【@alekseytanaka】 「辻政信的がんばればできるはず」を巡る批判(1) 【@azukiglg】

「やればできる」というのは具体案じゃないだろ、というようなことをツイートしたら、 @alekseytanakaさんから「鼻持ちならない!」と批判されました。 長くなりそうなんで、分割します。 続きを読む
81
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
@alekseytanaka

見てのとおり@azukiglgさんの視野に入っているのは「反原発」の中の原発素人だけ。そこだけを相手にして「具体策がない」とおっしゃる。 RT 反原発運動の一番ダメなとこは、熱心な反原発運動者が【応じるべき問題について素人である】という点じゃないだろうか。

2012-11-06 20:18:21
@alekseytanaka

お得意の「レッテル貼り」。私は、反原発デモに参加したこともなければ、ツイートもしたことないのに、「反原発」運動の努力を擁護したら、このレッテルだからな。プロパガンダは怖い(笑)。@azukiglg 熱心な反対運動の実践者は、「熱心な憲兵」または「紅衛兵」になる。#脱原発 #反原発

2012-11-06 20:23:07
@alekseytanaka

「反原発」というのは、当然「即時全面停止」派ばかりじゃないですよね。それはわかっていて「具体策がない」と言ってるんですか? 代替エネルギーは、今はコストの問題が大きくても、逐次、原発を減らしていこうというのも、当然「反原発」ですよね。@azukiglg @Gross_1610

2012-11-06 20:37:05
@alekseytanaka

原発の新設を止めて、代替エネルギーへの逐次切り替えというロードマップは、すでに示されているでしょう。それに「反原発」運動があればこそ、電力会社や政府の、もろもろの誤摩化し隠蔽が表面化したという事実を、都合よくお忘れのようですね。@ardbeg32 @azukiglg

2012-11-06 20:47:30
@alekseytanaka

それに「反原発は、実現不可能な理想主義」だとおっしゃる皆さんの「実現不可能」という判断の根拠は、原発推進派のデータを元にしたものですよね。「絶対に原発事故は起きない」と言ってた人たちの。@ardbeg32 @azukiglg #脱原発 #反原発

2012-11-06 20:50:31
@alekseytanaka

それから、すでに起こった原発事故による莫大な「被害補償」も、当然「原発容認」のなかには繰り込まれ、これから起こりうる事故の「被害補償」も、原発推進の経済的効率性のなかに繰り込まれているんでしょうか? .. http://t.co/el7Xxqu0

2012-11-06 20:58:36
@alekseytanaka

「反原発」を「非現実的な理想」とする@azukiglg さんやその賛同者のみなさんは、事故被害者に関して、現実的にどう考えているのでしょう? 原発には必要な犠牲なんですかね? どうも皆さん、ご自分の生.. http://t.co/q6iW20Ql

2012-11-06 21:02:30
@alekseytanaka

「反原発」ってのは、原発は止めようということであって、「即時停止」派だけを指さないよ。当たり前でしょう。 http://t.co/UDiGd4nk

2012-11-06 21:12:09
@alekseytanaka

そもそも代替エネルギーなしで、即時停止できるわけがないんだし。@alekseytanaka http://t.co/hNuPn0ss

2012-11-06 21:19:09
@alekseytanaka

それに、具体的な話が無いのは、嫌「反原発」の皆さんも同じ。現実に起こった事故への「保障問題」や、これからの事故対応として当然繰り込まれるべき「保証金」の話は、ぜんぜんありませんね。原発を残すかぎりは、.. http://t.co/ylXHtDZH

2012-11-06 21:16:04
@alekseytanaka

「礼儀論」大いに結構ですが。それは私のことを指していってるんですか? 貴方自身、単なる決めつけで私が『俺のが正しい、賢いって』思っていると決めつけてますが、多数派に乗ってれば、それはかまわないの? 貴.. http://t.co/biBFOgTQ

2012-11-06 21:27:36
@alekseytanaka

どうして「ない」と言えるんです? http://t.co/lLpjjeMQ

2012-11-06 21:28:47
@alekseytanaka

加藤AZUKI@竹の子書房本社勤務 @azukiglgさんのフォロワーは「4,737」人もいるけど、このまとめが「お気に入り」の人は「21」人というのは、多いのかな少ないのかな? ともあれ、意思表示し.. http://t.co/so4rF0PG

2012-11-06 21:37:09

@azukiglgの返信(3)

加藤AZUKI @azukiglg

昨夜未明、 https://t.co/T5nk1CHa こういうのをツイートしたところ、@alekseytanaka さんから https://t.co/9Zml2Uft こういうリプライがきたので、とりあえずここまでの経緯 http://t.co/dvVLaezD

2012-11-06 15:30:03
加藤AZUKI @azukiglg

ぶっちゃけると、「お前は鼻持ちならない!」と言われました https://t.co/28uA7BOh RT @Schwarzer_Pfeff: 何が始まるんです!?"@azukiglg: 【警報】この後打

2012-11-06 15:31:49
加藤AZUKI @azukiglg

次に誤解があるようなので確認ですけど、まずこのまとめは「誰でも編集可能」になっているはずです。ですので、僕、アレクセイさん、そして当事者以外の有志の第三者による編集が可能です。編集権を持つ(最初にまと.. http://t.co/DoIjtnKo

2012-11-06 18:39:15
加藤AZUKI @azukiglg

ただし、対立する二人(か、それ以上)の論者がいれば、自身の立ち位置や意義が異なるのは当然ですので、まとめというのは当然ながら「主導的にまとめをした人の意向」に沿った形で整理されるのもまた当然のことです.. http://t.co/LzXSM2sO

2012-11-06 18:40:42
加藤AZUKI @azukiglg

補足については「僕の視点からの釈明」になるのは致し方ないところですが、これを書き換えるのとは別に、アレクセイさんが「追加する」ことは自由になさっていいかと思いますが、それだと恐らく【編集合戦】になり、.. http://t.co/KP2tWl80

2012-11-06 18:41:46
加藤AZUKI @azukiglg

僕もアレクセイさんも互いに相互をブロックしているわけではありませんので、アレクセイさん自身が僕の発言を自由に拾って、アレクセイさん自身の視点からの補足を加えたまとめをもう一つ並立させることについても制.. http://t.co/lA54C6F9

2012-11-06 18:43:19
加藤AZUKI @azukiglg

本編以前の話ではありますが、このまとめは「何が発端で、どういったやりとりがあり、今どのへんか」を記憶するためのメモとしてまとめたものです。もちろん、集合知・共有知を活用すべきであるという信条から、ここ.. http://t.co/m2yJhR7r

2012-11-06 18:44:59
加藤AZUKI @azukiglg

ここまでが、この「まとめ」に関する誤解の解消と、運用についての提案です。 http://t.co/Mi4T5oM7

2012-11-06 18:45:26
加藤AZUKI @azukiglg

まとめに関することなので、ここまではコメント欄に書きましたが、この後の議論本編に関することは、基本、TL上で行います(末尾にURLが付くと文字数が制限されますし、TLに流すチェックを忘れると後でまとめ.. http://t.co/Ls6EFdhD

2012-11-06 18:46:47
加藤AZUKI @azukiglg

で、ここからが続き。なんだけど、まだ本編に入りません。(´・ω・`) @alekseytanaka さんはやる気満々だと思うんですけど、議論をするには致命的に足りないことがあります故。

2012-11-06 18:47:54
加藤AZUKI @azukiglg

まとめの前段にもあるけど、元々は「水を巡って戦争は起きない」「水を巡る国家間の対立はむしろ平和をもたらす」という別の方の主張に対する質問と応答というのが最初にあり、その方からはブロックされてしまったので(その後は往来がないので不明)、水云々の話は一応終了しています。

2012-11-06 18:50:22
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ