/nyfMVHhF のも、診断基準のドリフトか?

2012-11-03 14:57:25
miesizu 💙💛 @miesizu

はい、10歳以下の3mm以下が嚢胞所有率の差の原因です。グラフ-> http://t.co/RmiL0RYc   @parasite2006 嚢胞の検出率が上がったように見えるのが3 mm未満の嚢胞の検出率の差でほぼ説明がつく

2012-11-04 01:30:09
拡大
前へ 1 ・・ 4 5 次へ