あとで中河さんに聞いてみよう

とりあえず、あとで中河さんに聞いてみるという手も
4
n_akiya @n_akiya

@yamtom 件のHesterたちは明示してないですが、彼らの元ネタと思われるH. SacksはDell HymesとWard Goodenoughの名前を出して議論を展開してますね

2010-08-05 23:42:21
山口智美 @yamtom

@n_akiya あー言語人類学系が念頭なのですね。だったら私が想定するエスノグラフィと若干ずれるのもわからないでもないような。

2010-08-05 23:45:14
n_akiya @n_akiya

@yamtom 直近の議論だと、A. CrabtreeがインテルにいるBellの仕事を似た論法で批判してます。ただ、こっちは産業エスノグラフィーとかそっちの方の議論なので、批判されているBellが文化人類界隈でどういう評価があるのか僕にはちょっとわからないですが。。

2010-08-05 23:45:23
山口智美 @yamtom

@n_akiya あとHumes, goodenoughともわりと昔の方々なので、かなりオーソドックスなもの想定している?

2010-08-05 23:47:38
山口智美 @yamtom

@n_akiya 産業エスノグラフィのほうは私も全然わからないです。応用人類学界隈のひとに聞けばわかるのかもしれないが、、

2010-08-05 23:48:40
n_akiya @n_akiya

@yamtom 特にHymesは初期EMの人たちはよく議論の引き合いに出してますね。あとワークの研究をしているEMの人たちはよくシカゴ学派のE. A Hughesを引き合いに出す印象があります

2010-08-05 23:49:23
n_akiya @n_akiya

@yamtom 特に初期EMの人たちはそういう印象がありますねー<かなりオーソドックスな

2010-08-05 23:50:11
n_akiya @n_akiya

@yamtom 産業エスノグラフィーは僕もまったく様子がわからないですね…今度EPICに様子を見に行く予定ですが。。やはりというか、あまりAAA内ではあまり評判がよろしくないんでしょうか

2010-08-05 23:51:38
山口智美 @yamtom

@n_akiya 「エスノグラフィ」で想定するものにやっぱりずれがあるんだろうなという気がしてきました。というか、それもエスノグラフィの一部であるのだろうけど、一部でしかないというか。

2010-08-05 23:55:16
山口智美 @yamtom

@n_akiya AAA的に産業エスノグラフィーは応用人類学セクションでやってるのかなくらいで、私もパネルはみたことないのです。私の学生がこの前応用人類学のワークショップだかにいったら、まさに産業エスノグラフィはAAAにふさわしいのか議論で興奮して盛り上がってたといってました。

2010-08-05 23:57:24
山口智美 @yamtom

@n_akiya AAAは人類学者の中東での米軍のプロジェクト参加問題をかかえ、それには批判的立場の人が多いので、産業エスノグラフィーについてもそれほどではないにせよ、微妙な面もあるだろうなあとは思います。

2010-08-05 23:58:40
n_akiya @n_akiya

@yamtom あ〜、ズレはやはりあるでしょうね…。都市社会学の線上にいる人はシカゴ学派のエスノグラフィーを、ですし。やはりEMは社会学がルーツなので、あくまでも社会学路線の議論になるんだと思います(CAは言語学寄りかもしれませんが

2010-08-06 00:03:02
n_akiya @n_akiya

@yamtom AAAでの様子、参考になります。ありがとうございます!やはりというかなんというか、議論を呼ぶ存在ではあるわけですね・・

2010-08-06 00:05:28
山口智美 @yamtom

@n_akiya 社会学系エスノグラフィが念頭にかなりあるのですねー。社会学ルーツだしというのは、言われてみれば当然ではありますね。しかし、シカゴ学派ももはやシカゴ大学では限りなく死滅に近い状態だけど、、

2010-08-06 00:10:23
山口智美 @yamtom

@n_akiya AAAは巨大すぎて、自分の専門と違うなっていう分野については、相当ミーハー的に興味をよぶ有名人でもでてない限りなかなか行かなくて。でも学生のいったパネルの話しきいて、応用人類学でも人権問題とかやってる人と産業系の人ではスタンス違うだろうしぶつかりるだろうなと。

2010-08-06 00:14:17
縮限 @contractio

こっちの見解のほうが「普通」な気が私もするわけです(人類学だと特に)。 “@yamtom: @n_akiya @masaya21 * エスノグラフィの場合、「分析プロセスさえ書いてあれば追跡可能」とも「内部的にはちゃんとデータに戻れる」ともいえないケースがけっこうある *。”

2010-08-06 00:16:08
山口智美 @yamtom

そう思います。RT @contractio: こっちの見解のほうが「普通」な気が私もするわけです(人類学だと特に)。 “@yamtom: @n_akiya @masaya21 * 「分析プロセスさえ書いてあれば追跡可能」とも「内部的にはちゃんとデータに戻れる」ともいえない

2010-08-06 00:20:40
縮限 @contractio

「この件に関しては、手許にあるのはフィールドノーツだけです」とか普通にあるでしょうし。 “*。 “@yamtom: @n_akiya @masaya21 * 「分析プロセスさえ書いてあれば追跡可能」とも「内部的にはちゃんとデータに戻れる」ともいえない”

2010-08-06 00:23:57
山口智美 @yamtom

ノートすらない場合もたくさんあったり。 RT @contractio: 「この件に関しては、手許にあるのはフィールドノーツだけです」とか普通にあるでしょうし。 “*。 “@yamtom: @n_akiya @masaya21

2010-08-06 00:26:53
n_akiya @n_akiya

@contractio いやはや、その件に関してはすみません。議論を単純化したあまりの誤解表現でした@yamtom @masaya21

2010-08-06 00:27:18
縮限 @contractio

と、フィールドワークやったことないひとが あれこれ語っても詮無いので寝ますよ。

2010-08-06 00:29:39
山口智美 @yamtom

@contractio @n_akiya @masaya21 宿に帰ったら、、なるべくやるべきとわかってはいながらも、どっと疲れていたりするとなかなかw

2010-08-06 00:31:51
山口智美 @yamtom

肉体労働系とか運動がからむ参与観察フィールドワークの場合、もちろんその場でノートなんかとれないし、家にかえったらノートなんかよりとにかくどっと疲れていてまず寝たい!ってことも実は頻繁。飲み会フィールドワークも同様。

2010-08-06 00:33:11
縮限 @contractio

@n_akiya まぁこの件に関しては、まずは ヘスフラの主張を確認するところから議論を始めたほうがいいのでしょうな。(すでに海老田氏が 少し始めてくれているけど) @yamtom @masaya21

2010-08-06 00:34:25
n_akiya @n_akiya

@contractio ヘスフラはこれのp31ですね。というところで僕もそろそろ寝なければなりませんhttp://ow.ly/2lvGI @yamtom @masaya21

2010-08-06 00:39:51